加齢臭は男性のものだけではありません。実は女性も加齢臭を放つんです。
歳を重ねると、女性であっても、オジさんのような臭いがするようになります。オシャレに気を使っていても、加齢臭がすれば台無し。「臭いおばさん」のレッテルを貼られてしまいます。
そこでここでは、どうして女性にも加齢臭がするのか、その原因と予防策についてご紹介します。
加齢臭は、誰にもある物です。
歳を重ねると、皮脂の成分が変化し、肌の雑菌と混ざることで「ノネナール」という物質が作られて、これが加齢臭の原因となります。
男性だけのものと思われていますが、実は女性にも加齢臭はします。
加齢臭は、主にアラフォー世代から臭いはじめますが、それよりも前、30代からの強い体臭は「ミドル脂臭」と呼ばれます。
加齢臭は、皮脂が酸化してできたノネナールという物質によるもの。
枯れ草、古本などのにおいと例えられますが、ミドル脂臭は皮脂と脂が混ざった強い臭いだと言われます。
女性が歳を重ねると加齢臭がしやすくなるのは、男性ホルモンの働きが活発になるからだと言われています。
女性ホルモンには、肌や髪の毛などを美しく保つ働きがあるのですが、更年期を迎えると、女性ホルモンのバランスが安定しにくくなります。
さらに男性ホルモンの働きが活発になるので、皮脂量が多くなって、体臭が強くなるのです。
肉、乳製品などには、動物性脂肪が多く含まれています。動物性の脂肪を摂りすぎると、皮脂が多くなる原因になり、加齢臭がしやすくなります。
肉だけ、米だけなど栄養が偏っている食事も良くありません。
栄養バランスが悪いと代謝が悪くなるし、食物繊維が不足すると便秘になり、腸内に残った便が悪臭の原因になることがあります。
女性のホルモンバランスは、1ヶ月間で大きく変化します。特に生理前には皮脂が多く分泌されるようになり、いつもより加齢臭がしやすくなります。
また、更年期を迎えると、女性ホルモンよりも男性ホルモンが活発になるため、皮脂が分泌されやすくなります。
皮膚の雑菌とまざって加齢臭を漂わせることになるので、こまめなケアが必要ですね。
毎日お風呂に入っていても、きちんと洗えていないのかもしれません。
加齢臭は、皮脂腺の多い頭皮、背中などからしやすく、洗い方が不十分だと臭うようになります。
髪が長いから面倒だとか、ネイルをしていて洗いにくい、疲れているから早く上がりたいなど、疎かにしていては、加齢臭の原因となってしまいます……。
加齢臭がし始める30代後半や40代くらいの女性は、家事、育児、仕事など、毎日毎日いろいろなことを抱えています。
人生で最も忙しい時期を迎えている人が多いでしょう。
仕事でも重要なポジションについているなどストレスを抱えやすく、そのことが加齢臭の原因になっているのかもしれません。
ストレスを感じると、神経が緊張して新陳代謝が悪くなり、「脂汗」と称されるように皮脂が分泌されやすくなります。
また、日々ストレスを感じることで男性ホルモンが活発に。
すると、皮脂量が増え、血中に活性酸素が増えることで、皮脂が酸化しやすくなって体臭が強くなります。
加齢臭対策には、肉や乳製品など、動物性脂肪のとりすぎに注意して、色々な種類の栄養を摂ることです。
特にビタミンは大切で、果物や野菜に多く含まれるビタミンCや緑黄色野菜に多いビタミンEは、肌の調子を整えてくれます。
ビタミンやミネラル、繊維などあらゆる栄養が豊富なナッツ類もおすすめです。
皮脂が酸化しやすくなると、加齢臭がするようになります。
酸化を防ぐには、ポリフェノールを含む食品が効果的です。飲み物では、赤ワインに含まれる量が圧倒的に多く、コーヒーやココアもおすすめです。
食べ物だと、トマト、ブロッコリー、ごぼうなどにポリフェノールが含まれています。
加齢臭など、体臭を防ぐことに特化したシャンプーやボディソープなどを使うこともおすすめです。
皮脂を落とす洗浄力の強いものだったり、地肌の乾燥をケアしながら洗い上げる保湿力のあるものだったり、色々なものが市販されています。
肌質に合わせたものを選ぶといいですよ!
皮膚科、産婦人科など、クリニック専売品もあります。
サンプルが用意されていることもあるので、気になるものがあれば受付で聞いてみるといいかもしれません。
せっかく、いい香りのスキンケア用品や香水で香りに気を使っていても、加齢臭が強いようであれば台無し。
「キレイなのに臭い」というレッテルを貼られると、たちまち残念な印象になってしまいます。
女性の加齢臭対策には、食生活や生活習慣を整えることが最も効果的。
ホルモンバランスを整えるために、うまくストレスを解消する方法も見つけてくださいね。
Written by さあや