あなたの恋愛が長続きしない理由4つ|長続きさせる秘訣とは?

あなたは恋愛が長続きしますか? それともすぐに終わってしまいがちですか? できれば一人の人と長く安定的な恋愛がしたいと思いますよね。

恋愛が長続きしないのは何が理由があるのでしょうか。その特徴や、長続きさせるための秘訣をまとめてみました。

恋愛が長続きしない人の特徴4つ

恋愛が長続きしない人の主な特徴を4つあげてみました。

長続きしなくて悩んでいる人は、いくつ当てはまるかチェックしてみてださいね。

顔だけで選んでいる

顔だけで選んでいる

まず典型的なパターンとして多いのは、見た目を重要視しすぎてしまう人です。

恋愛において見た目のタイプは重要ポイントですよね。まずそこをクリアしないと恋愛対象にはならない、ということもよく分かります。

しかし、見た目を重要視しすぎて中身をよく知らないまま付き合うと、最初は見た目の良さでカバーできていた部分が、徐々に我慢できなくなり、短期間で別れに至ってしまう……というパターンはよくあります。

「美人は3日で飽きる」という言葉もあるように、見た目だけでの新鮮さは長期的には続かないことが多いです。

押しに弱い

次に多いのは、押しに弱くその場の流れで付き合ってしまいがちな人です。

飲み会の席で熱烈にアプローチされたり、積極的にLINE(ライン)やデートのお誘いを受け続けると、最初はそんなつもりはなくても、だんだん「まぁ、付き合ってみてもいいか」という気持ちになってくる場合もありますよね。

ただ、知り合ってから短期間のうちにアプローチしてくる人は、「付き合う」ということを目的としていることが多く、相手が振り向いた瞬間、急にペースダウンしてくることがあります。

押しに負け付き合ってしまうと、しばらく経ってから冷められてしまったり、相手の態度の変化についていけず、短期的に別れてしまう……というパターンも多いです。

常にトキメキを求めている

常にトキメキを求めている

付き合い始めの頃はお互いに気を遣っている状態ですから、相手の良い所しか見えないものです。何をしても新鮮で、トキメキもあります。恋愛期間において一番楽しい期間ですよね。

ただ、その期間を過ぎると徐々にお互いの存在に慣れていき、一緒にいて当たり前の存在になっていきます。

それは二人の関係が安定してきた証拠なのですが、常にトキメキを求めて恋愛している人からすれば、物足りなくなってきて、新たな恋愛を求めてしまうのです。

我慢しすぎてしまう

相手に対して言いたいことが言えず、我慢しすぎてしまう人も、恋愛が長続きしないタイプだと言えます。

不安や不満を抱え込んでしまい、苦しくなってしまうと、いつか爆発してしまいます。そうなった時には修復不可能となり、勢いで別れてしまうことが少なくありません。

恋愛を長続きさせる秘訣とは?

それでは反対に、恋愛を長続きさせるためには、どんなことに気をつけた方が良いのでしょうか? 何か秘訣はあるのでしょうか?

恥じらいを持つ

恥じらいを持つ

付き合って時間が経ってくると、徐々に一緒にいることに慣れてきて、自然体でいられるようになりますよね。

それ自体は良いことなのですが、女性としての恥じらいが無くなってくるのはNG。お互い居心地は良いものの、ドキドキ感が無くなって、恋の寿命を縮めてしまう原因になりかねません。

着替えをする時は別の部屋に行くなど、お互いに異性として意識し続ける為の小さな努力は必要です。

自分自身の楽しみを持つ

恋人ができるとついつい恋愛に没頭しがちですが、長続きさせる為には、自分の時間を充実させることが必要です。

相手と会っていない時に自分の楽しみが無い状態だと、相手のことが気になり過ぎてしまい、余計な不安を感じてしまいがちです。

また、自分の楽しみの全てを相手に委ねることで依存的になってしまい、「重い」と感じられてしまいます。

恋人ができても自分の楽しみを作ることで、お互いに良い距離感で、長く付き合い続けることができます。

冷静に気持ちを伝える

冷静に気持ちを伝える

恋人だからこそ、理解してほしい、気持ちを分かってほしい、と思いますよね。でも、気持ちは言葉にしなければ伝わらないことも多いです。

なので自分の気持ちを伝えることは、付き合っていく上で最も大切と言っても過言ではありません。

しかし、何事にも大切なのは「伝え方」です。感情的になってしまうと、ついつい余計なことまで言ってしまい、喧嘩がヒートアップしてしまいますよね。

できるだけ冷静に、自分の感情を言葉にすることがポイントです。その為には普段から、自分の気持ちを書きだし、整理する習慣を付けておくと良いですよ。

相手のことを信じる

もちろん、明らかに信じられないことを無理やり信じる必要はありません。しかし、疑いの目で見ながら接するよりも、「信じているよ」という目で見て接する方が、相手にとっても心地良いものなのです。

また、自然と「信頼を裏切ってはいけない」という気持ちになり、相手を大切にする行動に繋がっていきます。

恋愛を長続きさせるためには、お互いを信じ合う心が何よりも大切です。

お互いの努力は必要不可欠

恋愛を長続きさせるためには、何かしらの努力や工夫は必要です。どちらか片方だけではなく、お互いが歩み寄り、同じ気持ちで未来を見据えていくことが大切ですよね。

「ずっと一緒にいたい」と思える相手に出会ったら、今回の記事を参考に、素敵なパートナーシップを育んでいってくださいね。

Written by 花山こころ

最低な彼氏や彼女とお別れしてよかったこと4選 ▶

花山こころの他の記事を読む