婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

【トイアンナ】パーソナルスペースが広いと恋愛で不利? 人と触れるのが苦手でも恋ができる方法

【トイアンナ】パーソナルスペースが広いと恋愛で不利? 人と触れるのが苦手でも恋ができる方法

公開:

# テクニック # 出会い # 心理 # 恋愛 # 恋愛したい

こんにちは、トイアンナです。パーソナルスペースってご存知ですか?

パーソナルスペースとは、「自分が他人から近づかれて不快に思う」距離のこと。

一般的に男性の方がパーソナルスペースが広く、女性の方が狭いとされています。

つまり男性の方が、他人が近付くと警戒しやすいようです。

1. パーソナルスペースが広いと、恋愛のきっかけを逃しやすい?

【トイアンナ】パーソナルスペースが広いと恋愛で不利? 人と触れるのが苦手でも恋ができる方法

パーソナルスペースが広いと、恋愛のきっかけが減るかといわれれば、答えは「はい」となります。

パーソナルスペースが広い方は一緒にダンスをすることはおろか、BBQの共同作業で手が触れてしまうのも苦手。

何なら、そういった人がたくさんいる環境そのものを避けてしまうこともあります。

人と出会う数、親しくなる数が必然的に減りますから、恋愛はやりにくくなるでしょう。

しかしこれは「誰もが想像する”青春っぽい”出会いをした場合」に限ります。

たとえばお見合いでは、初デートがホテルのラウンジとだだっ広く、静かな場所となるのが定番です。

これならパーソナルスペースが広い方でも安心して出会えます。

また、シャイな方が多いお見合いは恋愛の速度が遅くても「そういうもの」と納得してくれることも多く、結婚のめどさえ立っていれば付き合って3カ月で手をつなぐ、半年でキス……といった、超スローペースの恋愛も許容されやすいものです。

また、パーソナルスペースが広い方はSNSでじっくり仲良くなった相手と出会うのも向いています。

パーソナルスペースは知っている相手、親しい相手には狭まることがわかっています。

最初から相手の内面を深く知っていれば、警戒せず現実でも仲良くなりやすいのです。

2. パーソナルスペースが広いなら「背中」を意識しよう

【トイアンナ】パーソナルスペースが広いと恋愛で不利? 人と触れるのが苦手でも恋ができる方法

さらに、パーソナルスペースに関する論文を見ると「男性のパーソナルスペースは前にとがっている」ことがわかります。

男性は前からくるものには警戒しますが、後ろから抱き着いてくるもの、近づいてくる人には比較的センサーがゆるいのです。

もし男性がパーソナルスペースを意識しすぎてしまうなら、背中から近づいてもらうようお願いしてみましょう。

体に直接触れられるのが怖いなら「リュックのヒモを持ってもらって、手をつなぐ代わりにする」のもおすすめです。

パーソナルスペースは40歳をピークとして、加齢と共に狭くなるといわれています。

ですから「一生こんなに人と距離を置くのか」と不安にならずとも大丈夫。ゆっくり近づける環境で、恋をしてみましょう。

  • やめられないのはなぜ…? 浮気依存の心理3つ
    恋活・恋愛

    本命になりたい! 男性が彼女にしたい女性の特徴とは

  • 大切な相手は見た目がよければいい⁉ 合コンや街コンで盛り上がる超簡単な心理テスト2つ
    恋活・恋愛

    恋愛心理から見る相性の良い男性の血液型ランキング

  • <男性向け>お世辞が上手い男性はモテる? 女子が喜ぶポイントとは
    恋活・恋愛

    彼女が欲しいと思わない男性の心理と効果的なアプローチ方法

  • 【婚活マンガ】Calm Love ~穏やかな愛~・第2話「初めての街コン」
    恋活・恋愛

    【婚活マンガ】Calm Love ~穏やかな愛~・第2話「初めての街コン」

  • デートでの割り勘は当たり前? 奢らない男性の6つ心理やスマートな奢られ方
    恋活・恋愛

    刺激がたまらない…危険な恋ほどハマってしまう理由3つ