幸せになりたいのになれない…恋愛がうまくいかない人の共通点6つ

「いつも恋愛が長続きしない」「何で私だけうまくいかないんだろう」と悩んでいませんか?

恋愛は幸せなことばかりではないと分かっていても、挫折続きでは心が疲れてしまいますよね。

そこで今回は、恋愛がうまくいかない人の共通点を6つ紹介します。少しでも「私に当てはまってるかも?」と思ったら、最後までチェックしてくださいね!

恋愛がうまくいかない人の共通点6つ

言いたいことを言えず、本音を隠す

言いたいことを言えず、本音を隠す

「嫌われたくないから」「失いたくないから」と、つい自分の気持ちを飲み込んでしまっていませんか? “いい人”でいようとするあまり、恋愛がうまくいかなくなることは多いんです。

・相手に嫌なことがあっても、素直に伝えられない
・傷ついたのに「私が悪かったのかも」と自分を責める
・本当は寂しいのに「平気だよ」と笑って誤魔化す

など、我慢を重ねていくと、心がすり減り、関係そのものがしんどくなってしまいます。

相手に合わせてばかりでは、あなたの本当の幸せは遠ざかってしまうかも……!

相手にのめり込みすぎる

付き合うと、すべてが相手中心になってしまうタイプも要注意。好きになりすぎるあまり、自分の時間や気持ちを、相手にどっぷり注いでしまうんですね。

「今何してるのかな?」「連絡こないけど嫌われた?」と不安が膨らみ、スマホを何度もチェック……。恋愛依存は、自分を苦しめる大きな原因になるんです。

気づけば相手に振り回され、他のことが手つかずになってしまうことも。

恋をしていても、自分らしさは忘れないようにしましょうね!

マイナス思考で不安になりやすい

「私のことなんてきっと遊びだ」「絶対浮気してる」など、マイナス思考が癖になっていませんか?

何でも悪い方向に考える人は、自分で不安を育ててしまうんです。不安が相手に伝われば「信頼されていない」と思われ、関係がギクシャクする原因に。

実際には何も起きていないのに、自分の思い込みで関係を壊してしまうのはもったいないですよね。

小さな疑いが大きな喧嘩に発展し、破局に繋がるケースは意外と多いですよ!

結婚に焦りを感じている

年齢や周りの影響で、「早く結婚しなきゃ!」と焦ってしまうことってありますよね。

しかし、結婚への焦りが強すぎると、「とりあえずこの人でいいか」と妥協してしまったり、相手にプレッシャーを与えたりすることもあるんです。

大切なのは、心から納得できる相手とお付き合いすること。

焦る気持ちも分かりますが、自分にとっての幸せを見失わないようにしたいですね。

恋愛に夢を見すぎている

ドラマや漫画のような恋愛に憧れる気持ちは、誰しもありますよね。しかし、恋愛に夢を抱きすぎていると、理想と現実のギャップにガッカリしてしまうことも……。

理想だけがどんどん膨らめば、相手がどれだけ頑張って愛情を注いでくれても満足できません。

筆者の友達は恋愛経験が少ないがゆえに、ドラマみたいな恋に憧れを持っていました。そのせいか、彼氏に求めすぎてしまい、衝突することが多いと悩んでいたんです。

理想に縛られず、目の前の相手と真っ直ぐ向き合っていきたいですね。

感情的になりやすい

気持ちが高ぶると、つい言いすぎてしまったり、泣いたり怒ったりしてしまう。そんな感情的になりやすい人も、恋愛がうまくいかないことが多いんです。

一時的な感情で相手を責めると、信頼関係を傷つけてしまいます。その場ではスッキリしても、時間が経って後悔するパターンですね。

筆者自身も「あんなこと言わなきゃよかったな」と今でも後悔していることが山ほどあります。

1度言ったことは取り消せませんよね。感情任せで動くと、悲しい結果に繋がることもあると覚えておきましょう!

恋愛をうまくいかせるためにすべき3つのこと

自分の言動を振り返り、改善する

恋愛がうまくいかないときは、相手を責めてしまいがちですが、まずは自分の言動を振り返りましょう。

たとえば、束縛しすぎていなかったか、素直に気持ちを伝えられていたか、自分の考えばかり押しつけていなかったかなどです。

恋愛は、どちらかの努力だけでは続きません。

「自分にも直せる部分があるかも?」と振り返るだけで、関係がぐっとよくなるかもしれませんよ!

恋愛以外にも目を向ける

恋愛以外にも目を向ける

恋愛がうまくいかない人は、「恋愛=人生の全て」になっているケースが多いんです。恋をするのは素敵なことですが、それだけが人生じゃないですよね。

趣味や仕事、友達との時間も、同じくらい大切にしましょう。心に余裕ができれば、不思議と恋愛もうまくいくようになります。

恋愛に夢中になりすぎず、視野を広く持ちましょう。

相手をよく知ってから付き合う

恋愛は、相手をきちんと知ることがとても大切です。

考え方や金銭感覚、結婚観など、長く付き合ううえでズレがあると、どこかで限界がきます。

昔の筆者は押しに弱く、何となくの空気で付き合ったことが数回あります。その結果、「え……こんな人だったの⁉」とガッカリし、短期間でお別れしたことも多いです(笑)。

見た目やその場の流れだけで決めず、相手の人柄を知ってから付き合うようにしましょう。お互いを理解し合える関係のほうが、長続きしますよ!

恋愛がうまくいかない原因は自分かも! 今までの行動を振り返ってみて

今回は、恋愛がうまくいかない人の共通点を6つ紹介しました。

恋愛がうまくいかないときは、「相性が悪かった」「相手がダメな人間だった」と思うこともありますよね。

しかし、意外と自分の中に原因が隠れていることも多いんです。

うまくいかなかった経験は、次の恋に活かせばOK。ぜひこの記事をきっかけに、幸せな恋を育んでいってくださいね。

Written by danon

もう「いえいえ」は卒業!ほめられたときの返し方 ▶

danonの他の記事を読む