同年代と比べても「+5歳に見えることがある」と、なんとなく落ち込んでしまうことがあります……。
どのような特徴がある方は、年齢よりも年上に見られることが多いのでしょうか。
今回は、老けて見える女性の特徴9つについてご紹介します。
早速、順番にご紹介します。
髪がパサついていると、年齢よりも上に見られることがあります。髪に潤いがないと、若々しさが感じられないという意見も。
例えば、髪を自然乾燥していたり、ヘアアイロンを高温で当てたりしている方は注意。改善策として、髪にダメージの少ないヘアカラーをしたり、トリートメントやオイルで保湿したりするのがおすすめです。
背中が曲がっていると、なんとなく「老い」のイメージがちらつきます。無意識のうちに猫背にならないように気をつけましょう。
例えば、高身長を気にしている方こそ、周りに合わせるために猫背になることがあります。姿勢を伸ばすことを意識するだけで、振る舞いも自信があるように見えるので一石二鳥!
表情がとぼしい方は、残念ながら老けて見えることがあります……。
表情筋を使わずに、暗い顔でいることが多いと、若々しさが感じられず、年齢よりも上に見られやすいです。
例えば、未来を悲観している方、ニコニコ笑うのは下品という価値観がある方は注意。若々しい方こそ、目がキラキラしていて、喜怒哀楽をわかりやすく表現することが多いです。
老けて見える女性の特徴は、夜更かしを繰り返して、クマを作っている方です。覇気が感じられず、中には「大丈夫?」と体調を心配されることも……。
例えば、平日でも夜遅くまで起きていたり、短時間睡眠でも平気だと周りに豪語したりする方は注意が必要かもしれません。
いくつになっても若く見える方こそ、実は早寝早起き、バランスの取れた食事を摂るなど健康的な生活を送っている方に多いです。
老けて見える女性の特徴は、メイクの仕方が若い時からずっと一緒という方です。
知らず知らずのうちに時代に取り残されていることがあります……。
例えば、同年代と比べて「なんか私、浮いている?」と感じる場合は、一昔前のメイクを取り入れているサインかもしれません。
最新のメイク事情を知るために、YouTubeや雑誌を見て研究する方法がおすすめ。
グレーや茶色などの落ち着いた色の服を着ている女性も、老けて見られることがあります。
顔周りが暗いと、知らず知らずのうちに実年齢よりも上に見られやすいです。
改善策として、ピンクや水色といった明るい色の服を意識して手に取るのがおすすめ。
顔まわりが明るくなると、不思議と気持ちも前向きになるように、若々しさを取り戻せます。
老けて見える女性の特徴は、人と会話する上で悪口や愚痴が多い方です。
重々しいオーラが出ていて、若々しさとは無縁ということも……。
例えば、自虐ネタが一番ウケると思っていたり、「でも」「だって」が口癖だったりする方は注意。
考え方を変えないと、これから先もネガティブな話ばかりをする人生を送りやすいです。
同年代よりも老けて見える女性こそ、現状維持が一番、新しいものに関心がない方です。
挑戦することが怖い方こそ、知らず知らずのうちに若々しさを失っていることがあります。
改善策は、先延ばし癖をやめる、人の誘いには嫌と言わずに乗ってみるなどが挙げられます!
自分の中に新しいものを進んで取り入れている方こそ、好奇心が満たされており、同年代と比べてみても若いです。
老けて見える女性の特徴の一つとして、そもそも人が好きではないという根深い問題があります。
一人でいるのが好きだと、知らず知らずのうちに硬い殻の中にも閉じこもりやすいです。
人と進んで関わっている方を冷笑したり、人間関係のトラブルに見舞われている方を見て「いい気味」と思ったりする方は注意!
また、人が好きではない方こそ無意識のうちに相手を拒絶するオーラが出ていて、表情も暗く見えることがあります。
改善策は、人が好きではなくなった理由を解明するために自分自身と向き合い、まずは自分を好きになる過程を経ることが大切です。
老けて見える女性の特徴は、髪に潤いがなく、猫背の方です。
新しいものに関心がなかったり、表情がとぼしかったりすると、どうしても「老い」を意識してしまうことが……。
中でも、人が好きで、ニコニコとよく笑う方こそ、若く見えることがあります!
いつまでも若々しくいたい方こそ、興味があるものはとりあえずやってみるという、アグレッシブさを持つことが大切です。
Written by 森野有