女性から評判がいい控え目男性。どこかおとなしい感じが、女性からの支持を集めています。
特に、年齢を重ねてから控え目になれる男性は異性からの評価もアップ。横柄になってしまう人が多いからこそ、このような人の評価が高くなるのです。
この記事では、おとなしい感じの男性がモテる理由について紹介します。
40代の男性がモテたいのなら、大人の余裕を見せつけるのが重要です。特に、年下女性との恋愛ではこの大人の余裕は武器になるもの。
控え目だと、この余裕を演出することができます。
ガツガツしてこないからこその大人っぽさがあり、この雰囲気に女性たちはやられてしまうのです。
男性は年齢を重ねれば重ねるほど横柄な人が増えると思いませんか? 自分が過去に働いていた職場では、40代くらいの男性はよく年下に対して威張っていた記憶が。
これより上になれば、落ち着く人もいますが40代の男性は謙虚じゃない人が多いという個人的なイメージがあります。
どこか謙虚になれない人が多い世代だからこそ、謙虚な人は高い評価を得るもの。この年代の男性の謙虚さは武器ともいえます。
女性はおとなしい男性に対して安心感を持つこともあります。「この人なら大丈夫」だという気持ちにさせてくれるので、二人っきりで遊びに行きやすくなるのです。
いろんな女性に手を出している人と二人で遊びたいなんて人はごく僅かでしょう。
「手を出してこないだろう」という気持ちが、相手に対する好意に変わることもあるのです。
どこかおっとりしていてかわいらしさを感じる控え目男性。これが母性をくすぐることもあります。
特に、40代の男性から感じる母性というのは相当なギャップでもあります。
ギャップは恋愛をする上で武器になるものです。この武器を活かすことで、女性を魅了できるでしょう。
このようなタイプの男性は、いい意味で自己主張をしません。だからこそ、こちらの考えを全て受け入れてくれそうだと感じられるもの。
「ある程度のわがままなら許してくれそう」と感じられるので、自分のわがままを押し通したい女性からすると都合のいい存在でもあります。
こう表現するとよく聞こえないかもしれませんが、自分の意見を受け入れてくれる存在は安心感を味わえるものです。これについても、モテる理由の一つだといえるでしょう。
あまり自己主張をしないからこそ、会話では聞き役に回ることが多い控え目男性。だからこそ、聞き上手な人が多いです。
この聞き上手っぷりもモテる理由の一つだと考えられます。
自分の話ばかりをする男性はやはりモテません。40代にもなって自分の話ばかりしていては、相手からの評価も落ちてしまうもの。
大人しく聞き役に徹することができるからこそ、相手からの評価も高くなるのです。
基本的には女性からの評価が高い控え目男性。しかし、40代でこのようなタイプの男性と恋愛をする際、いくつか苦労する点もあります。
恋愛の難しさを感じることもあるので、この部分には注意したいところです。
ここでは、40代のおとなし目な男性と恋愛する際の注意点を紹介するので、是非チェックしてくださいね!
あまり自己主張をしてこないからこそ、関係性が発展しづらくなってしまいます。控え目なので告白もしてこないこともありますし、デートの誘いなども恥ずかしがってできない男性も。
だからこそ、女性側からアプローチをしなければ先に進むことができません。
女性も控え目なタイプだと、お互いが好印象を持っていても恋愛関係になれないことも。自分がおとなしいタイプの場合は、上手くいかないことが多くなるので注意が必要です。
自己主張をあまりしてこないからこそ、相手の考えがわからないこともあります。「相手の真意かわからない」と悩む場面も多いでしょう。
ときには、「本当に相手は自分のことを好きなのか?」ということすらわからなくなることも。このような状態になってしまうと、恋愛はうまくいきません。
こういう性格だからこそ、ときにつまらなさを感じてしまうことも。恋愛は刺激を与えたり与えられたりすることで、長続きするものです。
なんの刺激もない恋愛は、無味無臭のつまらないものです。相手のおとなしさが無味無臭に感じ、好きという気持ちが薄れてしまうこともあるでしょう。
また、相手からの執着心も感じられないこともあるので、どこか愛されている感覚を忘れてしまう場面も出てきます。
基本的に40代で控え目な男性は、女性からモテます。しかし、この記事で紹介したように、必ずしもどんな人にもおすすめできる相手ではありません。
お互いが控え目な性格をしていたら、恋愛が始まりません。また、交際していてつまらなさを感じることもあるでしょう。
しかし、横柄でガツガツした男性よりは付き合いやすい相手ではあります。自分の性格を考えて、このようなタイプの男性を選ぶかどうかを決めるのがいいでしょう。
Written by 桃田