あざとい女性は同性からは嫌われがちですが、男性からはモテます。
なぜあざといのに男性からモテるのか不思議に思う女性も多いでしょう。
そこで今回は、「あざとい」の意味からあざとい女の特徴、あざとい女が男性にモテる理由について詳しく解説していきます。あざとい女がなぜモテるのか気になる方は、ぜひチェックしてみてください。
まず始めに、あざといとはどういう意味なのかを解説しましょう。
あざといとは、「抜け目がないこと」や「小賢しいこと」を意味します。
計算して男性に近づいたり、狙ってボディタッチをしたりする女性のことを「あざとい女性」と言います。
男性から可愛く見られようと、声色を変えて話したり、上目遣いで話したりするあざとい女性も少なくないです。
ぶりっ子と似ていますが、あざとい女性の場合は自分の魅力を活かして男性にアピールを行うのが特徴になります。
また、「え~? 分かんなーい」と極端にバカっぽさを演じるのではなく、あくまでも上品に会話をするのがあざとい女です。
ぶりっ子との明確な違いはありませんが、少し品があって計算高いのがあざとい女だと理解しておきましょう。
それでは、あざとい女にはどのような特徴があるのか紹介していきましょう。
あざとい女の特徴としてまず挙げられるのは、男性の前で高い声で話すことです。
「え~? そんなことないですよ~」「もー、意地悪言わないでくださいよ~!」など、ゆっくりめの話し方でトーンが高くなる人が多いです。
また、男性の前で下ネタを言わないようにしたり、下品な笑い方にならないように狙って笑ったりする人もいます。
あざとい女は、狙って上品な所作をすることもあります。
ゆっくり歩いたり、口元に手を持ってきて笑ったりするのはあざとい女の特徴です。
また、飲食時のマナーを守ることも、上品な所作として心掛けています。
あざとい女は、上品な女性が好みの男性が多いことを知っているため、上品に振る舞っているのです。
あざとい女は男性の名前を呼ぶことが多いです。
会話の最中に相手の名前を多めに呼ぶ傾向にあり、あだ名で呼んだり、下の名前で呼んだりもします。
名前を呼ぶことで、その人との距離を縮めることができるからです。
名前呼びされた男性は、その距離感の近さから「実は俺に気があるのでは?」と考えてしまいます。
リアクションの大きさもあざとい女の特徴です。
「あなたの話を聞いてるよ」ということをアピールするために、大げさにリアクションをする人は多いです。
「え~! 〇〇さんすごーい!」「さすがですね~! 尊敬しちゃいますー!」など、大げさにリアクションして男性からの好感度を上げようとします。
あざとい女は、なぜ男性にモテるのでしょうか? ここからは、あざとい女がモテる理由を解説します。
あざとい女は、男性から魅力的に見えるように計算し、努力もしています。
同性目線では「あざとい女」に見えますが、男性目線では「守ってあげたい可愛い女性」に見えます。
そのため、多くの男性からあざとい女はモテるのです。
あざとい女は、男性をおだてるのが上手です。
褒められることで自己肯定感が高まる男性は多く、褒められることで相手に好意を持ちやすいです。
褒めてくれない人よりも、褒めてくれる人に惹かれるのは男性だけではないでしょう。
あざとい女は、男性を下の名前やあだ名で呼びます。
特別感を演出するため、他の人に呼ばれてないような名前で男性の名前を呼びがちです。
男性はその策にまんまとハマって特別感にやられてしまいます。
また、あざとい女は「〇〇さんのこと考えてたよ」「〇〇さんだから教えたんだよ」などと、男性を勘違いさせるようなことも言います。
あざとさのW効果で男性はノックアウトしてしまうのです。
甘え上手な女性は、男性の目に可愛く見えるものです。あざとい女は、男性に甘えるのがとても上手。
些細な頼みごとからちょっとしたわがまままで、相手が不快にならないように甘えます。男性は女性に頼られたいと思っている人も多いです。
そのため、ちょっとしたわがままを言われても「仕方ないな~」と言うことを聞いてしまいます。
「甘えられるのが好き」「頼られるのが好き」という男性からも、あざとい女はモテるのです。
自分の魅力を活かして計算高くアピールするのが、あざとい女です。ぶりっ子と似ていますが、ぶりっ子よりも小賢しく品がある人が多いです。
あざとい女の特徴には、男性の前で高い声で話したり、男性を名前で呼んだり、狙って上品な所作をするなどが挙げられます。
あざとい女は男性を褒めたり、甘えたりするのが上手です。男心をくすぐられてあざとい女に惹かれるという男性は非常に多いです。
男性にモテたい女性は、あざとくならない程度にモテテクを参考にしてみるのも良いでしょう。
Written by 早紀