おひとりさまが増えていく中で、単独行動つまりソロ活もまた当たり前になってきました。女性でも1人ラーメンしたり1人焼肉に行ったり、最近では1人映画館なども広まってきています。女性が1人映画なんてかわいそう?
いえいえ、女性が1人映画を楽しむことで得られるメリットは多大です。こちらの記事で、女性が1人映画を楽しむ魅力やコツについてお話ししていきます。
恋人や友達と映画鑑賞するのも楽しいですが、やはり相手の好みに合わせなければならない部分が出てきます。1人だからこそ、思いっきり好きな映画を選びましょう!
流行を追いかけるのもいいですが、話題の映画のみならずかなりマニアックなものも誰に気兼ねすることなく鑑賞できます。誰にも左右されず自分好みの映画が見れるのは、やはり1人映画の醍醐味です。
上映期間の短い映画だと見よう見ようと思っていても、気づけばあっという間に終わってしまうことがあります。友達の都合に合わせたりスケジュール調整することで、見逃してしまうのです。鑑賞できる期間の短い作品は、1人映画で楽しみましょう!
気になるな、と思ったら仕事帰りにでも行けるますし、自分のタイミングで好きに行けるのが1人映画鑑賞の魅力です。
行き当たりばったりで好きな映画を見るのも魅力的ですが、より充実した時間を過ごしたいならば、やはり事前予約することをお勧めします。最近では、オンラインで事前にチケットを購入する人も増えてきています。
早めに予約すれば好きな座席を選べますし、満足度は高まるでしょう。列に並ぶことなくスムーズに入館できるので、ストレスも溜まりません。オンラインでの事前予約のおかげでリラックスした環境が整えられます。
映画館と言えば、ポップコーンやジュースでお馴染み。最近は、さらにバラエティー豊富なメニューが取り揃えられています。
例えば恋人と一緒に来ていたら彼よりもたくさん食べる姿は見せたくないし、友達と来ていたら相手の好みに合わせてシェアしなければならないし。そんなふうに、左右されてしまいます。1人映画なら、気になるメニューを端から順に全てオーダーすることだって可能。
周りの目を気にせず、好きなものを食べながら好きな映画が見られる。1人映画は、やっぱり最高ですね。
多くの映画館でレディースデーが設けられていることがあります。レディースデーとは女性ならば2割引などの、サービス。その他にも曜日限定の割引サービスや、毎月決まった日に割引サービスなど、一般料金よりも安く映画鑑賞できる方法が用意されています。
1人だからこそ好きな曜日に行けますし、誰と予定を合わせることもなく毎月決まった日に映画館にも向かえますね。うまくサービスを利用して、お得に映画を楽しみましょう。
誰かと一緒に映画を観ていると、相手に気を遣ってしまうことってありますよね。すごく面白くても相手が笑っていなければ自分も笑いをこらえたり、感動して号泣しそうだけれども恥ずかしいから我慢したり。感情を爆発させることもまた、心のデトックス。
1人映画の時は同行者がいないのですから、誰にも構わず大笑いしたり大泣きしましょう。感情のまま映画を楽しむことができるので、見終わった後にはいつもよりもスッキリしていてストレス解消できていること間違いありませんよ。
好きな俳優が出ているとか、内容が感動的だったとか、何度も観たい自分的に大ヒットな映画ってありますよね。1人映画なら何度同じ映画を観ても、「またこの映画?」と批判してきたり呆れる相手はいません。
大好きな作品で心を満たすために、何度でも同じ映画を連続して鑑賞しましょう。何度も同じ映画を見るならば、ぜひ映画館のはしごをオススメします。様々な映画館に足を運ぶことで、また一味違う雰囲気が味わえます。
同じ映画でも感じ方が変わったり、臨場感や迫力が違ったり、いつもとは違う楽しみ方ができるでしょう。もちろん、いろいろな映画を観る時にも映画館のはしごはオススメ。お気に入りの映画館が見つけられるし、映画館グルメもそれぞれで楽しめます。映画館を制覇することで、達成感にもつながるでしょう。
たまにはちょっと贅沢してみませんか? 映画館によっては、プレミアムシートと言う特別な席が用意されています。
プレミアムシートは、座席のシートにこだわりがあったり、座席同士が離れているので、ゆっくり観られる席です。いつもよりリラックスできるので、さらに没入感が増すでしょう。
以上、女性が1人映画を楽しむ魅力やコツについてお話ししました。平日でも週末でも、1人ならば自由に行動できます。ぼっちが苦手な人でも、映画館ならば周りの目を気にする必要もありません。
また、女性ならではの素敵な出会いがあるかも? マニアックな映画やアート系の映画の場合、同じように1人映画を楽しんでいる男性は少なくありません。趣向が似ているからこそ意気投合しやすいですし、思いがけないご縁につながる可能性がありますね。こちらの記事で少しでも魅力を感じたならば、ぜひ楽しむコツを参考に1人映画デビューしてみてください!
Written by みなみ