友達ができない理由はコレ…嫌われる人に共通する5つの特徴

あなたの身近に、やたらと嫌われる人はいませんか? なかには「私が嫌われてるかも……」と不安に思っている人もいるかもしれません。

嫌われる人にはいくつかの共通点があります。今回は、嫌われる人に共通する特徴を5つご紹介します。

嫌われる人に共通する5つの特徴

口を開けば愚痴や悪口ばかり

口を開けば愚痴や悪口ばかり

誰しも愚痴や悪口を言いたくなる時があるでしょう。しかし、事あるごとにそれを口にしていれば嫌われる原因になりかねません。

愚痴や悪口はネガティブ発言の一つです。言う側はストレス発散になっても、聞く側にとっては逆にストレスが溜まるもの。周りから「この人とは関わりたくない」と思われてしまう可能性もあります。

ネガティブな発言は多くの人を暗い気持ちにします。愚痴や悪口は無意識に口にしている場合が多いため、一度自分の発言を見直すことも大切です。

上から目線

上から目線で話す人は、何に対しても「自分が正しい」と思っている傾向があります。他人を見下すことで優越感や快感を得ることができるのです。

上から目線な発言を聞いて、いい気持ちになる人はいません。むしろ「偉そう」「馬鹿にしてる」と思われ、多くの人が離れていくでしょう。

虚言壁がある

人間関係において「信用」はとても大切です。信用できる相手であれば良好な関係を築くことができるでしょう。

一方で、虚言壁がある人は嫌われる対象になります。日頃から嘘をついていれば周りからの信用はどんどん失われていきます。疑わしいの人と一緒にいては、ストレスが溜まるのは明らかです。

信用を築き上げるのには時間がかかりますが、壊れるのは一瞬。嘘をつかず、ありのままの自分でいることが何より大切です。

否定的な言葉が多い

否定的な言葉が多い

「どうせ無理でしょ」「できるわけない」「諦めたほうがいい」

こうした発言が多い人はドリームキラーとも呼ばれ、周りのやる気やモチベーションを奪い、夢を壊します。そのことに気づいていないのが厄介な点です。

むやみやたらに否定的な発言をする人は、周りから人が去っていくのも無理ありません。

否定ではなく、まずは相手の話を聞くことを意識したいですね。

プライドが高い

プライドは誰もが持っているものです。しかし、その高さゆえに嫌われることも少なくありません。

プライドが高い人は自分の非を認めて謝ることが苦手です。どんなに自分に間違いがあっても頑なに謝らなければ、周りから嫌われるのも無理はありません。

プライドが傷つくことを恐れてばかりいるのはNG。良い人間関係を築くためには、要らないプライドは捨てましょう。

好かれる人になるためにすべき3つのこと

嘘をつかない

嘘は、周りからの信用を失くします。「一度くらいなら大丈夫」ということはありません。むしろ、たった一度の嘘が多くの人を傷つける可能性もあります。

好かれる人になるためには、嘘をつかないことが絶対条件。嘘偽りのない、ありのままの自分を大切にしましょう。

自分に非があったときは素直に謝る

自分に非があったときは素直に謝る

間違いを犯したり失敗したりというのは誰にでも起こり得ることです。問題なのは、そこで言い訳や責任転嫁をして逃げ出すこと。

自分の非を認めるには勇気が必要です。その勇気があれば素直に謝ることができ、いずれそれが自信や成長に繋がります。

人の話にしっかり耳を傾ける

好かれる人になるためには、人の話にしっかり耳を傾けることも大切です。

自分の話ばかりしたり、否定的な発言から入ったりするのはNG。まずは相手の話を最後までしっかり聞いてから自分の意見を述べるようにしましょう。

コミュニケーションは人間関係において必要不可欠です。よいコミュニケーションを重ね、周りとの関係を作っていきましょう。

嫌われる人の特徴を理解して、好かれる人を目指そう

今回は、嫌われる人に共通する特徴を5つご紹介しました。

「嫌われる人」には理由があります。しかし、言動を見直すことで多くの人から好かれるようになることもできるのです。

これを機に自らを省みて、より好かれる人を目指していきましょう!

Written by danon

心の距離が縮まる最新の出会いの場はこちら▶

danonの他の記事を読む