婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

「彼女ヅラうぜぇ…」男性が冷めるLINEの特徴6つ

「彼女ヅラうぜぇ…」男性が冷めるLINEの特徴6つ

公開:

# LINE # 好きな人 # 男心

気になる男性と良い感じでLINEのやりとりをしていたのに、段々メッセージが来なくなってしまった……なんてことはありませんか?

もしかするとそれは、男性が冷めてしまうLINEを送っているからかもしれません。

今回は、男性が冷めるLINEの特徴を解説します。

1. 男性が冷めるLINEの特徴

連続でメッセージを送ってくる

連続でメッセージを送ってくる

まだ返事をしていないのに連続でメッセージが送られてくると、プレッシャーに感じてしまう男性が多いようです。

たくさんのメッセージを送ってしまうと、相手は返事を打つのが大変になってしまいます。

プレッシャーを与えないためにも、メッセージは1回ずつ送るようにしましょう。

ネガティブな内容が多い

「仕事がつらくて……」「上司が嫌いすぎる!」と愚痴や文句などのネガティブ内容のメッセージは、受け取る側にも精神的に負担になってしまいます。

愚痴や文句は誰にだってあるもの。自分だけが吐き出す側にならずに、相手の話を聞いてあげることも大切です。

返事を催促される

仕事や予定があり、LINEの返事をすぐに送れないシーンはよくあります。返事が無いからと「返事遅いけどどうしたの?」「メッセージ読んでくれた?」などと返事を催促するのは、相手に「重たい女だ……」と思われてしまうことも。

相手にも都合があることを理解して、返事の催促はしないようにしましょう。

時間を気にせず送ってくる

時間を気にせず送ってくる

メッセージを送る時は、送るタイミングにも気を付けるべきです。夜中や早朝など、時間に関係なくメッセージを送ってしまうと、相手から非常識な人として見られかねません。

どうしても送らなくてはいけない内容であれば、「夜遅くにごめんね」と一言添えるようにしましょう。

スタンプだけの返事

会話の最後に「おやすみ」のスタンプや「お疲れ様」などのスタンプを送るのはいいのですが、相手から質問されたことに対して「OK」「大丈夫です」のような返事のスタンプだけを送ると、冷たい印象に取られてしまいます。

スタンプだけで返事をするのは楽ですが、一言添えた方が印象が悪くなりにくいです。

予定を詳細に聞いてくる

まだ付き合ってもいないのに「今月の空いてる日教えて」「その日誰と遊びに行くの?」など、相手の予定を詳細に質問してしまうと、「彼女でもないのに……」と男性から悪印象に見られてしまいます。

気になる彼が誰と遊びに行くのか、空いている日がいつなのか、気になるのは分かりますが、相手の予定を把握しようとするのはやめましょう。

付き合う前から「束縛彼女になりそう……」と思われてしまいかねません。

2. おわりに

男性が冷めるLINEの特徴を解説しました。どれか一つでも特徴に当てはまったら要注意! 気になる彼と楽しくLINEをするためにもある程度のマナーを守って、思いやりを持った行動をすることが大切です。

  • 告白して「考えさせて」と返事をする理由は?対処法もあわせて紹介!
    恋活・恋愛

    彼氏面すんな! 勘違い男のLINEの特徴5つ

  • 自分に自信がない
    恋活・恋愛

    泣ける、失恋ソング。辛い片思いを忘れさせてくれるとっておき4選

  • 彼女が冷たいと思う瞬間7選|理由と対応を知って関係を立て直そう
    恋活・恋愛

    脈アリかも♡男性があなたに夢中なサイン13個

  • 女性が狙える高収入の職業10選!高収入な職業に就くメリット・デメリット
    恋活・恋愛

    スーツの男性がかっこいい♡ 女の子がキュンとする仕草や着こなしとは?

  • 彼女欲しいけどできない男性の特徴とは
    恋活・恋愛

    彼女欲しいけどできない男性の特徴とは