パワースポット深大寺♪縁結びの神様★
4月5日 更新!
◉1人参加多数 ◉連絡先交換率8割
女性急募! 男性多め☆ ご参加お待ちしております(^o^)/
女性 30 ~ 49歳 | 2,200円 | |
男性 30 ~ 49歳 | 4,900円 |
4月5日 更新!
◉1人参加多数 ◉連絡先交換率8割
女性急募! 男性多め☆ ご参加お待ちしております(^o^)/
新宿から特急利用でたったの15分!アクセス便利な調布駅から徒歩圏内で行ける、癒しのパワースポット『深大寺』♪
東京で浅草寺に次いで古い歴史を誇るお寺の周辺は、武蔵野の面影を残し、本当にここは東京!?
※現地での飲食代は実費となります。
目安:1,000円~2,000円程度
縁結びの神様♡パワスポ深沙堂
本堂などのある寺地の中心より西、少し離れたところにある深沙堂(じんじゃどう)。本堂にお参りしたあと、ぜひ立ち寄りましょう♡
こちらには縁結びの神様「深沙大王」様がいます!開基者・満功上人の父が深沙大王に祈願し恋が叶ったという伝説があり、縁結び・良縁のご利益があります★恋したい方はこのパワースポットへ!
「日本三大だるま市」の1つとして全国的な知名度を誇る、深大寺のだるま市!毎年3月3・4日には6万人もの人々でひしめき合います。
深大寺にはそんな縁のだるまをモチーフにした、とってもキュートなおみくじがあるんです♡
こちら、通常のおみくじに加えて小さなだるまが一緒に入っています♪だるまの色によって叶う願いが異なっていて、桃色なら良縁達成、金色なら金運上昇など、全部で8種類!
本来は、願を掛けて自分で左目に墨を入れお祀り、願いが成就したら右目を入れてお焚き上げするものですが、ミニさがかわいすぎるのでこのまま飾っておきたいかも♡笑
だるまマスコットをお土産に、もちろん運試しに引いてみてくださいね♪
「武蔵国の内いずれの地にも蕎麦を植えざることなけれどもその品、当所の産に及ぶものなしゆえに、世に深大寺蕎麦と称して、そのあじわい極めて絶品と称せり」
江戸時代に編纂された「新編武蔵風土記稿」において、すでに「極めて絶品」と紹介されている深大寺そば。
歴史ある名物!深大寺に来たからには、これを食べなくては帰れません!笑
深大寺で取れた「野草天ぷら」、ここでしか頂けない地ビール「深大寺ビール」もぜひ!みんなでいろいろ頼んでシェアしてもいいですね♪
※現地での飲食代は実費となります。
目安:1,000円~2,000円程度
漫画「ゲゲゲの鬼太郎」の作者である水木しげるが深大寺がある調布に50年以上住んでおり、第2の故郷的な存在となっている縁から深大寺にオープン!
こちらでは妖怪をモチーフにした、かわいすぎる喫茶メニューがいただけちゃうんです!
目玉のおやじ餅と一反もめんヘラがキュートなソフトクリームはマストバイ♡他にも「ぬりかべの味噌こんにゃく」「目玉おやじの栗ぜんざい」「鬼太郎ラテアートのゲゲゲラテ」など、気になるメニューがいっぱい!
ここでしか買えないお土産もや妖怪グッズもたくさん♪店内外のあちこちにいる妖怪を探すのも楽しく、全てが格好のフォトスポットです♡
※当日のスケジュールは予告なく変更になる場合がございます。
開催日時 | 2020年4月12日(日) 12:30〜15:00 (受付開始 12:15) |
予約締切 | 2020年4月13日(月)00:00 |
店舗数 | 1店舗 |
参加条件 |
|
スタートするまでは緊張していたがみなさん話しやすい方だったので、天候は雨や寒さも厳しかった状況でも楽しく過ごせた
天候には左右されるので、前日と10℃以上気温も下がり戸外の難しさも感じた
普段は体験できない酒蔵を見学できたこと。 お酒を飲んで色々な人とお話出来たこと。
試飲後にもう少し話す時間があれば良いと思いました。
普段行かない六義園を散歩できた。
人数が多かったからか、一人一人話す時間が短かった。
当社は、他の参加者から迷惑行為の通報を受け事実を確認できた場合、法的手段を講じることがあります。規約違反の参加者を発見された場合、 連絡はこちら
街コンジャパンは、日本最大級の街コン・パーティー情報の総合ポータルサイトです。東京、大阪、名古屋をはじめ日本全国のイベント情報の検索から参加申し込みまで、あなたの出会いを全力でサポートします。2015年4月にマザーズに上場した株式会社リンクバル(現:東証グロース)が運営しているため、安心してイベントにご参加いただけます。街コン、恋活・婚活パーティー、趣味コンはもちろん、合コン形式の少人数イベントまで、あなたにピッタリのイベントが、いつでも簡単に探せます。