気がつけば周りは既婚者ばかり……。
ついこの前まで楽しく飲み歩いたり、合コンをしたりしていたのに、気がつけば出会いがないと途方に暮れている30代女性は必見です。
30代でも常に出会い続けていた筆者が、実際にやっていた出会い方をご紹介します。
30代女性が同年代と恋をしようとしても、いい人はすでに結婚してますよね。年下の男性も結婚を決めている彼女がいる人も多く「誰と恋愛すればいいの⁈」と悩んでいる人もいるのではないでしょうか。
ここで注意してほしいのが「結婚していない同年代は何か問題あるのでは?」と思うこと。自ら出会いを狭めてしまう行為なので、その考えは今すぐ捨てましょう。
相手からするとあなたも同じ。自分のことを棚に上げるのは今日でおしまいです。
年齢を重ねると関わる人も決まってきます。職場の人、学生時代の友人、家族など……。いつも同じコミュニティにいては出会いは広がりません。
それでも若い頃は友達の友達を紹介してもらう、職場に新しく入ってきた人といい感じになる、なんてこともあったかもしれませんが、それはあなたが若かったから。
30代を過ぎてもなお、同じコミュニティにいながら出会いも求めるのは現実的ではありません。
30代女性で出会いがないという人は、みんな腰が重たいです。
「出会いの場に行くよりもゆっくり過ごしたい」「出会えるかわからないのにおしゃれして婚活するのがしんどい」こう思ったことはありませんか?
歳を重ねると体力の低下は仕方がないこと。しかし、30代以降は行動しなければ出会いは減る一方。「恋愛がしたい!」「出会いがほしい」そう思う人は、腰が重たくなっても行動し続ける必要があります。
まずは自分の行動範囲を広げましょう。そのためにおすすめなのが習い事をはじめること。
「早く彼氏がほしい」「結婚したい」と出会いを急ぐ人は、男性もいる習い事をしてみてください。
逆に出会いを急がない人は、自分の好きなことや以前から興味のあったことを習ってみるのがおすすめ。一見、出会いがないように見えますが、人と人のつながりはとても大切です。
習い事を通じて仲良くなった女性をきっかけに、出会いが広がることもあります。
「趣味があるけど最近活動できていない」そんなふうに思う人は、サークルに所属するのもおすすめです。
たとえば、登山やランニング、カメラサークルなど。共通の趣味がある人と出会えるため、関係も進展しやすいです。
毎週集まりがあるなど定期的に活動しているサークルなら、距離もどんどん縮んでいきますよ。
歳を重ねるとライフスタイルがどんどん変わっていきますよね。特に30代女性は「誰かと出かけるのが面倒」「人とスケジュールを合わせるのが大変」という理由で、フットワークが重たくなっている人が多いんです。
そんな人は1人でできることを増やしてみてはいかがでしょうか。
ひとり旅を楽しんだり、1人飲みをしたり、今までしてこなかったことをはじめるのは大きな変化になります。
1人行動がきっかけで付き合ったり、出会いのチャンスが増えたりするので、出会いがないと悩んでいる人は、ぜひ行動してみてくださいね。
「新たな出会いがほしい!」そう思っている人は、住む場所を変えるのもありです。
引越しをすると行くお店や関わる人もどんどん変わります。それがいい変化になり、自分自身への刺激にもなるのです。
引越し先は遠くでなくてもOK。同じ区内や市内でも大きな変化になりますよ。
「出会いがない」「今の現状をどうにかして変えたい」そう思っている30代女性に1番おすすめなのが、婚活をはじめること。
自然な出会いにこだわっているわけではないのなら、婚活をしてどんどん出会いを増やしていきましょう。
はじめて婚活をする人は、自分に合った出会い方を考えることと、ある程度考えたらどんどん行動すること、この2つを意識してください。
やみくもに婚活していても疲れるだけです。事前にメッセージでやり取りできるマッチングアプリのほうが安心できるのか、それとも婚活パーティーでまずは話してから判断したほうがいいのかなど、自分の性格と照らし合わせて考えることがおすすめ。
また、ずっと考えていつまでも行動しないのは時間がもったいないです。ある程度考えたら「まずはやってみよう」精神で、どんどん行動してくださいね。
行動すれば「出会いがない」なんて言葉は出なくなりますよ。
出会いがないと悩んでいる30代女性は多いです。しかし、行動すればどんどん出会いにつながっていきます。
「恋愛がしたい」「結婚がしたい」「男女問わずつながりを増やしたい」そんなふうに思っている人は、今回ご紹介した内容を試してみてくださいね。どれも筆者が実際に経験して、出会いにつながったことです。
あなたにいい出会いがあるよう、応援しています。
Written by yuuki