婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

【まとめ】オフ会好きの筆者がご紹介! ネットのオフ会エピソードや参加者の声あれこれ

【まとめ】オフ会好きの筆者がご紹介! ネットのオフ会エピソードや参加者の声あれこれ

公開: / 更新:

ここ数年、SNSによるオフ会をする人が急増しています。最近では、Facebook内でサークルを作ることができるため、よりオフ会もしやすくなっているのではないかと思います。

実は筆者自身も、大のオフ会好きです。Facebook、mixiやtwitterを通じて、実に多くのオフ会幹事を行ってきました。

そこで、今回の記事ではオフ会にまつわるエピソードや参加者の声をご紹介します。

これからオフ会をやってみたいと考えている方は、ぜひ参考にしてみてくださいね。

1. オフ会ってどうやって行うの?

筆者がネット上でオフ会をした時は、以下の通りです。

  • Facebook……Facebook内でグループを作成し、呼びたい人に声をかける。
  • mixi……趣味や興味のある人同士で集まったグループの人と、mixi内のメッセージ機能を使ってオフ会をする。
  • Twitter……Twitter上でオフ会を集う呟きを行う。

Facebookやmixiの場合は、既にできあがっているグループに入って声をかけると便利です。Twitterは、興味のあることに関してツイートを続けていれば自然と同志が集まります。

Facebookは同窓会、mixiは趣味繋がりや友人からの繋がり、Twitterは完全に全く知らない者同士で集まることが多かったです。

2. オフ会って実際どうなの? 筆者の体験談、オフ会エピソードをご紹介

【まとめ】オフ会好きの筆者がご紹介! ネットのオフ会エピソードや参加者の声あれこれ

では、オフ会とは実際にどのようなものなのでしょうか?

筆者がオフ会に成功した例は、Facebookの同窓会とTwitterのフリーランス仲間同士の集まりです。

Facebookは本名登録のため、同級生と繋がりやすい面があります。しばらく会っていない同級生と再会し、その後も何度か一緒に遊んだものです。

mixiは、共通の趣味で繋がった男性から「紹介したい人がいる」と言われてお見合いしたことがあります。

しかし、見た目が丸坊主、ダルダルのTシャツ、おまけに年齢がかなり高い男性だったのでお断りしました。

共通の趣味がサッカーということもあり、てっきりスポーツマンタイプの爽やかな人が来ると思っていたのでショックでした。

Twitterは、筆者の場合はフォロワーがほとんどフリーランス仲間のため、オフ会で仕事の悩みや相談を話し合ったりしています。

筆者は在宅ワークのフリーライターなので、気分転換に人と話したい時にオフ会で集まれるのは助かります。

3. オフ会をやっている方々の感想とは? Twitterの感想をご紹介

Twitterで「#オフ会」と検索すると、実に多くのオフ会を見つけることができます。

Twitter上でのオフ会は、共通の趣味同士または仕事仲間で集まるケースが多いようです。

特に最近多いのが、遊戯王カードのオフ会。最近では、廃校で大規模オフ会も行われていたそう。

他にもコスプレ、アイドルのファン同士で集まるオフ会も。

Twitterの感想を見ると、周囲に共通の話題が出来る人がいない者同士が集まることも多いことから、かなり込み入った話ができて面白いようです。

4. オフ会で恋の出会いはある?

【まとめ】オフ会好きの筆者がご紹介! ネットのオフ会エピソードや参加者の声あれこれ

いろいろ試してみて最も恋愛に繋がりやすいと思ったのが、Facebookの繋がりで開催した同窓会ですね。

オフ会と言えるのかはわかりませんが、すでに顔や性格を知っていることから再会後に仲良くなれるスピードが速いです。

mixiは個人的にハズレが多かったのですが、共通の趣味の人同士が集まるファンコミュニティの会話が活発なので、濃い関係を作れそうな気がします。

Twitterは緩いものの、オフ会した時は毎度かなり盛り上がります。「Twitterでいつも呟き見てるよ」と言われると、まるで昔から知り合いだったような気さえするほどです。

筆者の場合は仕事関係の集まりですが、婚活用のアカウントも多いので出会いを目的としたオフ会があればいい出会いがありそうな気がしますね。

5. ネットのオフ会エピソードや参加者の声あれこれまとめ

【まとめ】オフ会好きの筆者がご紹介! ネットのオフ会エピソードや参加者の声あれこれ

筆者もTwitterでオフ会を行うことがありますが、フリーランス仲間と仕事についてのヘビーな話ができて楽しいです。

全国に繋がりができるため、旅行のついでにオフ会ができるのも楽しみのひとつになっています。

オフ会は、顔も名前も知らない者同士が自然と仲良くなれる不思議なイベント。SNS上とはまた違った発見があり、オフ会は一度ハマると止められません。

みなさんも、SNSで知り合った人に声をかけてオフ会を楽しんでみて下さいね。

もしかすると、新たな出会いや発見があるかもしれませんよ?

  • 【男好きな女の子の特徴】あなたは毒女? セルフチェックで自分を振り返ろう!
    ライフスタイル

    【男好きな女の子の特徴】あなたは男たらし? セルフチェックで自分を振り返ろう!

  • 社交的な男性とは! 社交的な男性がモテる理由3つと社交的になる9つの秘訣
    ライフスタイル

    社交的な男性とは! 社交的な男性がモテる理由3つと社交的になる9つの秘訣

  • 街コンで盛り上がる会話&しないほうがいい会話とは?
    ライフスタイル

    地雷女の特徴3つ「容姿がいい、情緒不安定、寂しがりでかまってちゃん」地雷女にならないための方法

  • 「人は人、自分は自分」人と自分を比べないで楽に生きる方法
    ライフスタイル

    「人は人、自分は自分」人と自分を比べないで楽に生きる方法

  • 「か、かわいすぎる…」男性が虜になる女性の特徴8つ
    ライフスタイル

    “3密”を避けられるお出かけスポット10選!お出かけする時の注意点も紹介