あなたは仕事終わりをどう過ごしていますか?
「せっかく時間があるのだから、有意義な時間を過ごしたい」と考えている人も多いのではないでしょうか。
仕事で疲れた体を休めることも大切ですが、時には体や心をリフレッシュさせる行動をとることも大切です。
そこで本記事では、仕事終わりを有意義に過ごすオススメの過ごし方を紹介していきます。
1. 仕事終わりに趣味を楽しむ!
仕事をしている時間は、取引先や上司や部下、同僚などに気を配る場面が多いものです。
仕事が終わると肩の荷が下りてどっと疲れを感じてしまうこともあるでしょう。
そんな時は、休息を取ることも大切ですが、趣味を楽しんで活力をチャージさせてみてはいかがでしょうか?
映画鑑賞
好きな俳優が出演している作品や、お気に入りの監督が手掛ける作品を映画館で楽しみましょう。週末であればレイトショーで見るのもオススメです。
自宅の方が気を遣わずゆっくり鑑賞できるという人は、レンタルDVDや動画配信サービスを利用してみても良いでしょう。
音楽を聴く
お気に入りのアーティストや好きなジャンルの音楽を聴いて、気持ちをリフレッシュさせましょう。
リラックス効果のあるクラシックやジャズなど落ち着いた曲も良いですが、気分を前向きにさせてくれるようなアップテンポな音楽を聴くのもオススメです。
選曲に困った時は、Apple MusicやSpotifyなどのサブスクリプションサービスを利用すると、気軽に音楽を楽しむことができます。
料理を作る
料理が得意な人は、時間をかけて本格的なレシピにチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
料理の腕前が上がれば飲み友を自宅に招き、ちょっとしたホームパーティーを開くこともできます。
料理が上達するだけでなく、毎日美味しいメニューを食べられるといったシンプルな魅力も得られることでしょう。
料理は作るだけでなくその後には食べる楽しみもあるので、良いリフレッシュタイムになるはずです。
平日の仕事終わりはパパっと簡単に作れるものを、休日には時間と手間がかかりやすい凝ったものを作ってみては?
仕事終わりに勉強に励む!
仕事をしていると新しいことや踏み入ったことのない分野に目を向けなければならない状況が必ずあります。
そのため、仕事後に新しい知識やノウハウを学ぶことも自身のスキルアップに欠かせないものです。
仕事終わりにカリキュラムをこなし、仕事とは異なる人間関係を構築させてみてはいかがでしょう?
ここからは、仕事終わりにできる勉強をいくつかご紹介していきます。
英会話に通う
世界共通語でもある英語の語学勉強は、言うまでもなく将来役に立つものです。
近年、職場でのボーダーレス化も少しずつ進んできている上、外国人をアテンドできる人材が重宝される時代となってきています。
英語のスキルは経験値によるものが大きいので、英会話を習うことでスキルアップにつながるでしょう。
また、英会話は学習リズムを作りやすく学習仲間や友人ができ、普段の仕事ではなかなか知り合うことのできない人たちと仲良くなることができます。
独学で英語を学ぶのはなかなか難しいですが、英会話であれば同じモチベーションを持つ人達と一緒に勉強に取り組むことができるので、楽しみながら英語を身に付けられますよ!
ワークショップやセミナーに参加する
興味のあるワークショップやセミナーに参加することで、新しい世界観や発想を広げることができます。
近頃はホームページ制作や店舗経営などに関するものなど、様々なセミナーが開催されています。
ホームページ制作と並行してWebデザインの勉強に取り組めば、自作サイトで色々なスキルやデザインを試すことも可能です。
また、セミナーは無料で参加できるケースも多いので、気軽に足を運ぶことができるといった魅力があります。
セミナー参加の場合は、自身のスキルがレベルアップしてきたら講師する側を頼まれることもあるでしょう。
習得した知識や技術を人に教えることで、より一層理解を深めることができますよ。
副業をする
仕事終わりには限られた時間しか残っていません。この時間に副業するのは、忙しさが増しデメリットに感じる人も多いのですが、実はメリットの方が大きいと言えます。
仕事後の副業は、時間制限があるので業務遂行に無駄が出にくいという利点があります。
これは「この時間までにこの仕事を終わらせる」ということに着目し、メリハリを付けられて集中力が高まるからです。
短時間でスピードアップしやすいため、業務の質も良くなることでしょう。
本業の収入だけでは満足できていない人や、仕事が終わるとダラダラ過ごしてしまうという人に副業はオススメです!
2. 仕事終わりに自分磨きに励む!
仕事終わりの時間を「自分磨き」に充てたいという人も多いのではないでしょうか?
プライベートな時間を、自分のキャリアアップにつなげていきましょう。
ジムや筋トレに行く
仕事で頭を使った後は、体を思い切り動かし心も体もリセットさせましょう。
ジムで体を鍛えたり、汗を流したりすることでダイエット効果も期待できます。
生活リズムが整いやすいといった点でも、ジム通いはオススメですよ!
激しい運動が苦手な人は、ウォーキングや軽いやランニングなどの有酸素運動を取り入れることによって、健康増進やメンタルヘルスの効果が得られるでしょう。
マッサージを受ける
日頃の仕事で凝り固まった体の部位を、専門家によるマッサージでほぐしてもらいましょう。
デスクワークの人は同じ姿勢を続けているので、疲れがたまりやすく血流が悪くなります。
普段、ガヤガヤした騒がしい職場環境にいる人は、誰にも気を遣わず静かな空間でマッサージを受けるだけでも精神安定効果が期待できます。
ヨガに通う
一昔前まではヨガにハマるのは女性が多いと言われていました。ところが最近は「ヨガ男子」と呼ばれるくらい、男性のヨガファンも増えてきています。
ヨガは内臓の働きを調整できるほか、集中力アップやうつ予防などにも効果があります。
毎日同じ体調やメンタルを保つことはとても難しいのですが、ヨガは体全体に細かな意識を巡らせることができるので、小さな変化に気付きやすくなるでしょう。
ヨガのインストラクターから私生活や体に関する知識を得たり、悩みや疑問を相談したりすることもできるので、ちょっとした不調に自分で対処できるようになります。
3. 仕事終わりに出会いを楽しむ!
仕事をしていると、自宅と会社の往復でなかなか異性と出会う機会が少なくなっていきます。
恋活や婚活中の人は、仕事終わりの過ごし方を工夫することで、出会いの場を増やすことができるでしょう。
ここで、忙しい社会人にぴったりの出会いを楽しむコツをご紹介します。
街コンに参加する
街コンは出会いを求めている男女が様々な会場で交流を深めるためのイベントです。
最近は街コンの開催地やイベントの種類が多岐に渡り、街コンが行われるのは休日だけとは限りません。
平日、仕事終わりでもふらっと立ち寄ることができる街コンも増えてきています。
金曜日の夜であれば、深夜開催の街コンに参加して翌日の仕事を気にせず楽しめるでしょう。
アニメやスポーツ、芸術など共通の趣味を持つ男女が集まるイベントに参加すれば、話題づくりに困ることもなく、盛り上がること間違いありません!
また、単純に飲み友を増やしたい! という方向けの街コンも多く開催されています。
仕事終わりに楽しい時間を過ごしたい人は街コンへの参加で、異性と出会う可能性が広がることでしょう。
婚活居酒屋や、相席屋に立ち寄る
婚活居酒屋や相席屋は、仕事後でも立ち寄れる場所なので、恋活や婚活中の人にピッタリです。
婚活パーティーや街コンなどのように堅苦しい自己紹介タイムがないので、自然な流で隣の人と交流を深めることができるでしょう。
また、そこで知り合った人と飲み友になれば、交流の輪をさらに広めることができます。
婚活居酒屋や相席屋は女性だと費用も安くなるので、ぜひ活用してみてください。
マッチングアプリでの出会い
SNSがもたらす利点は、今や友人同士のネットワークや情報収集だけに留まらず、異性との出会いの場としても活用できる時代になっています。
出会いから交際やデートに発展した人のうち、約半数の人がマッチングアプリのユーザーであることが分かっています。
マッチングアプリは出会いを求める人同士を引き合わせるアプリで、男女共に目的が明確になっているため、出会いから交際まで発展する確率が高いでしょう。
一昔前に流行していた出会い系とは異なり、本人確認されている点が安心して利用できるポイントです。
マッチングアプリやサイトなどのSNSは、使い方次第で良い出会いにつながる可能性があります。
4. 仕事終わりに体を休める!
働いていると知らない間に疲労やストレスが溜まっていき、翌日に持ち越してしまうことが多いものです。
「体が重たい」「無気力になる」などの仕事疲れは、その日のうちに解消させましょう。
仕事終わりの過ごし方を工夫し、これから紹介する体を休める方法を参考に疲れにくい心と体を維持させてみてください。
ゆっくりお風呂に入る
入浴は一日の疲れをとる一番のリラックスタイムです。体の調子や体質に合わせて適切な入浴法を取り入れることで、疲労回復効果が期待できます。
例えばデスクワークをしている人は肩こりになりやすいのですが、そんな時は40℃のお湯に肩まで浸かり、10~15分くらい全身浴をすると血行促進や肩の筋肉がほぐれ、肩こり解消につながります。
体が温まった後、脇の下のリンパをマッサージするのも効果的です。さらに女性に多い冷え性は、ぬるめのお湯に浸かるのがオススメですよ。
38~39℃くらいのお湯に15~20分程度浸かって温まりましょう。
全身浴が苦手な人は半身浴でも構いませんが、半身浴をする前に5分間だけお湯に全身浸かるだけでも血行促進効果が高まります。
ストレッチをする
ストレッチは疲労回復だけでなく、血流やリンパの流れを良くします。基礎代謝がアップし老廃物が溜まりにくくなるので、ぜひ取り組んでほしい習慣です。
仕事で同じ姿勢を続けていたり立ち仕事をしていたりする人は、慢性的な肩こりやむくみなどの悩みが尽きません……。
疲労が蓄積している部位の筋肉を伸ばす動きや、ゆっくり深呼吸をしながらストレッチすることを心掛けてみてはいかがでしょうか?
たっぷり睡眠をとる
体をゆっくり休めるために睡眠は欠かせないものです。十分睡眠をとることによって心と体が完全な休養状態に入り、血管が緩み筋肉の緊張からも解放されます。
中枢神経系も休憩状態に入るので、翌日気分良く起床するためには良質な睡眠が重要となってくるでしょう。
しかし、睡眠時間を多くとればとるほど疲労回復につながるとは限りません。
これは人によって適切な時間が変わってくるので、睡眠が十分であるかどうかのバロメーターとして、朝起きた時の気分や食欲で判断するようにしてください!
瞑想する
就寝前に瞑想をすると心の安定や感情のコントロールがうまくできるようになると言われています。
仕事の悩みや心配事で気持ちがスッキリしない時は、夜寝る前に瞑想を取り入れてみましょう。
仕事をしている間やスマホで情報検索している時は、脳が常に動いている状態です。
得に意識をしていなくても何か考えている時も、脳がリラックスすることはありません。
このアイドリング状態が続くと、集中力が低下したり情緒不安定になったり、思考がネガティブになりやすくなってしまいます。
そんな時、脳を休める一番の特効薬が「瞑想」になります。瞑想には色々なやり方がありますが、ここで紹介する瞑想は、座っていても立っていてもどちらでもできる瞑想です。
意識するのは呼吸の仕方で、ゆったり息を吸った後に息をゆっくり吐くというとてもシンプルなものです。
そして、一番大切なのは深い呼吸をしている間、何も考えないことです。呼吸している間、カウントすると自然に無の状態になることができます。
最初は短時間から始め、集中できるようになったら10分、20分と時間を伸ばしていきましょう。
5. <まとめ>
今回ご紹介した中で、仕事終わりの過ごし方に興味のあるものはありましたか?
アクティブな過ごし方や自身のスキルアップにつながる過ごし方など様々ですが、まずは自分が心身共に癒される方法を選んでみてはいかがでしょうか。
どの過ごし方もまずは実践してみなければ、自分に合うのかどうか分かりません。
気になる内容や理想の時間を見つけられた人は、さっそく仕事終わりに取り組んでみてください。
ワークライフバランスが充実すると、プライベートの時間も仕事に対するモチベーションも変わってきます。
「人目が気になる」「勇気がない」という人は、一人でできる過ごし方から始めてみましょう。