大好きな人とゴールインしたは良いものの、共同生活をするうちに険悪なムードになる家庭はとても多いのが現実。
徐々にパートナーを嫌いなり、家庭内別居状態になるケースも珍しくはないのです。
人生で最高の相手を見つけたのにも関わらず、嫌いになってしまうのはなぜでしょうか?
いまパートナーとの間柄がアヤしいのなら、「大嫌い」に辿り着く前に原因を探るべきです。
仲が良かったはずのパートナーを嫌いになるのは、夫婦間の思いやり、気遣いのなさが災いするから。
カップル時代は当たり前にできていた「相手を想う気持ち」が時間と共に薄れ、悪い意味での慣れや甘えがあると、無意識のうちに自己主張が激しくなりがち。
お互いが譲れないと意見がぶつかり、自分を通そうとするので関係にヒビが入ってしまいます。
片方だけが思いやりの気持ちを持っていても、一方通行になるのでこれまた危険。
我慢する側の不満ばかりが溜まるでしょう。2人が同じ熱量かつ、気遣いの余裕がないと愛が冷めるのも無理はないですね。