ボルダリングに興味を持ってもなかなか始めるキッカケがない……。1回やってみたけどよくわからなかった……。そんな方、けっこう多いんじゃないでしょうか? 新しいことを始める時、最初の一歩がなかなか踏み出せないものですよね。 私たちリンクバル -ボルダリング- 編集部は、初心者・未経験者の皆さんにボルダリングの魅力をお伝えすべく、ボルダリングを趣味にしている皆さんに実際に始めたキッカケとボルダリングを続 […]
ボルダリングのブームに伴って、クライミングという言葉が身近になりました。 クライミングと一口に言っても、種類は様々ですが、フリークライミングという言葉を聞いてパッと思い浮かぶものはどのようなものでしょうか。 ボルダリングを思い浮かべる人もいれば、あっという間に15mの壁を駆け登るスピード競技が浮かぶ人、自然の岩に体一つでチャレンジすることと答える人もいるかもしれません。 今挙げたものの中でどれがフ […]
女性、特に平均身長以下の人なら一度は実感するであろう問題。それが「リーチが足りない!」です。 あとちょっと手が伸びれば完登までのイメージはできているのに! という悔しい思いをしたことがある人もいるでしょう。 もし身長があと5センチ高かったらと思いたくなる気持ちもありますが、そんな思いをグッと抑え、少しでもリーチを伸ばす方法やリーチ不足の克服法についてご紹介していきます。 女性クライマーが悩むことも […]
皆さんこんにちは! 今日はボルダリングで靴下を履かなかったらどうなる? について紹介していきたいと思います。 今より少し前、ボルダリングがあまり世間一般に知られていなかった頃の話では、靴下を履くなんて! という風潮だったようです。 今世間の話題はボルダリングで盛り上がっています。そんななか、昔のように靴下を履かないでいませんか? ボルダリングをするなら靴下着用をおすすめします! その理由もあわせて […]
東京五輪の正式種目となり、今後ますます注目されるであろうスポーツクライミング。全身を使うため、運動神経の基礎を作るにもよく、今後流行るかも!? しれません。 しかし、まだまだ子供向けのボルダリング教室は少なく、行きたくてもどこでやっているのか分からない方もいらっしゃるのではないでしょうか。 今回はそんなボルダリング教室について詳しくお伝えします。 ボルダリングジムの対象年齢はお店によって変わります […]
ボルダリングジムの数が増えて、クライマー人口も増加していますが、まだまだスポーツクライミングの映像がテレビで流れることは少ないですよね。 プロクライマーのダイナミックなムーブは見る人を魅了しますが、実際に自分がやってみるとそれが如何に大変なことであるかが身に染みます。 少しでも憧れに近づきたいという方へ向けた上達に役立つ動画から、ただただ見惚れるかっこいい系動画、はたまた癒し系の動画まで、ボルダリ […]
ボルダリングを楽しむ女子は、女子ならではの悩み事がたくさんありますよね。今回は、足の爪が割れてしまうor汚くなってしまうことについてです。 足の爪って、女子ならではのペディキュアなど、おしゃれを楽しむ大事なパーツ。 リアルに頭を抱えているボルダリング女子に、詳しく悩みを聞きながらアドバイスをしていきたいと思います。 足の爪が割れたり汚れたりしてしまう…… こんにちは! 相談させてください。私はボル […]
ボルダリングに興味を持ってもなかなか始めるキッカケがない……。1回やってみたけどよくわからなかった……。そんな方、けっこう多いんじゃないでしょうか? 新しいことを始める時、最初の一歩がなかなか踏み出せないものですよね。 私たちリンクバル -ボルダリング- 編集部は、初心者・未経験者の皆さんにボルダリングの魅力をお伝えすべく、ボルダリングを趣味にしている皆さんに実際に始めたキッカケとボルダリングを続 […]
ボルダリングはホールドを掴んで登っていくスポーツで、ホールドだけでバランスを取るというのが、ボルダリング初心者のイメージでしょう。 課題のレベルが上がっていくと、ホールドだけではバランスが取れない場面も出てきます。 ボルダリングでは、ホールドだけでなく、壁に触れることも許されています。壁を踏む技術であるスメアリングは壁を活用したボルダリングには欠かせない技術です。 今回は、スメアリングとはどのよう […]
なかなか3級課題で止まっているクライマーも多いのではないでしょうか。 2級課題というと、ムーブはもちろんパワーも必要です。また、何回もトライできるような課題が少ないので、持久力も大切。 そこで今回は、2級をトライしている3級クライマーと2級を完登しているクライマーの特徴、さらに2級を完登できるようになるトレーニング方法をご紹介します。 3級につまずいているクライマーは必見ですよ! 2級にトライして […]
東京オリンピックの種目に追加された“ボルダリング”ですが、「やってみたいし興味はあるけれど、少し不安……」と感じている方はいませんか? 最近では、初心者でも気軽に来店できるよう「ボルダリング体験」という初めての方を対象にした料金プランを設定しているジムがあるんですよ。 今回は名古屋にあるボルダリングジムの中でも、初心者向けのおすすめジムを6施設ご紹介します。 初めて行く人が感じるジム内の雰囲気、体 […]
ボルダリングを続けている人の中で、3級の壁を感じている人が多いでしょう。4級までは比較的すんなり上達を感じていたのに、3級になるといきなり完登が難しくなる……。 そんな人は必見です! ボルダリングの3級をオンサイトできるようになるためには、グレードに合わせた身体造りがキーポイント。 ここでは、3級クライマーの特徴をはじめ、3級をオンサイトできるようになるトレーニング方法を詳しくご紹介します。 ボル […]
野中生萌(のなかみほう)選手は、16歳で日本代表入りしてから21歳となる現在まで、数々の国内・世界大会で上位入賞を遂げています。 2019年に入ってからも第1回スピード・ジャパンカップ女子スピード部門1位、第14回ボルダリング・ジャパンカップ女子ボルダリング部門1位と絶好調です。 「ただ強いクライマー」になることを目指す野中選手。東京オリンピックに向けて、今後さらなる活躍が期待されます。 今回は、 […]
ボルダリングを楽しんでいる人の中には、「ジムだけじゃなく外岩にも行く」という方もいるでしょう。 今回は、外岩へ行くときにボルダリング女子が抱える“リアルな悩み”をご紹介したいと思います。 外岩は好きだけれど「上手な男性の順番待ちに入り込みにくい……」そう感じている人は、ぜひご参考にしてくださいね。 上手そうな男性ばかりのときは、順番待ちに入り込みにくい……。 ボルダリングを始めて2年ほど、5級~4 […]
ボルダリングに興味を持ってもなかなか始めるキッカケがない……。1回やってみたけどよくわからなかった……。そんな方、けっこう多いんじゃないでしょうか? 新しいことを始める時、最初の一歩がなかなか踏み出せないものですよね。 私たちリンクバル -ボルダリング- 編集部は、初心者・未経験者の皆さんにボルダリングの魅力をお伝えすべく、ボルダリングを趣味にしている皆さんに実際に始めたキッカケとボルダリングを続 […]
ボルダリングが上手くなりたい! という方のために、理学療法士/コンディショニングトレーナーの佐々木優太が自宅でできるトレーニングをご紹介します。 今回のトレーニングテーマは「肩、肩甲骨」です。 肩や肩甲骨は腕を使って登るボルダリングに重要な関節にも関わらず、意外と鍛えている人は少ないパーツなんです。 自宅でも鍛えやすいパーツなので、今回は自宅でできるトレーニングのポイントをお伝えします! 「肩、肩 […]
学生時代にスポーツを経験した人でも、社会人になってからは中々体を動かす時間が持てなくなったという人は多いのではないでしょうか。 鈍った体を改革するべくスポーツジムに通ったり、新しくスポーツに挑戦したりすることもあるかもしれません。 そんな時に頭をよぎるのが、せっかくなら自分の好きなスポーツを通して良い人と出会えないかなということ。 そんなスポーツを通じた出会いと、人気の趣味にあげられるボルダリング […]
一人でもできるボルダリングは、ボルダリングジムで難しい課題に挑戦して実力をアップすることができます。 中級者・上級者になると、課題だけでなく、対戦相手と競って客観的に実力を図りたいという思いもでてくることでしょう。 他のクライマーと競い合って、腕試しをすることができる場に、ボルダリングコンペという機会があります。 今回は、ボルダリングコンペとは何か、ルール、勝つためのコツなどを紹介していきます。2 […]
クライミングのシューズブランド、ペルアドラをご存知でしょうか。海外ブランドのクライミングシューズが並ぶ中、日本製にこだわったブランドです。 日本人の足の形に合わせたシューズの作成を行っており、これまで海外ブランドのシューズがしっくりこなかったという人も一度は履いてみる価値があります。 今回はペルアドラのシューズの特徴、クライミングシューズの製作にかける思いについてご紹介します。 ペルアドラはどんな […]
ボルダリング中級者になると、これまでと同じように登っているだけでは攻略できない課題が出てくるでしょう。 「次はどのホールドを取ればいいんだろう」「あそこにどうやって足を置くの」といった場面もありますよね。 難易度の高い課題に対応するためには、フットワークを身につける必要があります。ホールドへの足の置き方を工夫することで、さらなるレベルアップが可能です。 今回は、ボルダリング中級者に必須のテクニック […]