「人と話しても会話が盛り上がらない」「仲良くなりたいのに相手が話したくなさそう……」という経験はありませんか?
普通に話しているつもりでも、実は、知らず知らずのうちに嫌われる話し方をしてしまっている可能性が……。
今回は、人に嫌われる話し方の特徴と、好かれる人の話し方を解説します。自分に当てはまっていないかチェックしてみてください。
「でも」や「だって」から話始めると、否定的な意味合いに聞こえてしまいますよね。会話のクセで「でもあれってさ……」「だって私は」と使ってしまうと、否定しているつもりは無くても相手は否定された気分になります。
そのうち「何を話しても否定される……」と距離を置きたい存在になってしまい、嫌われてしまう可能性があります。
自分の話が多い人も周囲から煙たがられてしまうことが多いです。自分の話は話している本人は楽しいものですが、聞いている側は「ウンザリ……」と会話に疲れてしまいがち。相手の話を横取りして自分の話にしてしまう人は特に嫌われやすいでしょう。
また、相手に好かれたいからと、自分のことを知ってもらうためにたくさん話してしまうのも、相手にとっては「自分の話ばかりで私に興味ないのかな?」と思われてしまう可能性もあるので要注意です。
必要とされていないアドバイスをするのも嫌われる話し方の一つです。これは男性に多い傾向がありますが、相手が悩みや愚痴をこぼした時に「こうしたらいいんじゃない?」「ここがダメなんだよ」とアドバイスをしていませんか?
相手は「なんとなく話を聞いてほしいだけなのに……」と思う可能性があるので「こういう悩みがあるんだけどどうしたらいい?」とアドバイスを求められる時以外は聞き役に徹した方がいいでしょう。
出会って間もない人にタメ口を使っていませんか? まだ仲良くもないのにタメ口を使われると「馴れ馴れしい人だな……」と距離を置かれてしまう可能性があります。
また、年下の人にもタメ口を使うことが多いと「偉そうな人」と思われかねないので、相手との信頼関係が築けるまでは敬語を使う方がいいでしょう。
嫌われる話し方をする人がいれば、話せば話す程好かれる人もいます。好かれる人はどんな話し方をしているのでしょうか? 実は好かれる話し方には共通するある特徴があります。
好かれる人は会話中、表情が豊かで反応がいい特徴があります。相手の話にしっかりと反応し、笑顔になったり悲しい顔を見せたりと、会話の内容で表情がコロコロと変わっていきます。
そんな風に反応されると、話している側は「自分の話をしっかり聞いてくれている……」と嬉しくなりますよね。反対に表情が変わらず反応が薄いと、相手にとっては「楽しくないのかな?」と不安になってしまいます。
話している相手にしっかりと反応して、相手に話しやすい環境を作ってあげるようにしましょう。
褒められて嫌な気持ちになる人はほとんどいませんよね。誰だって褒められると嬉しくなるし、相手のことを少し好きになることもありますよね。
好かれる人は会話中に相手の良いところを見つけると、言葉にして褒めることが多いです。話している側は嬉しくなって、「この人ともっと話したいな……」「また会いたいな」と思ってくれることも。
些細なことでもいいので、会話中に相手を褒めることを心がけてみましょう。
人に嫌われる話し方の特徴と、好かれる人の話し方を解説しました。人とのコミュニケーションに悩みがある人はぜひ参考にしてみてくださいね。
Written by KOIGAKU