何気ない会話をしているときに、「上品だな」と感じる人っていますよね。特別、目立ったことをしているわけではないですが、どこか品があると感じさせるのです。
品があると、それだけで好印象を持たれるため、人間関係を築いていくうえでは重要な要素ともいえます。
この記事は、品がある人の言葉の使い方や、品がない人との差について詳しく解説します。
品がある人は、必ずと言っていいほど言葉の使い方が違います。しかし、ただ何となく聞いているだけでは、どこが品があるのか分からないという人も多いでしょう。
ここでは分かりやすく、品がある人がどのような言葉を使っているのかを紹介します。
人の悪口を言わないというのは、品がある人ならば意識的に行っていることかもしれません。品があると感じる人との会話では、他人を褒める言葉を聞くことがあっても、悪く言う言葉は耳にしないはずです。
品がある人は、そもそも自分に対してはややストイックな部分がありますが、他人に対してはいろいろと望みすぎず、感謝の気持ちで接しています。そのため、相手に対して悪口を言うという発想がない場合が多いのです。
品がある人は、日常的にポジティブな言葉を使っています。
たとえば、一つの出来事をネガティブな側面から受け止めるのではなく、前向きに捉え自分の経験として今後に活かします。
もちろん、無理をしてポジティブでいようと構えているわけではなく、自分と他人(周りの環境)を一緒にせずに区別できているからこそ、自然とネガティブ思考になりにくいといえるのです。
品がある人は、必要以上に自分を下げて考えることはしません。自分自身を信頼しつつ、さらに向上できるように日々過ごしているのです。そのため、会話の中でも自分を下げるような言葉は使わない傾向があります。
品がある人は、遠く離れたところまで聞こえてしまうような大声の会話はしません。楽しい話題でもテンションが高くなり過ぎないようにコントロールして、相手と声のトーンを合わせた会話を楽しむという特徴があります。
品がある人は、何か失敗やミスをしたときに、だらだらと言い訳をせず、原因と対処法を考えて同じミスをしないように心がけます。
自分を正当化しようとせずに、しっかりと失敗を認めることができる人が多い印象です。
上記に、品がある人の言葉の使い方を紹介しました。しかし、同じ言葉を使っていても、何となく「品がないな」と感じる人もいますよね。その違いは一体どこにあるのでしょうか。
品がある人は、言葉と同様、行動が丁寧で落ち着いているという特徴があります。この言動の差が、品がない人との違いといえます。
品がない人は、TPOをわきまえずに自分の好きな服装をしている傾向があり、場合によっては相手に対して失礼になってしまうケースがあります。
一方、品がある人は好みの服装はあるものの、その場に合わせることを第一に考えて、相手に失礼にならない服装を心がけています。
品がない人は、品がある人と同じような言葉遣いをしていたとしても、相手の言葉をさえぎって自分の話をする傾向があります。そうなると、相手は自分の話を聞いてもらえず、会話を楽しめなくなってしまうでしょう。
品がある人は、常に相手との言葉のキャッチボールを意識して会話をしているので、品がない人との大きな違いだといえるでしょう。
すぐに感情的になって、相手に対して攻撃的な言葉や態度を取ってしまう人は、はたから見ていても品がないと感じますよね。
品がある人は、基本的にいつも感情が一定で、会話をしている相手も安心して自分の考えを伝えることができるのです。
品がある人は、他人との会話中、思いついたことをその時の感情のままに、すぐに口にはしません。相手にとって適切な言葉かを自分の中で考えてから伝えることが多い印象です。
どのような言葉を使うかも重要ですが、その言葉を使う際の所作や口調・トーンなども、品の良さを決める大切な要素だといえます。
品の良さは、言葉の使い方から所作に至るまで、その人のすべてが関係しています。品がある人は、常に自分自身を見つめなおすことができる人ともいえるでしょう。
品がある人になりたいなら、毎日少しの努力を心がけてみてくださいね。
Written by 久木田(くきた)みすづ