社会人におすすめの趣味20選【アウトドアから副業・スキルアップまで】

社会人になると自由な時間が限られ、なかなか趣味を持てないですよね。そこで忙しい社会人におすすめの趣味20選をご紹介していきます。毎日の楽しみとして続けられるものばかりですので、気に入ったものがあればぜひ始めてみてはいかがでしょうか?

社会人に趣味は必要?

社会人ともなれば多忙の中で過ごすことも多く、なかなか趣味に時間を割くことが難しいですね。これといって楽しみもないまま、休日は夕方まで寝てしまってあっという間に月曜日……という方もいらっしゃるのではないでしょうか。

何かひとつ趣味を見つけることで、生活にメリハリが出たり、適度な息抜きができるようになります。常にストレスにさらされている忙しい社会人にこそ、趣味は必要であると言えます。

社会人が手軽にできる趣味20選

社会人が手軽にできる趣味20選

さてここからは、社会人でも手軽にできる趣味をご紹介していきます。

「あれが気になる・これをしてみたい」と少しでも心が動かされるものであれば、これをきっかけに始めてみましょう。自分がどんなものに心動かされるか考えてみる事が大切です。

いろいろな趣味に触れることで生活を豊かなものにして、彩りある人生を楽しみましょう。今回ご紹介するものの中に、これならできそう! というものが見つかるといいですね。

ウォーキング・ランニング

まずは手軽に出来る趣味の筆頭でもあるウォーキング・ランニングです。

ウォーキングやランニングはどこででもできますし、今すぐにでも始められますよね。またウォーキングは、少し広い間取りの家や広めのベランダがあれば屋内でも簡単に出来ます。

歩く事や走る事は、普段のオフィスワークで凝り固まった体をほぐしてくれますし、屋外に出ることで気持ちもリフレッシュできるでしょう。短い空き時間でもできるので、今すぐ始められる趣味としては最適です。

サイクリング

サイクリングは、趣味と運動・エクササイズを兼ねた一石二鳥の趣味です。

サイクリングは下半身の運動だけでなく、実は全身の有酸素運動になりますので、効率のいい運動ができます。面白そうなサイクリングロードを見つけておいて、休日に自転車に乗っていろいろな街を散策してみるのも良いでしょう。

筋トレ

体を鍛えるといえば「筋トレ」が思い浮かびますよね。筋トレというのは、続けることで少しずつ結果が出てくるので、やり続けるうちにハマってしまうかもしれません。

自宅でのトレーニングであればレベルに合わせた器具を購入して始めてみましょう。こちらも趣味と実益を兼ねていて、人気のある趣味のうちのひとつです。

映画鑑賞

インドア派であれば、映画鑑賞を趣味にするのはいかがでしょうか?

映画やアニメの鑑賞は天候にも左右されずいつでも家で楽しめます。ゆったりとリラックスした時間を過ごせるので、一人でも楽しめますし、恋人や友人と一緒に楽しむのもいいですよね。

最近はNetflixなどの動画配信サービスも充実していますので、最新の映画から懐かしアニメまですぐに見ることができます。

読書

読書

言わずと知れた趣味の王道です。読書の利点は、ストレス解消だけでなく、想像力や感受性が養われることはもちろん、知的好奇心を刺激してくれます。いつでもどこでも本を開けばその世界に没入できますよね。

身近で手頃な趣味でもあるので、本屋で気になる本を探すのもいいですし、手っ取り早くデジタルで読んでみるのもいいでしょう。

ヨガ

ヨガも、体を動かしつつリラックスできると人気のある趣味のひとつです。女性だけでなく男性も通えるスタジオもあります。社会人になった今だからこそ、毎日の疲れを癒すためヨガを取り入れてみてはいかがでしょうか。

スタジオやジムに通わなくても、YouTubeで動画を見ることもできます。ヨガは正しい姿勢が重要ですので、初心者の方はヨガやピラティスのスタジオに通って正しい姿勢を身につけるとよいかもしれません。

ダンス

体を動かすことは好きだけど、ヨガや筋トレ、ランニングじゃ楽しめないという方は、ダンスを趣味にするのはいかがでしょうか?

社交ダンスの場合は、パートナーがいないと踊れないので、やはりダンス教室へ通って習うのがよいでしょう。ヒップホップなどのダンスであれば、動画を見ながら独学でやるのも楽しいかもしれません。

現在はYouTubeなどインターネット上にあらゆる「ダンス」に関する情報や映像が紹介されているので、ぜひ参考にしてみてください。

語学

外国語や海外に興味があるのなら、語学を趣味にするのはいかがでしょうか。違う国の文化や風習を学ぶため、外国の友人を作るため、また仕事で使うために学ぶことも立派な趣味です。

スクールに通うと同じ語学仲間ができて、勉強もはかどるかもしれません。もちろん独学でも十分学ぶことができます。オンラインスクールやSkypeを通じてのオンラインレッスンなどいろいろありますので、自分に合ったスタイルで学べます。

インドアスポーツ

インドアスポーツと一口でいっても様々なものがあります。ボウリング、ビリヤード、スカッシュ、水泳など、ハードなものからある程度レベルを調節できるものまで幅広く楽しむことができます。

インドアスポーツの利点は天候に関係なく続けられる事と、気温が一定に調節されるため健康にも良い点です。ご自分に合うインドアスポーツを見つけてみましょう。

アウトドアスポーツ

前述のサイクリングやウォーキング・ランニングなどを含め、アウトドアスポーツには非常に多くの種類があり、野球やサッカーなどのメジャーなものからマイナーなスポーツまで幅広いです。

学生時代に部活やサークルでやっていたスポーツがあれば、久し振りにまたチャレンジしてみるいい機会かもしれません。ブランクがある人は軽く体を動かすことから始めて、徐々に慣れていけばいいでしょう。

ブログ

ブログ

手頃に始められるブログは、非常に多くの人が趣味として楽しんでいます。さまざまな人とネット上で知り合うことができ、コメントやメッセージのやりとりを通してつながりも味わえます。

毎日の自分の生活を紹介したり、自分が普段思っていることを綴ったり、ブログの活用によって他の趣味につながることも。お金をかけずに始められる点でもブログは最適なので、ぜひ一度試してみましょう。

ハンドメイド

手先が器用で細かな作業が苦にならない人は、ハンドメイドの趣味を持ってはいかがでしょうか?

ファッションからインテリア小物やアクセサリー、生活用品やパソコン関連のグッズまで、やろうと思えばなんでも作れます。自分が使うだけでなく、作品をメルカリやヤフオクで販売することもできますね。

いろいろなハンドメイド作品がネットで紹介されているので、自分でも出来るハンドメイドはないか探してみましょう。

ボランティア

「ボランティアが趣味」というのは非常に立派な事です。たとえば先程紹介した「ブログ」でボランティア関連の記事を書いたり、何らかの形で人の役に立つことであれば立派なボランティア活動になります。

地域交流の一環としてもボランティア活動は注目されています。体を使って実際に働くものや、ネットを通じてのデジタルボランティアなどもあります。無理をしない範囲で、自分に合ったもの、自分なりのボランティア活動をしてみましょう。

瞑想

マインドフルネス瞑想ともいわれ、現実を直視し、思考や感情にとらわれず、自分を見つめる時間のことです。

単純に目を閉じて座っているだけでなく、ありのままの自分を感じる時間を通して、置かれている状況を理解して受け入れることができるようになるので、ストレスへの抵抗力をつけることができるとされています。趣味としてだけでなく、普段から取り入れていきたいですね。

リンク-ストレス抵抗力をつける「マインドフルネス」の技法|PRESIDENT Online,

観葉植物

観葉植物を栽培することも、日常の趣味として多くの人が楽しんでいます。

水やりも毎日ではなく、10日に1回だったり、表面が乾いてきたらやるなど、育てやすいものもたくさんあります。最近では多肉植物の栽培が人気のようです。

近所の花屋さんだけでなく、雑貨屋さんやホームセンター、スーパーなどでもいろいろな種類が販売されていますので、一度売り場をのぞいてみましょう。

囲碁・将棋・チェス

昔から人気のある囲碁や将棋ですが、現代でもちょっとした時間を楽しく、興味深く遊ぶための趣味として多くの人に愛されています。

囲碁や将棋・チェスは想像力や先読みできる力、思考力を養うことができます。現在ではネット上のサイトやスマホのアプリでも配信されていますので、気軽に始めてみても良いでしょう。

家庭菜園

小さなベランダがあれば家庭菜園ができます。季節ごとに違う野菜が植えられますので、まずはホームセンターをリサーチしてみましょう。

簡単に栽培して収穫できる野菜もありますが、なかなかそう単純なものばかりではありません。試行錯誤したり、土をいじる時間が癒しの時間になるでしょう。

写真

スマートフォンを持つ人が増えて、写真撮影が手軽になりました。写真を趣味とする人も増えてきています。

スマホで撮った日常をSNSやブログで紹介するのが一般的になってきているので、どうすればキレイに撮れるのか、どうすればインスタ映えするのか考えながら写真を撮るのは楽しいですね。

写真を趣味にすればいろいろな場所へ出掛ける機会も多くなるので、より活発に過ごすことができるでしょう。

料理

料理

料理はまさに生活の土台を大きく担うものなので、これを趣味に置き換える事が出来れば一挙両得となることでしょう。

男女を問わず「料理が得意」であれば、結婚生活を送る上でも役立つはずです。日本食だけでなく、フレンチやイタリアン、中華など本格的な食材を使って料理するのも楽しいですよ。

フィッシング

フィッシング(釣り)を趣味にしている人は従来男性に多いとされてきましたが、最近では女性のフィッシャーも多く見られ、男女共通の趣味としてあげられます。

フィッシングはアウトドアスポーツとしても楽しまれており、大自然の中での釣りは格別の気持ちよさでしょう。現地へ向かう道中も楽しめるので、小旅行気分も味わえます。

社会人が趣味を持つメリット4つ

次に、「なぜ社会人が趣味を持つべきか」そのメリットを取り上げます。

社会人にとって趣味は、仕事とプライベートにメリハリを付けることができ、また日頃ストレスを感じている心身のバランスを保つことができるものです。趣味がある場合とない場合とでは、アフターファイブや休日の過ごし方ががらっと変わってくるでしょう。

集中して打ち込める

趣味というのはそもそも好きな事なので、その時間は夢中になれますし集中できますよね。

何かひとつのことに打ち込めるようになると、その集中力が他の分野でも活かせるようになるでしょう。

前向きになれる

趣味に興じている時間はやはり楽しいものです。好きな物事に集中しているため、自然と心が活性化され、その影響で体も元気をもらうことができます。

社会人になって仕事に携わっていくと、どうしても仕事とプライベートがマンネリ化しやすくなりますが、趣味があることで生活にハリが出ます。その趣味が前向きな姿勢を与えてくれるようになり、生活そのものがいきいきとしてくるでしょう。

好きなタイミングで楽しめる

趣味は自分の好きなタイミング・都合のいいタイミングで楽しめるものです。

読書などは「すきま時間」を有意義に使う事が出来ますし、オンとオフの切り替えもできるでしょう。手軽な趣味であれば、通勤時間や休憩時間を活用することもできます。

だらだらと過ごすのではなく、時間の使い方が上手になるでしょう。

スキルアップや副業につなげやすい

スキルアップや副業につなげやすい

趣味というのは何も遊ぶものばかりでなく、中には仕事として使えることもあります。

絵を描く事・文章を書く事が得意、機械をいじるのが好き、こんな場合は趣味で培った能力や技術を生かし、内職として副業にも出来るかもしれません。

最近ではテレワークやクラウドサービスなど副業を紹介するサイトがたくさんありますので、「趣味から生まれた仕事」や「趣味で培った実力を生かせる仕事」を豊富に見つけることができます。また、そこからスキルアップする事も可能です。

社会人の女性におすすめの趣味は

これまでご紹介した趣味の中で、特に女性におすすめなのが、スポーツなどの体を動かすものであれば「ヨガ」、かわいいものと細かな作業が好きな方は「ハンドメイド」、外に出かけて撮影してSNSに活かせる「写真」です。

「ヨガ」は歪みがちな体を整えてくれますし、「ハンドメイド」はかわいいものを自分の手で作るという楽しみがあります。また、「写真」はスマホ一つで始められる手軽さがあります。

それぞれ特徴がありますので、興味があるものをかじってみて、趣味につなげていきましょう。

没頭できる新しい趣味を見つけて充実した人生を送ろう!

いかがでしたか? 今回は「なぜ社会人に趣味が必要なのか」、それぞれの趣味の側面や特徴についてご紹介してきました。

趣味というのは誰にとっても「好きなもの・夢中にさせてくれるもの」ですが、その人の眠っている力を引き出してくれるものでもあります。

社会人のマンネリがちな日常を、心の内側から元気にさせてくれるものです。没頭できる趣味を見つけて充実した人生を送りましょう。

Written by KOIGAKU

心の距離が縮まる最新の出会いの場はこちら▶

KOIGAKUの他の記事を読む