今回は、初めて婚活パーティーに参加する予定の25歳の女の子から相談が届きました。
「私は25歳の都内に在住しているОLです。実は、今度婚活パーティーに友達に誘われていく事になりました。しかし、婚活パーティーに参加する事が初めての経験なのでどんな服を着ていけばいいのかわかりません。一体、どんな服を着れば良いのでしょうか? また、婚活パーティーで着てはいけない服などがあれば具体的に教えて欲しいです」
了解しました。今回は、婚活パーティーにオススメの服・NGの服を紹介させて頂きたいと思います!
1. 婚活でウケが良い服装なら、ダントツ人気! 清楚なお嬢様風「ワンピース」で決めちゃおう!
まず、着る服に困ったら清楚なお嬢様風ワンピースをチョイスすると良いですね。ワンピースは、コーデするテクニックも不要なのも良いですね。
スカートの丈はひざ丈か、ややひざ上の長さがベストです。短すぎると軽い女の子に見られてしまいますし、長すぎると重たい印象になってしまいます。
できれば軽やかでふんわりしたシルエットのものが男性ウケしやすいですね。しかし、スタイルに自信のある方ならタイトスカートも人気があります。
2. 服装のカラーは、淡いパステルカラー&白が人気!
服装のカラーは、淡いパステルカラーや白が人気です。特に人気があるカラーは淡いピンク&白ですね。パステルイエローやパステルブルーも人気があります。
パステルカラーは女の子を優しい雰囲気に見せる効果があるので、是非取り入れてみましょう。いつも暗い印象を与えてしまう人ほど、特に着てほしいです。
また、春、秋冬はワンピースのアンサンブルにカーティガンを羽織るスタイルが人気ですね。
靴は、春夏はハイヒール、秋冬はハイヒールにタイツ、またはヒールのあるブーツがオススメです。ペタンコ靴よりも、ヒールのある靴の方が女の子らしい雰囲気を出す事ができます。
メイクも、極力淡いピンクやオレンジなどのカラーをアイシャドゥに活用し、アイラインは黒よりもブラウンで優し気な印象を与えると良いでしょう。ネイルも、淡いピンクやオレンジが人気です。
ネイルアートをするなら2ヶ所位に留めておきましょう。派手に凝りすぎてしまうと、遊んでる感がでてしまうし、お金がかかる女の子だと思われてしまいます。
3. 話しやすい女性を服装で出すなら、花柄・シフォン素材のカジュアルなワンピースで!
上記のようなお嬢様スタイルに抵抗がある・自分のキャラに合っていないと感じる方の場合は、少しカジュアルな雰囲気のワンピースも良いですね。
花柄のシフォン素材のワンピースに、やや低いヒールの靴、小さめの可愛い感じのバッグをチョイスすれば「話しかけやすい雰囲気の女の子」を演出する事ができます。ただ、花柄が主張するデザインのワンピースは、清楚感を出せないのでNGです。
バッグはブランド品よりも、少し質のよい素材で可愛らしいデザインのものが良いですね。小ぶりな大きさのものが、可愛らしい印象を与えやすいです。
オススメのブランドは、サマンサタバサやコーチあたりのバッグが嫌味なく使用できますね。あまりブランドロゴが大きすぎるものやモノグラムは男性に高圧的な印象を与えてしまうので注意しましょう。
髪型は、ゆるふわな雰囲気を出すと良いですがポニーテールも人気があります。可愛いシュシュを使うのも良いですね。
ただ、いくらカジュアルな自分を演出したいからといって大き目のダボダボっとしたワンピースはだらしない印象を与えてしまうので辞めておきましょう。
4. 婚活パーティでNGな服装とは?
では、今度は反対に婚活パーティーで着てはいけない服を紹介しましょう。
まず、ブラックやグレーなど全体的に暗めのカラーは地味に見えてしまうのでNGです。婚活パーティーの出会いは第一印象で決まる事が多いので、できる限り華やかさを出すようにしましょう。
髪型も、低い位置で一つに結ぶと暗い印象を与えてしまいます。できればゆるくコテで巻いてカール感を出してみるとよいでしょう。
コテ巻きが苦手なら、オシャレなクリップでまとめてみるのも良いですね。
また、いくらワンピースだからといって体形を隠しているだけのゆったりしたワンピースは避けましょう。野暮ったいオバサンのような雰囲気になってしまいます。
また、寒いからといってワンピースの下にレギンスを履くのは辞めましょう。色気が無くなってしまいます。できれば厚めのタイツなどを履くようにしてください。
ワンピースに抵抗があり、パンツスタイルが好きな方の場合はなるべくお姉系のパンツスタイルをチョイスするようにしてください。白パンツにヒールも良いですね。ただ、デニム素材になるとカジュアルになりすぎてしまうのでNGです。
話しかけやすい雰囲気にしたいからと、花柄シフォン素材のファッションにするのは良いですが、バッグやベルトなどを全部チープなもので揃えてしまうと安物感がでてしまいます。
ブランド品を持てばいいという訳ではないのですが、出来る限り素材の良いものを選ぶ事でチープな印象を与えることなくオシャレなカジュアル感を演出する事が出来ると思います。
ネックレスやピアスなどの小物はできるかぎり小ぶりなデザインにしましょう。大きくて派手なデザインだと、遊んでいる雰囲気を出してしまいます。あくまで、婚活パーティーは清楚な雰囲気を出す事が大切です。
5. 婚活パーティーの服装ってどんな格好が良いの? NGファッションまとめ
婚活パーティーでは、清楚感を演出する事が大切です。ダボダボした服や、ダークなカラーよりもパステルカラーなどの明るい色を活用しましょう。
お嬢様系ファッションに抵抗があるなら、シフォン素材のカジュアルなワンピースもOKです。ただ、その場合はアクセサリーなどの装飾品を控えめにするようにしてください。あまり派手にゴテゴテしてしまうと、遊んでいる女の子に見えてしまいます。
髪は、なるべくゆるふわな雰囲気をだせるように少しコテで巻くと良いですね。無理ならシュシュや可愛いデザインの髪飾りを使うのも素敵です。
小物はなるべく主張しすぎないデザインのものを選ぶようにしましょう。自己主張の強さは、婚活では仇になります。高価なブランドバッグをこれ見よがしに持っていくのもNGです。
ジーパンやレギンスなどは女の子の色気を消してしまうので、極力履かないようにしましょう。もし寒いのであれば、少し厚めのタイツを履くようにしてください。
でも、もし我慢できるならば薄手のタイツの方が女の子らしさを出せるのでオススメですね。
婚活パーティーでは、女性的な雰囲気を出せるように、フェミニンなファッションを心がけるようにしてくださいね!