面倒な人間関係が憂うつで、毎日が楽しくない……。そんなときは、自分の周りの人間関係を整理してリフレッシュしてみましょう。人間関係を嫌味なく整理する方法やコツについてご紹介します。
人間関係を整理することの一番のメリットは、心が軽くなることです。嫌な人と付き合っていると、「またあの人と会わなきゃいけないのか」とか「あの人になんて言われるかな」など、相手のことを気にしてモヤモヤしてしまいます。
しかし、人間関係を整理すればそのようなモヤモヤは一切なくなり、心が晴れたようにクリアになるでしょう。いらない悩みが減ることで、日常を快適に過ごすことができます。
人間関係を整理すると、無駄な付き合いが減るため、出費も減ります。
本当に付き合いたいと思う人としか付き合わなくなるため、飲み会やランチ、遊びなどにかかるお金も「価値のあるもの」と思えるようになります。
人間関係を整理するということは、自分の心に正直になるということです。無理に人に合わせることなく、自分の気持ちを大切にすることで、自分を大切にする気持ちも高まります。
自分を大切にすると、相手のことも思いやれるようになり、人や物に対して自然と優しくもなれます。
人間関係を整理するには、自分の人間関係を見直すことから始めましょう。
このとき、①付き合いたくて付き合っている人、②なんとなく付き合っている人、③できれば付き合いたくない人といったように、グループ分けします。
グループ分けをするときのコツは、友人関係、仕事関係などしがらみにとらわれず、自分の思いのみで決めること。そうすることで、ストレスの要因となっている人との人間関係をうまく整理することができます。
人間関係をうまく整理するためには、「関わらなくてもいい人」を見極めることが大切です。一緒にいると嫌な思いをする人と関わり続けると心が疲れてしまい、次第にあなたの持つ「自分らしさ」が失われていきます。
自分らしくいられない相手とは、有意義な時間を過ごすことができませんよね。ですから、そういった人とは関わるべきではないのです。
では、関わらなくても人とは一体どのような人なのでしょうか。次では、そのような人の見極め方についてご紹介します。
一緒にいるとなぜか疲れてしまうのは、あなたが自然と気を使ってしまっているからです。
これは、相手に合わせようと必死になっている証拠。考えや価値観が合わない人に合わせようと、知らない間に無理をしているのです。一緒にいて心地良い人でなければ、一緒にいる意味はありません。
自分がなにかされたわけではないのに、言動を見ているだけでイラついてしまう人はいませんか。
なぜイラついてしまうのかというと、あなたがその人の言動を理解することができないから。つまり、考え方や価値観が根本的に違うということです。
たとえ仲良く話すようになったとしても、きっとうわべだけになるでしょう。一緒にいるたびにエネルギーが奪われるような思いがする人とは、距離を置いたほうがいいかもしれません。
いつも自分の話ばかりして相手の話を聞かないとか、してもらうばかりで自分からは何もしないなど、自分勝手な人とは縁を切ったほうがいいでしょう。
そのような人と一緒にいると、何をしてもこちらからこの一方通行になり、一緒にいても楽しいと思えなくなります。
なんでもマウントを取ろうとしてくる人は、いつでも「人より優位でいたい」という傲慢さのある人です。
このような人は、何をしてもまわりと比べようとします。そのため、自分の意志よりも、周りからどう見られるかを気にしてばかりいるでしょう。
「あの人が持っているから欲しい」、「あの人はお金持ちでいいな」など、自分に軸を持っていない人とは、一緒にいても楽しくないですよね。
それどころか、そのような人の発言を聞かされ続けることで、どんどん自分も惨めに思えてきてしまうでしょう。
利益のある人には媚を売り、どうでもいい人は邪険に扱うような裏表のある人とは、すぐに縁を切りましょう。
もしかすると、あなた自身もその人に利用されているかもしれません。裏表のある人は、信用することができませんよね。そのような人と過ごすくらいなら、自分ひとりで好きなことをして過ごす方がよっぽどマシです。
人間関係を整理することは、勇気のいることです。しかし、いつまでもモヤモヤした気持ちを抱えているなら、思い切って実行してみましょう。
本当に大切で、好きだと思える人とだけ付き合うようにすることは、心の健康にもつながります。自分が心地よく、自分らしくいられる相手と多くの時間を過ごせるように、心機一転、人間関係の整理にチャレンジしてみてくださいね。
Written by さあや