婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

一途と重いは紙一重! 本当の一途な人とはどんな人?

一途と重いは紙一重! 本当の一途な人とはどんな人?

公開:

# いい男 # 恋愛 # 浮気 # 男心 # 見極め

恋愛はお互いに一途に想い合って、たった一人のかけがえのない存在になっていけたら素敵ですよね。でも、一途な人と思った相手が実は浮気性というのは良くあることです。

真剣な交際のつもりだったのに、知らないうちに浮気されたり、実は体が目当てだったりなど辛い経験をしている人も多いのでは? また、自分では一途なつもりの言動が相手にとっては「重い」と思われてしまうこともあるでしょう。

そこで今回は、一途な人の特徴からモテる理由、「一途」と「重い」の違いなどについてご紹介していきます。

愛し愛される幸せを手に入れるためには欠かせない、本当の一途とは何か知っておきましょう!

1. 一途な人ってどんな人?

他の人には目もくれず、ひたむきに一人の相手を大切にする人が一途な人です。相手を裏切ることなく、一人の人を愛そうと努力し続ける一途な人は、理想のパートナーと言えます。

一途な人と言えば素敵と感じる反面、嫉妬や束縛がきつそうなマイナスイメージを抱く人もいるでしょう。

しかし、本当の一途さは相手を思いやる気持ちがベースです。嫉妬や束縛をするのは自分自身が傷つかないように自分を守るためなので、相手に負担をかけている時点で本当の一途さとはかけ離れています。

2. 一途な人がモテる理由

男性でも女性でも一途な人ほど良くモテます。恋愛心理を紐解くと、一途な人がなぜモテるのか納得できるでしょう。一途な人がモテる理由を解説します。

ありのままの自分で居られる安心感

駆け引きの多い恋愛は楽しい反面、相手の気を引くために背伸びが必要な場面もあります。

しかし、一途に想ってくれる相手には、ありのままの自分を安心して見せられます。一途な人は優しく寄り添い、いつも認めてくれるので居心地が良く、もっと一緒にいたいと感じるようなります。

他の人にとられる心配がない

自分にとって魅力的な人は、他の人にもモテるはずですよね。実際に、交際中の相手が他の異性と楽しそうに過ごしていれば、万が一にも取られるのではないかと不安に感じるのではないでしょうか?

浮気までいかなくても、自分以外の誰かに心が少しでも動けば、やはり気分は良くないものです。

一途な人は、どんな誘惑があってもパートナーのことしか目に入っていません。恋人としてはプライドも傷つかずに済むので、一途な人ほど大切にしたいと思えるでしょう。

3. 一途な人の特徴を知ろう

ここからは、男女別に一途な人の性格や特徴をご紹介します。

4. 【一途な男性の特徴】

冷静で理性的

熱い気持ちがあり情熱的で感情豊な人よりも、意外と冷静で理性的な男性に一途な人が多いです。

感情的な男性は、一時的に気持ちが高まればブレーキが利かずに浮気をする可能性もあるでしょう。

冷静な男性は自己コントロールができるので、甘い誘惑にも理性的に対処ができます。ちょっとクールな男性ほど、一途な一面を持っていたりしますよ。

信念を持っている

一途な男性は、自分のスタイルがあり、大切にしているブレない価値観を持っています。自分の信念があるので、周りの雰囲気に流されたり、誰かの意見に影響を受けすぎたりしません。

忍耐力が強い

ひたむきに一人の人を想い続けるには忍耐力も必要です。一途な人は同じことを継続できるので、長い間情熱を傾けている趣味を持っていることも多い傾向があります。

ちょっとマニアックなオタク気質な男性にも一途な人は多いです。

5. 【一途な女性の特徴】

誠実

一人の人を大切にできる女性は、相手を裏切ることに嫌悪感を持っています。思慮深く、真面目な性格の誠実な女性に一途な人が多い傾向があります。

ドタキャンをしたり、平気でウソをついたりする女性は、一途ではないと言えるでしょう。

懐が深い

長く交際していれば、お互いに嫌な部分も見えてきます。それでも一途に相手を大切にできる女性は、人として器が大きく懐の深い人です。

距離感が絶妙

相手を大切に想う一途な女性は、相手を束縛することがありません。自分が安心するために相手を束縛すれば、お互いに息苦しい思いをすることが分かっているので、絶妙な距離感を保ちます。

心地良いバランス感覚で接し、いつでも互いが幸せに感じられるように心配りができる人です。

6. ただ重い人ってどんな人?

失恋直後に婚活イベントに参加するときの注意点とは

自分では一途なつもりが、実は相手に重いと思わているケースもあります。相手を好きという気持ちは、一途な人も重い人も同じです。

でも、一途な人は相手を優先しているのに対して、重い人は自分を優先しています。自分が重い人かもしれないと思ったら、ぜひ以下のNG行為をチェックしてみてください。

【重い人がやりがちなNG行為】

・自分を好きかどうか何度も聞く
・自分のどこが好きかをしつこく聞く
・結婚アピールをする
・誰と会っていたかなど行動を詮索する
・勝手に待ってるアピールをする
・サプライズで勝手に会いに行く
・長文のLINE
・急にキレて自分の思い通りにしようとする

もし、自分が重い人に当てはまっているなら、ぜひ一途な人に変わる方法を試してみましょう。

【一途な人に変わる方法】

相手のことが大好きで一途な想いはあるのに、重い人になってしまうのには理由があります。

重い人になってしまうのは、自分に自信がないことが大きな原因です。自信がないから不安になり、自分を守るために自分を優先してしまうから相手に重いと思われてしまうのですね。

重い人になるNG行為や原因を理解して、大切な人を大好きだと思う気持ちをプラスのエネルギーに変え一途な人になりましょう。

相手に求めず自分から

自分を好きかと相手に聞く前に、もっと好きになってもらえる自分を目指してみてください。

好きだと言ってと相手に求めるのではなく、自分から相手を思いやれるようになれば、一緒にいて心地良い大切なパートナーとして認めてもらえるでしょう。

自分のリズムではなく相手のリズムで

コミュニケーションには人によって心地良いリズムがあります。LINEの返信一つでも、相手のリズムに合わせる配慮が大切です。相手が短いメッセージなら、自分も簡潔にメッセージを送ってみてください。

相手のリズムに寄り添うと、コミュニケーションがスムーズになり良い関係性を築けます。

感謝や労いの言葉をかけよう

ありがとうという言葉を積極的に使ってみてください。例えば、「なんで好きって言わないの?」という責め言葉よりも、「一緒にいてくれてありがとう」という感謝の言葉の方が相手も気分が良いはずですよね。

会えない寂しさを伝えるなら、忙しい相手にお疲れ様という労いの言葉も添えましょう。感謝や労いの言葉は、相手の心に癒しを与えます。

相手の気持ちを楽にする

LINEで長文を送ったり、既読がつくまで何度も確認したり、メッセージに即返信したりすると、場合によっては相手が息苦しく感じるものです。

ほどほどの距離感を意識してコミュニケーションをするように心掛けましょう。

また、一緒にいる時間には何度も好きかを確認するよりも、笑顔で過ごすことを大切にしてみてください。相手の気持ちが楽になるようにすると、一途な人に変身できますよ。

駆け引きをしない

相手の気持ちを確認したいからと駆け引きをするのはNGです。過去の恋人や、周りの異性などと比べて嫉妬させようとすれば、相手も嫌な気持ちになります。

相手の気持ちを試したりせず、相手を尊重するのが一途な人になる近道です。

7. 本当に一途な人の見分け方

今はフリーで恋人を見つけたい! と思っている人の中には、一途な人を選びたいという気持ちもあるでしょう。

しかし、中には一途そうに見えて実はそうじゃなかったというケースも少なくありません。そのため、本当に一途な人を見分けるポイントを知っておきましょう。

常に連絡がとれる

もし他の女の子と遊んでいたり、合コンに出かけたりしている男性とは当然ですが連絡は付きにくくなるものです。

突然電話しても出られないことは多いですし、LINEを送っても既読してからなかなか返信が来なかったりすることなんて日常茶飯事と言っても過言ではありません。

そうなるとあなた自身「もしかして私が重いのかな……」と思ってしまうかもしれませんが、上記でご紹介した【重い人がやりがちなNG行為】にほとんど該当していなければ、あなたではなく相手が軽すぎるのに問題があるでしょう。

基本的に一途な人は連絡が遅くなったとしてもきちんと謝りますし、そうならないように頻繁に連絡をとってくれることが多いです。

特に男性は女の子に比べて正直な生き物なので、あなたへの反応で一途かどうかを判断できるでしょう。

お金の管理がしっかりしている

女の子にだらしない人の多くは、お金の管理もだらしないという傾向があります。

「お金がない」が口癖になっている人で、特に何にお金を使っているのかがよく分からない人には注意が必要です。

逆に、誰が見てもお金の管理をしっかりとしていて、なおかつ誰かに見られても恥ずかしくないという男性は、一途な人である可能性が高いですよ。

特にある程度節約家な男性はきちんと将来も見据えて節約しているので、付き合った時に結婚も視野に入れた真剣なお付き合いになる場合が多いです。

すぐに口説いたりしない

出会ってすぐに口説いてくる男性は、色んな女の子に同じことを言っている可能性が非常に高いです。あなたのことをよく知らないのに口説いてきているので、恐らく下心満々で真剣に付き合いたいとは考えていません。

もちろん例外があるかもしれませんが、コミュニケーションを取る時は十分に注意しましょう。

一方、一途な男性は最初から口説いてくることはなく、まずはあなたについて知ろうとします。そのため、付き合うまでに時間が掛かってしまうものの、ちゃんとした交際ができるでしょう。

もし今のパートナーが一途な人でなくても諦める必要はありません。相手を大切にする心は、一緒に過ごす時間で育むことも可能ですよ。

8. パートナーを一途な人に育てる方法

既にパートナーがいるけれど、相手に一途さが足りないと不満を感じている人はいませんか? もし、相手に何となく浮気癖があるとか、大切にしてくれないと思っているなら、今のパートナーを一途な人へと育ててしまいましょう。

地道に愛情を注ぐ

浮気性な男性を一途に変えるのは非常に難しいことではあります。しかしあなたが地道に、変わらず愛情を注ぐ人ならきっと彼もそのことに気付き、一途な人になってくれるかもしれません。

親身になってあげる

男性というのはあまり女の子に対して弱みを見せないようにするものです。しかし、弱い部分を見せても側に居てくれるような女の子には、安心して弱い自分も見せてくれるかもしれません。

もしも彼が落ち込んでいたり、悩んでいたりする時は、優しく側で寄り添ってあげましょう。具体的に助けられなくても側に居てくれることで安心感は増します。

「一緒にいると心地良い」と思わせれば、彼もあなたを一途に想ってくれるでしょう。

自分磨きをしてみる

あなたの魅力をさらに高めていけば、男性は「他の男にとられるかも……」と不安になり、一途に想ってくれるはずです。そのため、自分磨きで魅力をどんどん高めていきましょう。

ここで言う「魅力」というのは、決して外見だけのことを言っているわけではありません。例えば料理が上手な女の子は家庭的なイメージが付きやすくなりますし、気遣いができてマナーも良い女の子は単純に居心地の良さや印象の良さを与えてくれるでしょう。

このように、外見を磨くだけでなく内面や人としての魅力を高めていくことでも、彼を一途に変えられます。

相手を信頼することも大切

彼が浮気性だと、どうしても信頼できなくなってしまうものです。それは彼の行動から来るものなので、あなたが信頼できないというのは彼の責任でもあります。

しかし、彼を一途な人に育てたいというのであれば、まずはあなたが彼を信頼してあげてください。最初は裏切られることも多いかもしれませんが、徐々にあなたからの信頼を受け取り、一途に愛してくれるようになるでしょう。

9. おわりに

今回は一途な人の特徴からなぜ一途な人がモテるのか、「一途」と「重い」は何が違うのかなどをご紹介してきました。

昔は「一途な男はモテない」とも言われてきましたが、これはあくまでも「ただ重い人」を指しており、実際には一途に愛してくれる人の方がお互いに寄り添いながら生きていけることでしょう。

今回の記事では浮気性の彼を一途な人に育てる方法もご紹介したので、もし今の彼を大切にしたいという人は実践してみてくださいね!

  • 恋活パーティーで会った男性と初デートしたら割り勘に……これって脈なし!?
    恋活・恋愛

    恋活パーティーで会った男性と初デートしたら割り勘に……これって脈なし!?

  • 【婚活漫画】アラサー街コン物語・第3話「イベント検索」
    恋活・恋愛

    【婚活漫画】アラサー街コン物語・第3話「イベント検索」

  • お見合いの成功率を上げるコツ10個! 婚活におすすめの結婚相談所5選
    恋活・恋愛

    めんどくさい…男性が一緒にいると疲れる女性の特徴4つ

  • 出会い厨とは? 実録! 過去に筆者が遭遇した、出会い厨との恐怖の出来事をご紹介!
    恋活・恋愛

    出会い厨とは? 実録! 過去に筆者が遭遇した、出会い厨との恐怖の出来事をご紹介!

  • やめられないのはなぜ…? 浮気依存の心理3つ
    恋活・恋愛

    恋人がほしい人必見!コロナ禍でも出会う方法とは?