婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

毎日の習慣で変わる!スッキリ!足が細くなる方法

毎日の習慣で変わる!スッキリ!足が細くなる方法

公開: / 更新:

# おうち時間 # オンライン # ダイエット # モテ

ストレスフリーで健康的な暮らしを提唱するダイエットインストラクターのけんママです。気が付いたら、季節は夏!暑い日も増えてきました。

長い外出自粛やテレワークで、太ったかも。何だか足が太くなってしまって、せっかくの夏なのに足を出すファッションが出来ない……。そんなお悩みはありませんか?

今回は、毎日の習慣で変わる!足が細くなる方法をご紹介します。

1. 足が太くなる原因・浮腫み

足が太くなる原因は何でしょうか?ただ単に体重が増えたから、足が太くなるわけではありません。

痩せたけれど、足だけ太い、太ももの脂肪が気になる等の悩みを持つ方は多くいらっしゃいます。足が太くなる原因を見ていきましょう。

「足がなんとなく重い」「靴下を脱ぐと跡がクッキリついている」「午後には靴がきつくなる」当てはまることはありませんか?

いずれも、足が太くなる原因のひとつに繋がっています。それは、浮腫み。足の浮腫みは血流の悪さによって引き起こされます。

たかが浮腫みと侮っていると、代謝の低下に繋がり、脂肪が体に付きやすくなってしまうかもしれません。

そもそも、どうして足が浮腫んでしまうのか?足の浮腫みは、血流が悪くなり、体に水分を溜め込むことで起こります。

足は体を支える部位なので、どうしても血流が滞りやすくなります。心臓まで血液を送り返す筋ポンプの働きが弱いと、浮腫みを引き起こしやすくなるのです。

男性よりも女性の足が浮腫みやすいのは、筋肉量の差。一般的に女性の方が体の筋肉量が少ないので、血流が悪くなりやすいのです。

また、女性には生理があり、ホルモンバランスの関係で生理前から生理中になると、普段よりもさらに水分を溜め込みやすくなります。

足が細くなる方法として、しっかりと浮腫みを取ることはとても重要なのです。

2. 足が細くなる方法

浮腫みを撃退する食事

まず見直したいのは、お食事です。足の浮腫み=水分が溜め込まれている状態。

水分を溜め込みやすくなる要因の一つとして、塩分(ナトリウム)の摂りすぎが挙げられます。ナトリウムを適切に排出する手助けをしてくれるのが、カリウムです。

足の浮腫み対策には、日々のお食事にカリウムが多く含まれる食材を取り入れましょう。もちろん、ナトリウムを摂りすぎることのないよう、お食事の味付けには、減塩も意識してくださいね。

特に、外食や市販のお惣菜などは塩分が多く含まれていることが多いので、注意が必要です。

【カリウムを多く含む食材】
・里芋、サツマイモ、ジャガイモ、カボチャ、ホウレン草、ニラ、ナス、セロリ
・バナナ、メロン、スイカ、干し柿、干し芋、アボカド
・ひじき、納豆、黒豆、ビーツ

和食スタイルなら、ひじきの煮物やホウレン草のおひたしを副菜で加えても良いですし、洋食スタイルならアボカドをサラダに入れるのも良いですね。

私は出掛ける時には、ジップ袋に干し芋を持ち歩いて、間食に取り入れています。


【ひじき煮は作り置きも可能】

また、意外に重要になるのが、水分をしっかりと摂ることです。

水分を溜め込んでいるのが原因で浮腫んでいるのに、水分を取るの?と思われる方もいるかもしれませんが、水分不足でも浮腫みは起こります。適切に水分を摂って利尿を促すことが、足の浮腫み解消に繋がります。

【水分を取ろう】
体を冷やさないように、温かいものを取りましょう。

・白湯
・カモミールティー、ルイボスティー
・コーヒー、紅茶、緑茶

利尿作用のある温かい飲み物を選ぶと効果的です。ただ、コーヒー、紅茶を飲みすぎると、カフェインの摂りすぎで胃腸に負担がかかることがあるので、摂取量には気を付けましょう。

まずは、朝起きてすぐの温かい白湯を習慣にしてみると良いですね。

ほっそり足になるためのエクササイズ

もうひとつ見直したいのが、「足を組む」「片足に重心をかけて立つ」などの日常生活で、何気なくやってしまいがちな習慣。骨盤の歪みの原因になるので避けましょう。

また、筋力不足は浮腫みの元にも繋がりますし、ほっそり足から遠ざかります。細くても、筋肉のついていない棒のような足は、怪我の元。

何もしないと、アラサー以降の筋力は衰えていく一方ですから、日ごろから、適度な運動を習慣にしましょう!

筋力トレーニングと合わせて、ストレッチは伸ばした部分の血流が良くなりますから、隙間時間に体を伸ばすことを意識していきましょう。

【ランジ】
足を細くすると言ったら、太もも痩せを希望する方は多いと思います。初心者にもオススメなのが、太ももとお尻の筋肉を使うランジという筋力トレーニング。

・横向きになって片脚を前に出し、前の膝と後ろの膝の両方が直角になるような角度で、腰を落とします。反対側も同じようにして、20回ずつから始めてみましょう。

【スクワット】
さまざまな筋力トレーニングがある中で、定番中の定番スクワット。スクワットは下半身全体を使うので、足の血流を促してくれることはもちろんのこと、大殿筋という体の中でも一番大きな筋肉を鍛えることが出来て、基礎代謝の向上にも繋がり、一石二鳥です!

・脚を肩幅と同じに開き、腰をゆっくりと真下に落とします。また、ゆっくりと腰を上げる。その動作を繰り返します。

「トレーニングをしようと思ってもなかなか続かない」「やり方がわからない」という方にオススメなのが、V BARのオンライントレーニング。

ビデオチャットで、プロのトレーナーから教えてもらえるトレーニング教室です。チャットを通して運動不足を解消しましょう。

トレーニング終了後は、参加者同士の交流や連絡先交換もできますよ!一緒に汗を流して、新たな出会いにも繋がりますね! 

3. 浮腫み撃退マッサージ

浮腫みを取るには、マッサージも効果的です。特にデスクワークが多く座りっぱなしだったり、逆に立ち仕事でずっと立っていたりする方は足の血流が悪くなって浮腫みやすい状況が多いでしょう。

お風呂上りにはクリームやオイルを付けて、足のマッサージをしましょう!

【足首・足裏マッサージ】
くるぶしの少し上を手で持ち、反対側の手の指を足の指の間に通して、右回り、左周りそれぞれ10回ずつ繰り返します。反対側も同じようにします。



そのまま、土踏まずは親指でグイグイと押します。


【ふくらはぎ・太ももマッサージ】
ふくらはぎに親指を添えて、両手で掴むように足首から押しながら上がっていき、膝のところで親指を表面へ切り替えて太ももまで押していきます。

マッサージ注意点

・痛みを感じるほどに強い力をこめるのはやめて、程よい刺激を与えましょう

・必ずクリームやオイルを使ってやりましょう

・体調が悪い時は無理をしないようにしましょう

4. 足のみ痩せるのではなく、全身スッキリしよう!

今回ご紹介したお食事やエクササイズ、マッサージ等の「足が細くなる方法」は、足だけでなく、全身をスッキリさせるためにも効果が期待できます。

ダイエットは、部分的にだけ痩せることを考えるより、全身スッキリ!バランスの良い体型を目指すことが一番!細いだけではなく、魅力的な体型になることを目標にしていきたいですよね。

ダイエットは一時的なイベントではありません。食事も運動も、継続することで結果が得られます。

この「足が細くなる方法」をきっかけに、健康的な体を手に入れる習慣を身に着け、毎日の生活をより良い物にしてくださいね!

  • 家でできる運動(有酸素運動・筋トレ)29選|運動を継続する際のポイントも紹介
    ファッション・ビューティー

    女性におすすめの下っ腹への筋トレメニュー9選!筋トレしないことのリスク

  • ファッション・ビューティー

    年末年始は自分磨き!おすすめの美容グッズ6つ

  • 彼女の仕事が忙しい場合の上手な付き合い方15個|支える方法もご紹介します
    ファッション・ビューティー

    モテる髪型のポイント7選とは? ヘアアレンジのコツやおすすめのカラーも紹介

  • 彼氏ができない女の子の特徴とは?性格が良くてもダメな理由
    ファッション・ビューティー

    彼氏ができない女の子の特徴とは?性格が良くてもダメな理由

  • 男性がキュンとする肌見せニットコーデ3選
    ファッション・ビューティー

    元ブス思考が語る!美人思考になれる7つのコツ