二回目のデートに誘われないワケと成功の秘訣

最初のデートは盛り上がっていい感じだったはず。

なのに……二回目のお誘いがないのはなぜなの?! と、悩んでいる方がいらっしゃるのではないでしょうか。

今回は、男性諸氏に “二回目を誘わないワケ” を聞いてみると共に、 “二回目のデートを成功させる秘訣” についてお話したいと思います!

僕たちが二回目のデートに誘わないワケ

合わなかった

『思ってた感じじゃなかったというか……。もっと活発な子だと思ってたんですけど違いました。話題を振るのは僕ばかりだし、メニューを選ぶときもなかなか決まらず「同じもので」ばっかり。ずっと引っ張って行かなきゃいけない感じで、一緒にいて楽しくないなって感じてしまいました』(26才/会社員)

『話が合わないなと。冗談言って盛り上げて、結構楽しい感じで過ごしましたけど、内心は退屈でした。相性ってあると思うんです。俺とは合わないかな。顔とか雰囲気はめっちゃタイプだしデート出来たときは舞い上がってたんですけど。二回目って考えると面倒な気がするんです』(28才/会社員)合わなかった

本命じゃない

『観たいと思ってた映画が一緒だったので、じゃ行く? って感じで……デートっていえばデートですけど、友達のような感覚ですかね。疲れない子だし恋愛系の映画だから男と行くよりいい位な感じで。好きな子は他にいて彼女はそういう対象じゃないです。また時間が合えば一緒に出かけることがあるかもしれないけど、特別誘うとかは考えていません』(22才/学生)

『恋人にドタキャンされてクサクサしてたので誘いました。彼女が自分に好意を持ってくれてるのは分かってたので断られないだろうと……。結構いい感じに楽しかったですけど、一過性のものというか、恋人と別れて付き合おうとか思うほどの気持ちにはならなかったです』(25才/公務員)

振られそう

『行った店が閉まってたり、人混みを長く歩かせて足を痛くさせてしまったり、一回目のデートでかなりハズしてしまいまして。彼女も笑顔がないというか、最後しらっとしてた風に見えたので、誘ったら断られるんじゃないかと思ってるんです。会ってくれるんならリベンジしたいけど、連絡もないし断られて傷つきたくないんで……』(23才/派遣社員)

『別れ際に手をつないだらスッて外されたんですよね。それってNOの意思表示と思うじゃないですか。一応お礼のLINE(ライン)みたいなのは来ましたけど、次もこっちから誘うのは勇気がいります』(28才/介護関係)

 

実はお互い気持ちはあるのに、男性が「振られそう」とためらっているとしたら大問題!
女の子側が誘ってもらえないのは嫌われたのだと悩んでいる間に恋を逃してしまうかもしれません。
二回目のデートになかなか誘われないとき、一度はこちらから連絡をしてみた方がいいかもしれませんね。振られそう

二回目のデートを成功させる秘訣

では、二回目のデートが実現したとしてどんな点に気をつければいいでしょうか。

初デートで話したこと覚えてますか?

初デートで話したことを覚えているかどうかは大きなポイントです。

「○○が好きって言ってたよね」とか「面白かったって話してたあの本読んでみたよ」なんて話すと、相手は嬉しくなります。

覚えていてくれたこともそうですし、相手の興味があることを自分も知ろうとするのは愛がある証拠ですから。

また逆に自分が話した内容も思い出しておきましょう。同じ話を何度もする人は相手を疲れさせてしまいがちです。

服装は“少しの”ギャップを加える

初回とは雰囲気を変えてみると、相手は新鮮に感じます。ただしあまりに落差があると引かれる可能性もアリ。なのでセンスが要求されますが、“少しの” ギャップを加えるようにしましょう。

初回はフェミニンなワンピースだったのなら、パンツにしてみるとか、帽子を被ってみるとか、工夫してみてください。突飛なものでなく自分に似合う格好で!
その日に新調せず、一度着て出かけてみた方がこなれますよ。服装は“少しの”ギャップを加える

告白やキスは?

二回目のデートでは、相手からの告白がある可能性も高いですね。
そのままキスなんてことも……!

それぞれの流れでいいとは思いますが、気をつけて欲しいのは、告白もなくキスしたりズルズルと深い関係まで進んでしまうこと。

付き合うというお互いの認識ができるまでにそうなってしまうと、恋の終わりが早いばかりか、恋人にすらなれない都合のいい関係に陥ってしまうことだってあります。

二回目のデートは二人の仲を深めるチャンス。
最初よりはリラックスして一歩踏み込むことが必要ですが、より相手を知るためにも、少しの慎重さを忘れないことが成功の秘訣ですよ〜!

Written by mami

男性が本命の女性だけに見せる態度7つ! 勘違いしやすい脈なしサインも解説 ▶

mamiの他の記事を読む