「彼氏や夫に浮気をされている気がするけど、決定打が掴めない」そんなときに、使われるカマをかけるセリフ。確証はなかったのに、ポロポロと白状し始めてしまう男性は珍しくありません。
今回は実際にカマかけをした女性の声を集めました。パートナーの浮気を疑っている方、必見です。
「不自然にスマホを傾けて見たり、いつも気にしていたり、夜に電話をすると通話中だったりと、違和感を感じる点がいくつかありました。
彼氏がスマホを見ていないタイミングで、『ごめん。スマホ見ちゃったんだけど、あの女の子って誰? 何?』とカマをかけました。急にうろたえて、『ごめん』と言われたので『ごめんじゃなくて誰?』と聞くと自分からボロボロ喋ってくれました」(24歳/女性/自由業)
スマホを見られたと思った男性は、妻や彼女がどこまで状況を把握しているかわからず、事実を語り出すようです。「ごめんじゃなくて誰?」はカマかけのとどめのセリフに良さそうですね! 浮気を許す場合には、同じことが起こらないように相手をはっきりさせておいた方が良いでしょう。