婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

チャンスは動いて掴まなくちゃ♡ 今すぐ始められる運命の人に出会う方法6選

チャンスは動いて掴まなくちゃ♡ 今すぐ始められる運命の人に出会う方法6選

公開:

# 出会い # 婚活パーティー # 恋愛 # 恋愛したい # 結婚

「今年こそは、運命の人と出会いたいんです!」

このような気持ちを持って私のところに相談にいらっしゃる方はとても多いです。

そして、次に来る質問は

「出会いを増やすには、どこで相手を探したらいいんですか?」
「結婚を考えている男性と出会いたいんですけど…おすすめのイベントは何でしょうか?」

このような感じです。

今回のコラムでは、出会いがない人が、どのように出会いを探すべきなのか。
また、きっかけを作るにはどんな場がおすすめなのかについてお伝えしたいと思います。

1. 何はなくても、外に出る機会を増やす

何はなくても、外に出る機会を増やす

出会いがないという人に限って

「家と会社の往復です。習い事も特にやっていないので、誰かと出会えるイベントはありません」

このように訴えることが多いのです。こういった場合は「まずは、外に出ましょう!」と、私は強くオススメしています。

例えば、あなたがいつも、お昼はお弁当持参で会社で食べているとします。これでは、新しい人と出会うチャンスは2%くらいでしょうか?ですが、外食するとか、どこかの無料スペース等で食べることができれば、出会いのきっかけは4%くらいには増えるのではないですか?

休日の過ごし方も同じです。「のんびりと雑誌を読む」のを家でしていても、出会いのチャンスは限りなくゼロに近いでしょう。ですが、これも図書館や無料スペース、公園などの外でしていれば、出会いのきっかけを増やすことになります。

もちろん、出会いを増やすために急にアクティブに動きまくるのはアリです。その方が出会いのタイミングが増えることは間違いありません。

ただし、あなたがもともとアクティブなタイプならともかく、そうでない場合は、ある日突然、動くのがおっくうになってしまうこともあります。そうなってしまっては、かえって運命の人と出会いづらくなってしまいますので、行動を変えるなら少しずつをおすすめします。

2. 習い事、バイトで探す

「私は、外には出ているんです。だけど、これといった出会いのきっかけがありません」

そういった場合は「同じメンバーが何度も顔を合わせる場」に出没することをオススメしています。
例えば、

・習い事
・アルバイトをする

習い事にしろアルバイトにしろ、

「自分の出会いたい属性の人がいるのがベスト」
「男女比が、男5:女5以上」

であることが望ましいといえるでしょう。

また、習い事に関しては、何人かのグループで行うようなものであれば最高です。その道のプロを目指すというより「終わった後に、みんなで飲みに行くことが多い」というような、サークル的なノリのところがいいでしょう。

共同作業を行ったり、同じメンバーで何度も集まることで、「最初は何とも思っていなかったけど、この人は素敵かもしれない…」と、新たな発見があります。

その繰り返しが、出会いのタイミングやきっかけを増やすのです。

3. 婚活アプリや出会い系サイト

婚活アプリや出会い系サイト

これぞ、婚活の王道ともいえる方法。まず、出会い系サイトやアプリの選び方。

できるだけ「婚活色」が強いところを選びましょう。

あなたの年齢が25歳以下と若くても、婚活サイトがオススメです。そうでないサイトは、暇つぶしや遊び目的の男性もいます。

また、たとえ婚活色が強いところであっても危険はありますから、常にそれなりの注意は必要だと思います。最初のうちは絶対に二人きりにならないとか。本名や住所は教えないとか。

最初の数回はどんなによさそうな方でも警戒心を忘れず、駅近くの喫茶店で1~2時間お茶するくらいにしておけば、問題は起こりづらいはずです。

個人情報は「相手が教えてくれたら教える」くらいがベストでしょう。

4. SNS

注意すべきことは、婚活サイトと同じです。

SNSの場合は婚活色が弱くなりますので、結婚願望のない男性や、既婚者も登録していることがあります。

そういう人とやりとりをするのはかまいませんが、好きになってから相手が既婚だったことに気づいた…なんてことになるのは防ぎたいもの。

最初の段階で、相手に家庭があるかどうかは確認しておきましょう。

5. 街コン、合コン

実は街コンは、非常にカップル成立率の高いコンテンツです。

街コンは不特定多数、合コンは友達などの信頼できる人の紹介であることが多いでしょう。

一ついえることは、5:5などの合コンに比べて、街コンは参加人数が数十人~数百人単位なので、思ったより人とのコミュニケーションの時間が短いということ。

店内での場所移動などもあるので、1人の相手と話ができる時間は10分程度。ですから「とりあえず連絡先を交換して、次に繋げる」のを目的とする方がいいでしょう。全員と話せなくても、あまりがっかりしないこと。

合コンの場合は、人数が少ないのでできるだけ全員と話すようにした方がいいでしょう。出会いイベントについても同様で、こちらも1人くらいは連絡先を交換しましょう。

6. 立ち飲み居酒屋、バー

立ち飲み居酒屋、バー

立ち飲み居酒屋やバーも、出会いの場になることがあります。

特徴として、合コンなどとは違い、緊張しなくて済むということが挙げられます。

そもそも緊張というのは相手の目線を意識するからであり、対面の場合はどうしても喋ると目を見なければならないですよね。

この点、立ち飲みスタイルであれば、対面よりも距離が近いうえに、必ず目を見て喋る必要もありません。会話も弾むため打ち解けやすく、恋人を作るには最適の場なのです。

もちろん、異性を求めて飲みに来ている人ばかりではないため、素敵だと思った人には、既にお相手がいるケースは十分あり得ます。既婚者の場合もあるでしょう。その点は、フリーのみの合コンとは大きく異なります。

そうはいっても、知らない人とリラックスして距離を縮めることができる場なので、一度も行かれたことがない方は、練習と思って顔を出してみるのもおすすめです。

出会う活動をするうえで大切なのは「全ての方法を、一度以上は試してみる」それだけです。

頭で考えても、浮かぶのは心配なことばかりかもしれません。だけど、心配事というものは、その時になってみないとわからないもの。

あれこれ考える前に、とりあえずやってみる。それができる人ほど、運命の人を引き寄せるのです。

7. 出会ってからやるべきこと

女性は、どうでもいい男性相手ほど馴れ馴れしく言いたいことを言えますが、好きな男性に対しては、途端にそれができなくなります。

これは嫌われたくないという気持ちの表れなのですが、男性からしたら距離を感じる人として認定されてしまいます。

好きな男性の前でも、言葉遣いや振る舞いをできるだけ普段の自分に近づけてみましょう。どれだけいつもの自分を隠そうとしても、それはいずれバレるものです。

緊張することわかっている人は「私、人見知りで…」と、付き合いが浅いうちに伝えてしまいましょう。良いところも悪いところもわかってもらえた方が愛されますので、遠慮や我慢するのではなく、普段の自分でいることを大切にしてくださいね。

  • 恋愛経験ゼロでも心配なし! 彼氏を作るために今日から出来ること
    恋活・恋愛

    恋愛経験ゼロでも心配なし! 彼氏を作るために今日から出来ること

  • 彼女に未読無視された際にとるべき対処法とは? 理由ややってはいけない行動を紹介
    恋活・恋愛

    ビデオ通話の楽しみ方をご紹介! オンライン会話で家の中でも出会いをゲットしよう

  • 【婚活漫画】アラサー街コン物語・第14話「元彼」
    恋活・恋愛

    【婚活漫画】アラサー街コン物語・第14話「元彼」

  • 合コンよりも、友人に紹介をお願いする
    恋活・恋愛

    意外とチャンスはある? 男性との出会いを増やす方法8つ

  • 女性恐怖症の男性が増加している? 恋愛することは可能なの!?
    恋活・恋愛

    増加中の女性恐怖症とは? 女性を怖いと思うのを克服するには