結婚に関わる貯金とお金問題。愛さえあればお金はいらないなんて嘘

一生に一度の大仕事、というわけでもなく、人によっては何度も訪れることになるかもしれない結婚。しかし人生において大きな転換期であることには間違いありません。そして結婚を考えた際に何かと問題になってくるのは貯金、もしくはお金というものです。

結婚式を開くにはお金が必要

結婚という言葉を聞くと初めに思い浮かぶのは、チャペルでウエディングドレスを着る新婦、そして緊張した面持ちの新郎と言った感じの、the結婚式というシーンではないでしょうか。ゴーンゴーンと鐘が鳴って二人の門出を祝福してくれる光景が思い浮かびます。因みにあの鐘の正式な名称は「カリヨンの鐘」と言う名前。不幸や悪魔を追い払う力があるとされているのです。

で、結婚と言えば結婚式とワンセットで考えてしまうもの。そして結婚式には何かとお金が必要なのはご存知のはず。

これから新婚生活を始めようと考えている二人にとっては大きな出費。そしてそれだけのお金を貯めるのも大きな苦労。結婚するだけならお金はかからないかもしれませんが、結婚したことを周りにお披露目するとなると、やはりそれなりの出費は必要になってくるのです。

結婚式を開くにはお金が必要

結婚式を挙げないという選択も

上記したように、結婚式には結構なお金が必要になってくるもの。そして結婚すれば式を挙げるのが当たり前という雰囲気なこともあって、無理に結婚式を挙げる夫婦も多いのかもしれません。

ですが、「結婚式を挙げたい」という気持ちを無視した上で、合理的に考えてしまえば、結婚式を挙げないという方法をとった場合、結婚してからの生活には余裕が生まれるのは確かです。

例えばですが、結婚式を挙げなかった分お金は節約できますし、使わなかった貯金を新婚生活のあれこれに使うことも可能になってきます。もしくは結婚式をしない代わりに、二人での新婚旅行を豪華に行うという選択肢もあったりします。

あとこれはどうでもいい話ですが、新婚旅行・ハネムーンのイメージでオープンカーの後ろに空き缶をくっつけて、新婚夫婦で走り去るなんてものがありますよね。あの空き缶の鳴らす音は魔除けの意味が込められていたりするそうです。つまり、上記したチャペルの鐘と同じ意味というわけですね。なんか面白い。

まあそれはいいとして、結婚式を挙げないという選択肢も考えてみてもいいかもしれません。ただし結婚式を挙げないにしても、それは夫婦でよく話し合っておく必要があるでしょう。

結婚式を挙げないという選択も

結婚式を挙げなかったことへの後悔

さてさて、ここからは私のちょっとした身内の話。実を言えば私の母、結婚式を挙げていません。理由は簡単で「お金がもったいなかったから」というもの。ですから双方の両親・祖父母を呼んでのお披露目会だけで済ませたそうです。

で、この項のタイトルですでにお分かりかと思いますが、母はちょっとだけ結婚式を挙げなかったことを後悔しているようです。実際は言葉にはしませんが、テレビなどで結婚式の話題が流れると、ちょっとだけ悔しそうな顔をして「結婚式なんて~」という言葉を漏らします。恐らく後々になって「結婚式を挙げておけばよかったな」と思い直したのだろうと、私は解釈しています。

つまり、ここで何が言いたいのかと言えば、結婚式を挙げないならそれなりに、というか本気で納得できるまで夫婦で話し合った方がいいということ。ちょっと性質は違うかもしれませんが、成人式の日に振袖を着るか着ないかと同じ問題ではないでしょうか。一生に一度、あるかないかの経験を、どう捉えるかということなのです。

結婚式を挙げなかったことへの後悔

最後に

結婚にはやはりお金・貯金が必要。結婚式を挙げても挙げなくても、やはりお金は必要です。自分たちがどういった結婚生活を送りたいのか、その辺りが一番大切なことなのです。

Written by センチネル

心の距離が縮まる最新の出会いの場はこちら▶

センチネルの他の記事を読む