自分ではイケてる!! と思っていても、男性からみたら完全にイタイ女……。そんな女性になっていませんか? 「個性」、「独特」なんて言葉でまとめてしまえばいいかもしれませんが、あまりに度を超えていると完全に「イタイ女」に認定されてしまうのです。
ここでは、男性からイタイと思われる女性の特徴について紹介します。男性から見た時に「イタイ女」になっていないか、自分自身でチェックしてみましょう。
そもそも、「イタイ女」とはどのような女性を意味するのでしょうか? 主にイタイ女は、周囲と自分自身がズレていることに気が付かず、自分本位の行動や性格などが目立つ女性に使われます。
その特徴は様々ですが、男性からは恋愛対象にはできない、付き合っていけない、面倒くさい、関わりたくないなどネガティブな印象が持たれがちです。
しかし、イタイ女は自分自身がイタイことに気が付いていない場合が多く、自分らしい、個性的などプラス思考で、自分しか見えていないパターンもあるでしょう。
そのため、男性からさりげなく指摘されていても自分には関係ない、これが理解できない男性なんてありえないなどと思われることもあります。このようなことを繰り返していき、次第に男性も寄り付かない状態になっているにもかかわらず、まだ気が付いていないイタイ女もいるのです。
最近、男性に何か言われていないか、自分のことを客観的に見られているか、この機会に自分自身を見直してみると良いでしょう。
では、どのような女性が男性から「イタイ女」だと思われるのでしょうか?
男性に対してあざとい女性っていませんか? わざとらしく、ぶりっ子するような態度を取るのが可愛いと思っているようですが、男性はこの態度に騙されるほど簡単ではありません。
自分では「私ってかわいい」とか「チヤホヤされたい」と思いながらしているかもしれませんが、男性から面倒だと思われることもあるようです。
下心がある、筒抜けなあざとさ全開、チヤホヤかまって欲しいなど、このような心の内が見えている女性は、男性から「イタイ女」だと思われています。また、女性からもやりすぎに思われているので気を付けてくださいね。
流行のおしゃれでも、男性ウケの善し悪しは様々です。女性の中で流行っていても男性にウケない場合もありますが、度を超えたファッションは男性からイタイ女だと思われます。
仕事柄、露出度の高い服装でも度を超えると下品に見えたり、エロさが品の無さになったりします。また、年齢の割に若作りをするような服装もイタイ女になります。年齢やTPOをわきまえた服装でないと、男性はイタさを感じるようなので、適度な範囲内での服装を心掛けましょう。
自分の言いたいことだけ言う女性は、会話のキャッチボールができないと思われるだけでなく、同時にイタイ女認定されるようです。男性にもっと自分のことを知って欲しい、もっと会話を振って欲しいと思っているのかもしれませんが、面接なのかと思うような自己中心的なアピールはただのイタイ女がしている行為です。
特に、相手の話を聞けない女は男女問わず嫌われてしまいます。常に自分の話題をして欲しいと考えているのは相手にも伝わっているので、面倒だと思われるだけでなく距離を置きたいと去る男性もいるでしょう。
相手によって態度を変える女性は、イタイ女に見られます。コンビニのレジでお金を投げるように出す、レストランで注文時に上から目線など、相手に対しての態度や口調を変えるのが嫌がられる傾向です。
また、女性の友達と一緒にいる時には口調も荒っぽいのに、男性と話す時は上目遣いでまばたき多めになるなど、相手によって自由自在に変わる態度にイタイと感じる男性が多くいます。
自分自身では気が付いていなかったり、少しでも可愛く見られたいと思う気持ちからくるものだったりするのでしょう。しかし、その行動はイタイ女以外の何にも当てはまらないことを覚えておいてくださいね。
最近は、SNSで日常的なことを気軽にアップできるため、活用している女性も多いでしょう。不特定多数が閲覧できるSNSでの行動でも、男性からイタイ女だと思われることがあります。
それは、自撮りです。自分が好きなことをアップして何が悪い? と思うかもしれません。しかし常に自撮り、毎日自撮りという投稿ばかりでは、男性にイタイ女だと思われてしまうようです。
日々充実していることを伝えたいのかもしれませんが、男性にはかわいいアピールがしつこいと見えているので注意しましょう。
ここまで、男性から「イタイ女」と思われる女性の特徴を紹介してきました。自分ではそんなつもりはないと思うかもしれませんが、男性から見た場合は完全にアウトだと思われていることもあるようです。
さらに、あざとさがバレていないと思っているかもしれませんが、男性が合わせてくれているケースもあります。どのような面でも自分中心に考えるのではなく、何事も謙虚な姿勢で取り組むようにしてみると良いでしょう。客観的になることで、周囲からの反応も変わってくはずです。
Written by 早紀