職場に潜む「機嫌が悪い人」への接し方と対処法3つ

常に不機嫌そうにしていたり、今にも怒り出しそうだったりする人はどこの職場にも1人はいるものです。機嫌の悪い人にどう接していいか分からないという人は多いでしょう。そこで今回は、職場に潜む機嫌の悪い人への対象法についてご紹介します!

なぜ機嫌が悪いのか?

そもそも何が原因で機嫌を損ねているのでしょうか? まずは、機嫌が悪い理由についてご紹介します。

心に余裕がない

社会人になれば気に入らないことがあったとしても、ある程度のことはグッと堪えるものです。しかし、心に余裕がない人はイライラした感情をコントロールできず、周囲にぶつけてしまうのです。

ストレスを溜め込むタイプであるため、常に不機嫌そうなオーラを出しています。その場の雰囲気を悪くさせてしまうような態度を取るので、周りからは敬遠されがちです。

思い通りにいかない

思い通りにいかないことに対し、イライラしている人も多いようです。自分に都合が悪いことは認めたくないという考えを持っているため、周りからは厄介だと思われています。

自分の提案が採用されないことや、自分よりも評価の高い人がいることに不満を感じ、不機嫌になります。思い通りにいかないからといってすぐに不機嫌になるのは、小さい頃から甘やかされて育った証拠です。

睡眠不足

日々の生活習慣も大きく関係している場合があります。睡眠不足になると自律神経が乱れ、イライラしやすくなります。そのような状態が続いていると疲労回復も十分にできず、精神的にも肉体的にも大きなダメージを与えます。

睡眠不足は精神機能の低下を引き起こすため、機嫌の悪さだけではなく、判断力や集中力、記憶力の低下など、業務に支障をきたしてしまう可能性も……。

機嫌が悪い人は精神的な面の弱さはもちろん、生活習慣も乱れている傾向にあります。

機嫌が悪い人への対処法とは?

睡眠不足

職場に機嫌が悪い人がいた場合、どのように接すれば良いのでしょうか?

そっとしておく

機嫌が悪そうだと感じた場合、無理に話しかけず、そっとしておくのが吉と出ることもありますよね。相手はイライラしているため、些細なことがきっかけとなるトラブルに発展してしまう可能性があります。

機嫌が悪くても時間が経てば気持ちが落ち着いて冷静になるはずです。少し距離を取っていれば、相手の機嫌に振り回されることなくその場を乗り切れます。

声をかけてみる

「大丈夫?」「何があったの?」と優しく声をかけることによって、相手の気持ちが落ち着くこともあります。不機嫌なオーラを出していても、話してくれるかもしれません。

声をかける時は、しつこく聞き出そうとせずに相手から話すのを待ちましょう。聞いても返答がない場合はまだ気持ちの整理ができていない状況なので、そっとしておきましょう。

いつも通りに接する

相手の態度に対して過剰に反応していると、逆効果になってしまう恐れもあります。機嫌を取るような態度は避けるのが望ましいです。いつも通りの態度で接することによって、ストレスが和らぐ可能性がありますよ!

特に不機嫌な理由を聞き出すこともなく、いつも通り挨拶を交わしたり、世間話をしたりするのが良い対処法になるはずです。

不機嫌な人に対するNG行動

職場に不機嫌な人がいると周囲も不快な気持ちになりますが、対処法を誤ればさらに機嫌を損ねてしまう可能性があります。ここでは、やってはいけないNG行動をご紹介します。

同じように不機嫌な態度を取る

理由もなく不機嫌な態度を取られるのは不快ですが、同じように不機嫌な態度を取るのはNGです! 関係が悪化し、修復できない状況に至ってしまう恐れがあります。

職場の雰囲気も悪くなってしまうため、感情をコントロールしながら対処しましょう。イライラした感情をぶつけられそうになったら、少し距離を置くのがおすすめです。

否定する

不機嫌な人の意見を否定したり、否定的な発言をしたりした場合、相手は過剰に反応する恐れもあります。否定する気がなくても、そのように捉えられるフレーズもあるため、注意しなければいけません。機嫌が悪い相手に接する際は、慎重に言葉を選んで話すようにしましょう。

共感する

上述した通り、相手の意見を否定するのはもちろんNGですが、共感するのも危険です! 人とコミュニケーションを取る上で相手に共感するのは大切なことです。

しかし、不機嫌な人の意見に共感しているとネガティブな感情が移り、自身のメンタルにも影響を及ぼしてしまう可能性があります。話を聞く際は感情的にならず、冷静な態度を保つようにしてください。

おわりに

共感する

今回は、職場に潜む機嫌の悪い人についてご紹介しました。皆さんの周りにも自分勝手な理由で不機嫌になる人が潜んでいるかもしれません。そんな人に出会った時には、適切な方法で対処することを意識してみてください。

その場の状況や相手の状態に応じた方法で対応していれば、トラブルに発展することもありませんよ!

Written by 早紀

性格が悪い人と性格がいい人の特徴5つ ▶

早紀の他の記事を読む