完璧じゃなくてもいい。自己肯定感が低い女性の特徴と改善方法

人間関係がうまくいかない、仕事で失敗ばかりする、他人の目が気になってストレスが溜まるなどなど…… あなたにも、何か気になることはありますか? もしあるなら、それはもしかして「自己肯定感」が低いからこそそうなっているのかもしれません。当記事では、自己肯定感が低い人の特徴を伝えつつ、そうした人がいかにストレスを減らして生きるかのコツを紹介します。

自己肯定感が低いとどうなる?

自己肯定感が低いとどうなる?

「自己肯定感」とは、読んで字の如く、自分を肯定する感情のことをいいます。すなわち自己肯定感が低い人は、自分をなかなか肯定できない、認めてあげられないということになりますね。

「自分はダメな奴だ」「どうせうまくいきっこない」と過剰に自分を責めたり卑下したりする傾向が強く、これによって大きなストレスを抱えたり、日常生活に支障を来したりします。

自己肯定感が低い女性の特徴

自己肯定感が低い女性の特徴

自己肯定感が低い人には、どんな特徴が見られるかをまとめました。

他人と比べて落ち込む

「自分はダメな奴で、周りの人が優れている」という考えが常に頭にあるため、何かにつけて他人と自分を比べて落ち込みがちです。

とにかく自分がダメだと強く思いこんでいるため、たとえ客観的に見て「この点に関しては、あなたの方が優れているよね」というポイントがあっても、意味をなしません。「いや、でもそれはさ……」とすぐに言い訳にすり替わってしまいます。

決断力がない

自分には何かを決めて実行するほどの能力はない、と思いこんでいるため、決断力に欠ける面が目立ちます。

誰しも、新しいことを始めたり皆の前で発言したりするのは多少の勇気が必要なものですが、自己肯定感が低い人の場合はよりそれが顕著になります。

自己肯定感が高ければ多少の不安はあっても「とりあえずやってみよう」という考えが同時に浮かぶものですが、自己肯定感が低い人には当てはまりません。

ネガティブ発言が多い

当然ですが、ネガティブ発言が多くなります。自分を下げる言葉は当たり前。それどころか相手を褒める際にも、「自分はバカで全然できないのに、◯◯さんはすごい」といった言い方をしてしまいがちです。

これでは、褒められた方も手放しで喜べません。ネガティブ発言が多いと、人間関係にさえ悪影響を与えてしまうのです。

他人に依存する

自己肯定感が高いほど、「自分で自分を認める」ことができます。しかし自己肯定感が低い場合はそれができないため、他人からの評価で自分の価値を判断しようとしてしまいます。

「自分ではわからないけど、あの人がいいって言ってくれたから大丈夫」「誰かに必要とされなきゃ自分の存在価値はない」といった思考回路に陥るため、どんどん他人に依存してしまいます。

トラウマがある

自己肯定感は、幼少期に大人からどう接してもらうかで育まれる、なんて話がよく話題になります。

自己肯定感は自分を認める、肯定する感情なので、「あなたは価値ある人間ですよ」という実感が自分の中になければ、育まれることはありません。

例えば子どもの頃に「お前はダメな奴だ」「生まれてこなければよかった」といった言葉を受けて育つなどのトラウマがあると、自己肯定感が満足に育たない可能性が高いです。

自己肯定感を高め、ストレスを減らすコツ

自己肯定感を高め、ストレスを減らすコツ

「自己肯定感、低いかも……」と思ったあなたは、これから少しずつでも自己肯定感を高める練習をしていきましょう。また、自分を責めてストレスを溜め込みそうになった場合、それを回避するためのコツも紹介します。

完璧主義をやめる

自己肯定感が低い人は、なかなか自分を認めてあげられないため、「よし!」と思えるハードルが非常に高く設定されています。それこそ、完璧にこなせて及第点、と考えている人も少なくないでしょう。

しかし、完璧主義は生きづらさを助長しやすいことも事実。もし自分に完璧主義の傾向があるなと思う人は、思い切って完璧主義をやめることをおすすめします。

「今回は70点だったけど、前回より10点くらいは良くなっている。だからOK」

という考え方ができるようになると、ぐっとストレスを減らせるし、自分のことを認めてあげやすくなります。

小さな目標を立てる

目標と聞くと、なんだか成し遂げることが難しいような大目標を思い浮かべるかもしれません。しかしそういった壮大な目標は、当然叶えるのが難しいです。そのうえ、長い期間を必要とすることもあるでしょう。

大きな目標を持つのも良いことですが、自己肯定感を高めなるべくストレスフリーで生活することを目指すなら、目標は小さく、たくさん立てるのがコツ。

「朝予定通り起きて、遅刻せずに会社に行く」「決められた〆切までにとりあえず納品する」など、ちょっとしたもので結構です。

小さな目標達成でも、成功は成功。いくつも成功体験を積み重ねることで自分への評価が高まっていき、自分を認めてあげられるようになっていきます。

まとめ

まとめ

自分に対して厳しい人が多い日本では、「私、自己肯定感が低いかも……」と感じている人が少なくありません。

謙虚さや控えめさは美徳でもありますが、それが原因でストレスを溜め込んだり、日常生活に支障を来しては本末転倒です。

自分を認め、褒めてあげることは悪いことでも恥ずかしいことでもありません。自己肯定感を高めることで、仕事にも人間関係にも、きっと良い影響が出るはず。何より、あなた自身がもっとハッピーに生きられるようになりますよ。

Written by 七尾なお

心の距離が縮まる最新の出会いの場はこちら▶

七尾なおの他の記事を読む