皆さんは「左右盲」という言葉を聞いたことはありますか?
知らない方でも、「あ! 経験ある!」と思う方が意外と多いこの左右盲。
この記事では、左右盲がどういうものなのか、左右盲の人あるあるをご紹介します。ぜひ最後まで読んでくださいね。
左右盲とは、読んで字のごとく左右に盲目。つまり、とっさに左右の判別ができないことをいいます。
これには様々な原因があるといわれていますが、もともと右利きだった人が左利きに矯正するとなりやすくなるとも言われています。
左右盲は病気でもなく、原因もまだわかっていないため、右左の判別をすぐにできるようにするための様々な工夫が存在しています。
例えば、右だけにブレスレットをするなど、どちらかにしかない特徴を作ることで、判別がしやすくなるそうです。
ここから、左右盲の人なら体験したことがあるだろう左右盲の人あるあるを2つご紹介します。
「じゃあ、次の交差点は右折してください」
教習所や普段の運転でよくある場面ですよね。左右盲の人はこういうときに、「右折…… どっちだっけ……」となってしまうのです。
特に直前に言われて焦ったときは左右どっちかわからない…… と軽いパニック状態に。
自分で行きたい方向は分かるけど、人から言われると焦ってわからなくなる人もいるようです。
車の運転は事故にもつながりかねないので、助手席に乗るときはなるべく早い段階で次はどうするのかを伝えるように心がけるといいでしょう。
学校や健康診断で必ずやる視力検査。
左右盲の人はこの視力検査のときにも戸惑いが生じるようです。「上下」は瞬時に反応できるのに、右と左の感覚がこんがらがるという人も多いそうです。
これもどこか早く答えなきゃいけないという焦りがあるから、即答できないのかもしれません。
そういう時は一呼吸おいて回答してみるとよいでしょう。
ここまで左右盲の人あるあるをお話してきました。私って左右盲だったのかも⁉ と思った方もいたかもしれません。
まずは、左右盲というものを知り、瞬時に左右を判断しなければいけない時は、自分なりの工夫を考えておくことで焦らずに左右が判別できます。
自分を知って、敵を知れば、怖いものはありません! 少しずつ工夫を癖にして左右の壁を乗り越えていきましょう。
Written by マル