会話上手な男性は話題が豊富!相手の心を掴むトークテクニック3選

会話上手な人と話していると、とても楽しい時間を過ごせますよね。会話のうまい相手が異性だと、見た目がタイプじゃなくても、恋心レーダーがピコンと反応する……なんて人も、きっと多いかと思います。

モテる男性は話し上手であり聞き上手。

無意識のうちに心を掴むトークを展開し、居心地の良い空気感を作る能力に長けている、といっても過言ではないかも!

どうすれば他人の会話が盛り上がり、好印象を与えられるのでしょうか。モテ男性が織りなすトークの特徴を知り、ぜひ今日から実践してみてくださいね。

会話上手な男性の特徴

そもそも「会話上手」とはどのような基準で「上手」なのでしょうか。

多くの人は喋りがうまい=みんなを笑わせるのが得意、口数が多い、盛り上げ役などと誤解をしがちですが、実は違います。

真の実力を持つ人はお互いのキャッチボールがスムーズにこなせて、聞き手も苦痛を感じず、さらに楽しい。

様々な要素が揃って会話がはじめて盛り上がるので、トークがうまい人はこれらの空気を自然と作り出せるのです!

・なぜか会話で沈黙が続く
・喋る、聞くの一方通行ばかり
・話題がない

……と、悩んでいるのなら、会話上手な男性の特徴を盗みましょう。

お喋りが面白いだけで他人からの評価は上がりやすく、“モテ”以外の部分でも買われる強みですからね!

聞き上手

聞き上手

会話上手な人はとにかく聞き上手。一方的に喋り続けることはなく、相手がされて嬉しい反応を自然に取れます。

この場合の「相手がされて嬉しい反応」とは、「すご~い!」「へぇ」というオーバーリアクションではありません。

話し手の話題に興味を持ち、しっかりと耳を傾け、「そうなんだ」「へぇ。それで次はどうなったの?」、「僕も知ってるよ~それは〇〇だった」と「あなたの話をきちんと聞いていますよ」というリアクションをするのが、「嬉しい反応」なんですね。

会話が下手な人は自分が喋る方ばかりに意識が向いて相手の話を聞く余裕がないか、向こうの話題に興味を持ちません。

何を言われても薄い反応をして、すぐ自分の話したいことを喋り始めます。

こうなれば盛り上がらず、徐々に変な空気になるのは当たり前だと思いませんか?

自分が楽しいと思って提供した話題をスルーされるか、無反応なら「アレレ……」と、必ず肩透かしを喰らうはず。

もちろん話すだけ・聞くだけに回るのも違うので、バランスが少々難しいのですが(笑)。色々な人と会話を重ねれば慣れてくるはずですよ。

もし「話し上手」「聞き上手」のポイントがピンと来ない場合は、ラジオを聞くのがおすすめ。

会話の心地良さが掴めるはずなので、MC+ゲストのような2人体制の番組をいくつか聞いてみましょう。

色々な経験をしている

会話が下手な人は話題を持っていません。

毎日代わり映えのない生活を送り、趣味も特になし、ドラマやアニメも映画もほぼ観ず、休日は引きこもり……では、特に話すことも浮かばないでしょう。

反対に、会話上手な人は経験が豊富で視野が広い傾向があります。

興味の対象が多く、「物知り」であるケースも多いですね。球をいくつも持っていれば打ち返せますから、次第にキャッチボールが成り立ち、空気が盛り上がるという素敵な流れに!

1つの物事に特化した“オタク”も場合によってはウケますが、あくまでもそれが通用するのは相手も同じ“オタク”の時だけ。

基本的には色々なネタで話せる人がモテますので、興味がある物事にはぜひ触れてみましょう。

「これしか話題がない」「何も知らない」人間は魅力が薄れてしまいますし、相手との共通点を見出すのが難しくなってしまいますよ。

会話のテンポが良い

聞き上手

誰かと会話をしていて、「この空気嫌だな」と思ったことはありませんか?

どこか居心地が悪く、さっさと話を切り上げたいと感じるような時は、大抵会話のテンポがぎこちないはず。

どちらか一方だけが喋り続けたり、相手の反応がひどく悪いなどして、妙な距離感のズレを覚えるのです。

つい喋り過ぎてしまう人は相手を笑わせようだとか、ウケを狙おうなど芸人さんのような動きを意識せずにOK。

何とか盛り上げようと頑張り過ぎると逆効果なので、相手が話しやすい環境づくりを目指しましょう。

決して話し手の会話を遮ったり、余計なギャグを入れるのはいけませんよ。逆に空気が凍るだけです(苦笑)。

また、聞き手に回り過ぎてだんまり状態になる人は、「耳を傾けていればいい」のような考えを捨てるべし。

反応がないと喋っている本人は味気なく感じますから、リアクションをしたり、提供された話題に楽しそうに食いたりなどの姿勢を見せてみてください。

これらがきちんと成り立てば、会話のテンポが悪くなるのを防げるはずです。

「自分が話していて気持ちいいのではなく、聞き手がどう思うか?」をきちんと考えましょう。

モテるトークテクニックは会話上手のポイントを押さえるべし

どんなにイケメンでも、優しくても、喋りが微妙だと一緒に居る時間が苦痛になりがち。

女性にモテたい人や、意中の相手をオトしたいのなら見た目磨きだけではなく、「会話」に意識を置いてワンランク上の人間を目指しましょう。

トークテクニックをいくら心得ても、実践をしなければすぐに身につくものではありません。

会話はとにかく経験が大事ですから、苦手意識を持つ人こそ色々な相手と喋ることが大切ですよ。

性別、年齢問わず会話を重ねると良い空気感や違和感のないキャッチボールが次第に理解できるはず。

会話上手は人としての魅力を引き立たせるプラスの要素にもなり得ますので、話し上手・聞き上手を目指して頑張ってください!

 

Written by たかなし亜妖

恋愛が上手くいかない人の特徴4つと克服するコツ ▶

たかなし亜妖の他の記事を読む