婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

みんな、女子力を誤解している! 生きやすくなるための女子力とは

みんな、女子力を誤解している! 生きやすくなるための女子力とは

公開:

こんにちは、トイアンナです。

「女子力とは何でしょう?」……と、いきなり話を振られたら、普通は自分磨きをして、男を落とす「モテ重視」のスキル全般を想像なさるかと思います。

ですからアンチ・女子力を掲げて「モテなくてもいい、女子力なんていらない!」と表明される方も増えました。

私も「男性を落とすために自分を抑圧するなんてやめなよ」と語る一人ですが、一方で「女子力なんていらない!」とも思っていません。

というのも、女子力には人生で「使える」場面がモテ以外でもあるからです。

1. 女子力とは「人類にモテる」技術

【トイアンナ】みんな、女子力を誤解している! 生きやすくなるための女子力とは

そもそも、女子力を具体的なスキルへ落とし込むと、

・炊事・洗濯・料理などの家事スキル
・笑顔や上手なNOの言い方などのコミュニケーション能力
・食事マナーなどの作法

が、中心に取り上げられます。ごく稀にネイルなど、美容に関するものがでてきます。

しかし、これらは女性向けメディアですら「女子力じゃない」と斬られているので、ここではノーカンとします。

となると、残るのはやはり家事やコミュニケーション能力。

ですが、家事とコミュ力は女性だけが「女子力」とわざわざ銘打ってやることでしょうか?

2. 女子力という名の人間力を磨いて、もっと素敵な人になろう

【トイアンナ】みんな、女子力を誤解している! 生きやすくなるための女子力とは

家事やコミュ力は男女問わず「あったら生きやすくなる」スキルです。

今日の残り物でパパッと美味しいご飯を作れたら、どんな男女もモテるでしょう。

いつも笑顔で対応していたら、職場や学校で大事にされます。女子力とはざっくり申し上げると「人類にモテる」技術なのです。

そう思うと「私は女子力とか嫌いなんで」とわざわざそっぽを向くのも、勿体なくありませんか?

たとえば、毎日笑顔を心がけるだけで、友達が増えるでしょう。口角を上げるトレーニングなら、一人でもできます。

いつだって美しいモデルや女優さんたちは、誰よりも笑顔の練習をしてきたはずです。

努力なき愛嬌なんて、ありません。そして笑顔は、無料で始められる努力です。

3. むしろ彼にだって「女子力とは何か」レクチャーしよう

【トイアンナ】みんな、女子力を誤解している! 生きやすくなるための女子力とは

そしてもうひとつ。女子力は「彼氏や男友達にこそ教えたいスキル」でもあります。

「男性ってあまりやらないけど、笑顔でいるだけで取引先に気に入られたりするんだって。ライバルがやってないことだから、少し努力すれば差がつくんじゃない?」

「いい、家事ができてマメな男はモテる。このふたつが揃えばイケメンを超えられる。だから彼女が欲しいなら一緒に料理教室行こう」

なんて、男性へ女子力のレクチャーをしてもいいのでは?

小手先の技術で生きやすくなるなら、男女問わず女子力を上手に使い倒してやりましょう。

  • オフ会とは? 開催されているものにはどんなオフ会がある?
    ライフスタイル

    オフ会とは? 開催されているものにはどんなオフ会がある?

  • ライフスタイル

    【男女別】モテる方法5つ!モテるために出来ること3つ紹介

  • 大切な相手は見た目がよければいい⁉ 合コンや街コンで盛り上がる超簡単な心理テスト2つ
    ライフスタイル

    ネットでの人間関係にもう悩まない! オンラインで人とうまくつきあう方法

  • ライフスタイル

    自宅に居ながら気軽にできる【webフィットネス】にチャレンジ!

  • 7月は富士山の山開き!山ガール必見・富士登山の知識
    ライフスタイル

    富士山を登る3つの魅力とは? 美しい景色をみにいこう