あなたの職場で、ちょっと迷惑に感じる人はいるでしょうか? 会社勤めの人にとって、人間関係の問題は避けて通れないですよね。円滑に業務が進む人間関係ならいいのですが、そうではないと心身に余分な負担がかかるもの。今回は、そんな職場の人間関係にスポットを当てて、ちょっと迷惑な人の特徴をピックアップしてみました。
職場に、ぶつぶつと独り言を言っている人はいませんか? 業務上の確認のうえでの独り言であれば、まだ気持ちはわかります。しかし、独り言の内容が、周囲の仕事ぶりの不満だったり、ストレスを紛らわすような小言だったりする場合は、困ってしまいますね。
独り言が多い人は、機嫌の良し悪しが表に出やすい人でもあると思います。機嫌がいいときには、仕事がしやすいのですが。機嫌が悪いときは、あからさまに態度に出して、周囲とのコミュニケーションに弊害を生んだり、自分の置かれている状況を察してほしいと、「構ってちゃん」になっていたりする人もいるのではないでしょうか。
人間ができている人や、仕事を一人前にこなせる人ほど、ある程度の問題は自分で処理ができているでしょう。独り言の問題も同じく、です。自分の浮き沈みに人を巻き込むのではなく、自分でコントロールができるのが、大人ですよね。
人の悪口ばかり言っている人、あなたの職場にもいませんか? 仕事をしていれば、苦手な人と仕事をしなければいけない日もあれば、うっかりミスに巻き込まれたりする日もあるでしょう。
しかし、何かあるたびに愚痴をこぼしていたり、悪口を言って自分の気持ちを消化していたりするようでは、周囲をうんざりさせてしまいます。
人の悪口を言ってばかりの人は、周囲から嫌われる人になってしまうでしょう。人の悪口に同じように寄って集まっている人も同様です。同じように悪口を言うのではなく、うまくスルーができるスキルを持ちたいものです。
仕事でイヤなことが続いて、つい愚痴をこぼさなければならない日もあるかもしれません。それでもどこかで、気持ちを冷静に保ちながら――。どうしたら物事が解決するのか、前向きな対策を考える手立てを取れるといいですね。
特に、女性が多い職場に多いかもしれません。相手のプライベートを過度に詮索したり、自分に直接関わりのない仕事を必要以上に知ろうとしたりと、噂好きが過ぎてしまう人は、少なくないものです。
しかし、噂好きな人は信頼感に欠けるもの。それこそ周りから見て、自分の聞こえないところで、自分の悪口を言っているように感じられてしまっては、当然いい気持ちはしないですよね。
職場は仕事をしに行くところです。あまり相手のプライベートに踏み込まないこと、業務上必要ではない話題は慎むこと。それらが徹底できている人は、周囲から信頼の置ける人ということで、責任ある仕事も任せられ、周囲からの安心感も得られるでしょう。
みずから自分の人間性を低くしないことです。人間ができている人には、自然と人気が寄ってきます。
基本的に職場は、仕事をする場所です。大きい会社であれば、それだけ関わる人も多くなるため、思わぬ出会いやきっかけから、交際がスタートすることもあるかもしれません。
それでも同僚や先輩などは、あくまでも仕事をする相手であり、出会いを求める場所ではありませんよね。なかには気の合う人がいて、プライベートでも交流ができる場合もあるでしょう。しかし、それも業務に支障がでない範囲内のはずです。
気の合う友人や恋人を見つけたいのであれば、別の場所で探すこと。仕事中は仕事に集中し、色恋沙汰やプライベートな関係は避けるべきですよね。
給与をもらう以上、きちんと仕事をしなければいけませんね。しかし、同じ給与をもらっていながら、誰々さんは仕事をせず、誰々さんばかりが仕事をしている。そんな状態の職場もあるかもしれません。
給与をもらうのであれば、仕事をするのは当然のことです。自分の与えられた仕事をきちんとこなせるよう、一生懸命頭と体を動かしましょう。覚えられていない仕事があるのであれば、先輩などから指導してもらいながら、仕事ができるようになることです。
仕事をする意識をきちんと持っている人であれば、迷惑になることはありません。むしろ、いなくてはならない存在として重宝されるでしょう。ぜひそんな人になれるよう、日々の業務を頑張りたいですね。
職場にこうした迷惑な人がいるのであれば、反面教師にしましょう。職場はひとつではありません。あなたがしっかりと仕事のできる人間になれれば、通用する職場はいくらでもあります。くれぐれも迷惑な人に成り下がらないよう、日々の仕事を一生懸命にこなしたいですね。
Written by 柚木深つばさ