婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

クリスマスに贈りたい!オンラインギフトおすすめ10選

クリスマスに贈りたい!オンラインギフトおすすめ10選

公開:

# おうち時間 # 友達 # 可愛い

「プレゼントを贈りたい」と思ったとき、オンラインギフトならメールやSNSですぐに贈ることができます。思い立ったらすぐに贈れる手軽さが魅力で、お誕生日や記念日だけでなく、「ありがとう」や「おつかれさま」といった気持ちを伝えたいときにもおすすめです。

そこで本記事ではクリスマスに贈りたいオンラインギフトをご紹介していきます。

1. クリスマスに送りたいオンラインギフト

クリスマス以外のイベントやお祝い事にも最適な定番のオンラインギフトから、クリスマスだからこそ贈りたいものまでご紹介していきますよ!

Amazonギフト券

出典元:Amazon

世界最大級のインターネット通販サイトAmazonで使える商品券。Amazon内で販売されている商品やサービスの多くに利用できます。

Amazonギフト券はEメールで送ることができるタイプもあれば、封筒やボックスに入れて相手にプレゼントできるものもあります。さまざまなタイプがありますが、どのタイプにもクリスマスデザインが用意されているので、クリスマスプレゼントに最適です。

Amazonギフト券なら、受け取った相手は好きなタイミングで好きなものを買うことができます。プレゼントを贈りたい相手がどんなものが好きなのか、どんなプレゼントを喜んでくれるのかわからないときに便利です。

カフェのドリンクチケット

出典元:Starbucks eGift

スターバックスなどで使えるドリンクチケットは定番のオンラインギフトです。「Starbucks eGift」は商品と交換できるチケットをLINEなどで送ることができるギフトサービスです。

500円と700円のドリンクチケット、ドリンクとフードを買うのにおすすめな1,000円のチケットがあり、ギフトに合わせたメッセージは約50種類の中から選ぶことができます。

コーヒーやラテが好きな人には500円のギフト、フラペチーノや季節限定のドリンクが好きな人には700円のギフト、いつもお世話になっている人に「ありがとう」の気持ちも込めて1,000円のギフト…… というように贈り分けやすいのも魅力的ですね。

有名菓子店のギフト券

出典元:ギフトカード/Eギフト|ラインナップ|GODIVA

クリスマスだからこそ、ちょっと贅沢なプレゼントを贈りたいもの。そんなときは、ちょっと贅沢なお菓子店のオンラインギフトはいかがでしょうか。

チョコレートで有名なGODIVAのオンラインギフトには、ゴディバのクッキーやチョコレートドリンク「ショコリキサー」などを楽しむことができるオンラインギフトカードやゴディバショップで使えるギフト券があります。

飲食店のギフト券

出典元:ピザーラギフト券

クリスマスにホームパーティーを楽しむときなどに贈りたいのが飲食店のギフト券。例えば宅配ピザチェーン・ピザーラのギフト券は、公式サイトから注文するときに利用できるギフト券があります。

飲食店ではなく、フードデリバリーサービスですがUber Eatsにもオンラインギフトがあります。Uber Eatsで注文する際、オンラインギフトに記載されたプロモーションコードを使うと、食事代金に割引が適用されます。

花束ギフト

出典元:フラワーギフトチケット

クリスマスなど、特別なイベントだからこそ贈りたいのが花束。花キューピッドや日比谷花壇といったフラワーショップのオンラインギフトは、金額分の花束アレンジやお花の購入に使うことができます。

映画鑑賞券

出典元:ムビチケ前売券GIFT

イオンシネマや事前予約でスマートに入場できるチケットサービスを提供するムビチケなどのオンラインギフトは、前売り券を購入する際に使える割引券。もちろん観る映画はオンラインギフトを受け取った人が選べるので、映画が好きな人におすすめのオンラインギフトです。

WEBサービスギフト

出典元:Google Play ギフトコード

日頃のちょっとしたお礼にもイベントのときにも贈りやすいのがWEBサービスのオンラインギフトです。Google Playや映画やドラマ配信サービスhulu、U-NEXTなどで使えるギフトがあります。

カタログギフト

出典元:Webカタログギフト リンベル e-gift

結婚式の引き出物や内祝いなどで定番のカタログギフトもおすすめです。受け取った相手が好きな商品を選ぶことができるという魅力があります。

体験ギフト

出典元:アソビュー! 総合版体験ギフトチケット

「もの」ではなく「こと」を贈りたい…… そんな人におすすめなのが体験ギフトです。アクティビティを楽しめるものもあれば、リラクゼーションを楽しめるものまで、アウトドア派な人にもインドア派の人にも、さまざまな体験を楽しんでもらうことができます。

温泉ギフト

出典元:東京ドーム天然温泉 スパ ラクーア ギフトチケット

クリスマスギフトにしては少し渋いセレクトに感じられるかもしれませんが、温泉で過ごすひとときを贈るのもおすすめです。

例えば東京ドームシティにある日帰り温泉施設「スパ ラクーア」に入館できるデジタルチケットなら、スパ ラクーア内の天然温泉やサウナ、リラクゼーションスペースなどを楽しむことができます。

2. オンラインギフトを贈ってみよう

さまざまなオンラインギフトのショップがありますが、どこのお店も基本的な流れは同じ。

  • パソコンやスマホからギフトを選ぶ
  • 決済をする
  • 贈りたい相手にギフトのURLを送る

ショップやギフトの内容によっては、ギフトカードをつけたり、メッセージを入力することもできます。ぜひプレゼントを贈りたい相手にぴったりのオンラインギフトを探してみてください。

  • 彼女に贈るクリスマスプレゼントおすすめ53選|年代別の選び方も詳しく紹介
    ライフスタイル

    年末に向けての準備で大変な大掃除…… スムーズに終わらせるためのコツをご紹介!

  • ■0~2個……恋愛偏差値20点 恋人いない歴をどんどん更新しそう
    ライフスタイル

    一人が寂しい…孤独を克服する5つの対処法

  • ライフスタイル

    友達同士でもマナーは必要! オンライン女子会の誘い方・誘われ方・断り方

  • うさぎ系男子が見せる脈ありサインとは?
    ライフスタイル

    モテる女になるためには? 共通点9選と注意点4つを解説!

  • オンライン帰省をしよう! みんなで帰省を楽しむ方法とオンライン帰省に使えるツール5選
    ライフスタイル

    オンライン帰省をしよう! 帰省を楽しむ方法とオンライン帰省に使えるツール5選