株式会社リンクバルは、20歳以上の未婚男女408名を対象に『2020年GWの過ごし方調査』を実施いたしましたので、その結果を発表いたします。
新型コロナウイルス感染拡大を防止するために、東京都が「ステイホーム週間」として自宅にとどまるよう呼びかけたゴールデンウィーク(以下「GW」)、人々はどのように過ごすのでしょうか。未婚男女408名を対象にGWの過ごし方や現在の心境を調査いたしました。
①GWの予定が決まっていない未婚男女9割以上
大型連休のGWですが、予定が決まっていない未婚男女が9割以上いることが分かりました。さらに、新型コロナウイルスの影響で予定がなくなってしまった人は、約7割いることが分かりました。
当初予定していたGWの過ごし方で最も多かったのは「国内旅行」で、5人に1人が予定しておりました。旅行でリフレッシュしたり、イベント参加を楽しみにしていたりする人が多かったようです。
②外出自粛でストレスを感じている未婚男女約9割
緊急事態宣言が全国に発令されて1週間以上がたち、外出自粛の日々が続く中、約9割の未婚男女が「ストレスを感じている」と回答しました。
▼ストレスを感じる要因
③外出自粛で寂しいと感じている未婚男女約9割
外出自粛で人と会う機会が少なくなっている今、約9割の未婚男女が「寂しいと感じる」と回答しました。普段何気なく人と接していた生活から、人との交流がなくなってしまうという急激な変化に寂しさを感じる人が多いようです。
④外出自粛により「運動不足になった」未婚男女2人に1人
外出自粛により変わったことを調査したところ、1位「運動不足になった」、2位「TVを観る時間が増えた」、3位「ゲームの時間が増えた」という結果になりました。2人に1人が「運動不足になった」と回答している一方、自宅にいる時間が増えたことにより余暇に費やす時間が増えていることが分かります。
⑤コロナ収束後にしたいこと1位「外食(飲み会)」、2位「国内旅行」、3位「買い物」
新型コロナウイルス収束後にしたいことを調査したところ、1位「外食(飲み会)」、2位「国内旅行」、3位「買い物」という結果になりました。これまでは当たり前のようにできていた外食や飲み会が制限されている今、多くの人がこの当たり前の生活に戻ることを願っていることが分かります。
【調査概要】
調査タイトル :GW過ごし方調査
対象 :20歳以上の未婚男女408名(男性206名、女性202名)
調査期間 :2020年4月20日(月)〜22日(水)
調査方法 :machicon JAPAN会員へのwebアンケート
リンクバルは、このような状況だからこそ人とのつながりが心身ともに健康でいるために大切だと考え、さまざまなオンラインイベントを展開しております。このGW、外出ができなくてもストレスや寂しさを感じることなく過ごせるよう、自宅でも楽しめるオンラインイベントを多数取り揃えました。
・オンライン飲み会
W中毎日開催しております。全国の人とつながれるイベントや、居住エリア別に分けたイベントをご用意しています。お酒を片手にオンラインで全国の飲み仲間と交流をお楽しみいただけます。
・オンラインヨガ教室
本イベントは、ヨガインストラクターmaki氏が講師を務め、初心者に優しいメニューを実施いたします。ヨガ教室後には、参加者同士の交流会も実施いたします。自宅で簡単にできるヨガを通じて、運動不足を解消しましょう。
・オンラインカメラ教室
本イベントは、やまぐち千予氏が講師を務め、初心者の方にも分かりやすく写真を撮る際のコツを伝授いたします。より深く趣味を堪能できるだけでなく、カメラ好き仲間との交流もお楽しみいただけます。
街コンジャパンは、日本最大級の街コン・パーティー情報の総合ポータルサイトです。東京、大阪、名古屋をはじめ日本全国のイベント情報の検索から参加申し込みまで、あなたの出会いを全力でサポートします。2015年4月にマザーズに上場した株式会社リンクバル(現:東証グロース)が運営しているため、安心してイベントにご参加いただけます。街コン、恋活・婚活パーティー、趣味コンはもちろん、合コン形式の少人数イベントまで、あなたにピッタリのイベントが、いつでも簡単に探せます。