株式会社リンクバルは、18歳以上の未婚男女1,628名を対象に、2021年春のコロナ禍における『未婚男女の婚活・結婚意識調査』を実施いたしましたので、その結果を発表いたします。
■調査概要
調査タイトル :未婚男女の婚活・結婚意識調査
対象 :18歳以上の未婚男女1,628名(男性885名、女性743名)
調査期間 :2021年3月24日(水)〜31日(水)
調査方法 :CoupLink会員へのwebアンケート
■調査結果詳細
①未婚男女の7割以上が「婚活サービス以外での出会いがない」状況
未婚男女の現在の出会いの状況を見ると、男性73%、女性77%が「婚活サービス以外での出会いがない」と回答。
日常の中だけでは新たな出会いがない状況であることが分かる。
②婚活サービスの利用開始年齢「25~29歳」が最も多く約4割
婚活サービスの利用開始年齢を調査したところ、男性36%、女性39%で「25〜29歳」が最も多い結果になった。男女別に見ると30歳までに婚活サービスを利用し始めた割合は、男性よりも女性が8ポイント多く、女性の方が早めに婚活サービスを使い始めていることが分かる。
③現在利用している婚活サービス「マッチングアプリ」が約8割で1位
コロナ禍でどのような婚活サービスを利用しているか調査すると、男性77%、女性82%で「マッチングアプリ」が最も多い結果となった。続く「対面型婚活イベント」とは2倍近く差が出ており、コロナ禍ではリアルで出会う婚活サービスの利用が少ないことが分かる。
④今後利用したい婚活サービス「対面型婚活イベント」が6割以上
今後利用したい婚活サービスについて調査すると、男性は「マッチングアプリ」65%、「対面型婚活イベント」60%、「オンライン婚活イベント」18%という順位になり、女性は「対面型婚活イベント」68%、「マッチングアプリ」58%、「結婚相談所」21%と、男女で順位が変わる結果となった。
⑤相手の理想の年代、男性「同年代以下」、女性「同年代以上」が約6割
相手の理想の年代を調査すると、男性は「年下」38%、「こだわらない」36%、「同年代」19%、「年上」7%であったのに対し、女性は「年上」「こだわらない」33%、「同年代」27%、「年下」7%と男女で1位が逆の結果となった。
⑥相手に求める最低年収、男性「300万円」、女性「400万円」が最も多い
相手に求める最低年収を調査すると、男性は「300万円」35%、「200万円」32%、「400万円」15%、女性は
「400万円」35%、「500万円」26%、「300万円」19%という結果となった。男女ともに相手にある程度の年収を求める傾向にあることが分かる。
⑦未婚男女の約7割が「3年以内」の結婚を望んでいる
何年以内に結婚したいかを調査すると、男性は「3年以内」25%、「2年以内」22%、「1年以内」20%に対し、女性は「1年以内」27%、「2年以内」25%、「3年以内」19%と、女性のほうが男性に比べて早く結婚を望んでいることが分かる。一方で、2割が「分からない」「今は結婚を考えていない」と回答しており、必ずしも結婚を望んでいるわけではない未婚者が5人に1人いることがうかがえる。
街コンジャパンは、日本最大級の街コン・パーティー情報の総合ポータルサイトです。東京、大阪、名古屋をはじめ日本全国のイベント情報の検索から参加申し込みまで、あなたの出会いを全力でサポートします。2015年4月にマザーズに上場した株式会社リンクバル(現:東証グロース)が運営しているため、安心してイベントにご参加いただけます。街コン、恋活・婚活パーティー、趣味コンはもちろん、合コン形式の少人数イベントまで、あなたにピッタリのイベントが、いつでも簡単に探せます。