婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

公開: / 更新:

日々忙しく働く社会人にとって休日は貴重なもの。

毎日忙しい人の中には、仕事の疲れから「休日は1日中寝てばかり」という人も少なくないでしょう。

でも寝てばかりな休日を過ごしていると、「休日を無駄にしている……」と感じてしまうことも。

そこで本記事では、あなたが休日を有意義に使うヒントを紹介していきます。

休日を楽しく過ごすために、おすすめの休日の過ごし方をぜひ実践してみてください!

目次

1. 休日の過ごし方【アウトドア編】

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

自宅の外で楽しめる休日の過ごし方を紹介していきます。

アウトドアな休日の過ごし方は、日々デスクワークに励んでいる社会人の人にとって「運動不足解消」にも役立ちます。

疲れが溜まると出不精になりがちな人もいるかもしれませんが、思い切って外へ出てリフレッシュするのも、休日の醍醐味ですよ!

散歩

「疲れをとるために休日はのんびり過ごしたいけど、家から一歩も出ないのは嫌だな〜」という人におすすめなのが散歩です。

あえて目的地を決めずに自宅周辺を歩き回ってみましょう。

「目的地を決めずに淡々と歩くのは退屈なのでは?」と考える人もいるかもしれませんが、意外と何も考えずに歩くことでリフレッシュできたり、いつもと同じ道が違う景色に見えたり、今まで知らなかったお店を見つけたりとさまざまな発見ができます。

もちろん「目的なく歩くのは退屈」という人は、しっかりと目的地を決めて散歩するのもおすすめです。

何かを買いに行くついで、食べに行くついでの散歩でも大いに結構です。とにかくあまり身構えずに、外へ出てリフレッシュしてみましょう。

ウォーキング

散歩するだけでも十分運動にはなりますが、「もっと運動を意識して動きたい!」という人にはウォーキングがおすすめです。

人それぞれ休日の過ごし方、楽しみ方の捉え方は異なりますから、散歩とウォーキングに垣根はないと考えています。

散歩を軽い運動と捉えて楽しむもよし、「運動」を目的にウォーキングに励むもよしです!

必要な道具も少なく、運動量も軽めなので、今まであまり運動してこなかった人におすすめの過ごし方です。

ランニング

「もっともっと体を動かしたい!」という人、「スポーツジムに通うお金や時間がない」「近所のスポーツジムがない」という人におすすめなのがランニングです。

運動着や走るのに適した靴を用意し、自宅の周りを走るだけで、簡単に始められるスポーツです。

また自分一人と向き合うスポーツですから、勝ち負けなどを気にする必要もありません。

自分自身で目標を設定した場合を除き、「◯分間走り続けなければならない」「◯km走らなければならない」などの義務もありませんから、途中で歩いたりしてもOK。

今まで全く運動してこなかった人がランニングに挑戦すると、はじめは息があがったり、全身が筋肉痛になったりしてつらく感じることもあるかもしれません。

でも、とことんマイペースで走ることを継続していくと、だんだんと走れる距離が伸びていくのが面白いところ。

挑戦すればするほど成長を感じられるので、ハマってしまう人も少なくありません。

ジムへ通う

「体づくりに挑戦したい」「積極的に運動したい」という人におすすめなのがジムに通うことです。運動不足解消だけでなく、心身の健康にも効果的な休日の過ごし方といえます。

ジムへ通えば、さまざまなトレーニング器具で体づくりに励むことができます。例えばランニングマシンであれば、天候に左右されることなく、いつでもランニングに励むことができます。

また一人で筋トレやランニングに励むとき、「本当にこのやり方で合っているのかな?」と疑問を抱いたことはありませんか。

スタッフにトレーニングについて相談することもできます。スタッフさん、トレーナーさんのアドバイスを聞けば、正しいやり方でより効率よく運動に励むことができますよ!

スポーツジムによっては、ヨガやボクササイズといった多種多様なレッスンが開催されています。興味のあるスポーツがあれば挑戦しましょう。

ボルダリングを楽しむ

壁にある突起を登っていくシンプルなスポーツ「ボルダリング」。

近年その人気がじわじわと高まっており、クライミングジムが増えつつあります。オリンピックの正式種目としてスポーツクライミングが採用されたこともあり、注目を集めています。

特徴的な突起や壁の傾斜を見ていると「難しそう……」と思う人も多いかもしれませんが、ほとんどのボルダリングジムにはあらかじめ10級、9級、8級……とレベルが設定されており、指定されたレベルの突起を選んで登れば、初心者でも簡単に登ることができます。

ボルダリングを始めたばかりの人であっても、なんども挑戦していくうちに難しい課題の壁を登れるようになります。ボルダリングの壁を登りきったときの達成感は爽快ですよ!

またボルダリングはその見た目以上に全身を使います。「運動はしたいけど、激しい運動はちょっと……」という人にもってこいのスポーツです。

ボルダリングの出会いイベントを探す

ハイキング・トレッキング

自然の中で過ごすことができるハイキング・トレッキングも、アウトドアな休日の過ごし方としておすすめです。

ハイキング・トレッキングの違いは、

  • ハイキング
    →軽装でOK、風景などを楽しむ
  • トレッキング
    →山頂を目指すのではなく、山歩きを楽しむ

です。

後述しますが、山頂を目指す「登山」に比べると、比較的のんびりと自然を満喫できるので、アウトドア初心者の人にもおすすめしやすい過ごし方です。

ハイキング・トレッキングを始める場合には、まず知り合いに登山やトレッキング等の経験者がいないか探してみましょう。

経験者と一緒に行くことで、必要な装備や気をつけるべきことなどを聞くことができるので、始めやすくなります。

最近ではトレッキングを楽しむ社会人サークルやトレッキング初心者のためのガイドツアーなどがありますから、周りに経験者の知り合いがいない人も安心して始められます。

登山

山の中を歩き、景観を楽しむハイキング・トレッキングとは違い、登山の目的は山頂を目指すことです。

そのため、ハイキングやトレッキングとは違った「達成感」を得ることができます。

運動を定期的にしている人であっても、息が切れたり、疲労を感じることになる登山。

しかしこの苦しさが、登りきったときに見える景色の素晴らしさや達成感を味わせてくれるんですよね。

中には、「この達成感を味わった後に食べるご飯が最高!」という人も。

「やりきった!」という感覚を味わいたい人には外せない、おすすめの休日の過ごし方です。

キャンプ

「外へは出たいけど、のんびり過ごすのが好き」という人にはキャンプもおすすめです。

登山やトレッキングは山へ向かい、歩くのが目的ですが、キャンプなら行き先はどこでもOK。

また歩くのが目的ではなく、自然の中で過ごす、自然の中で泊まることが目的になるので、のんびり・まったり過ごしたい人にはもってこいです。

平日、懸命に働いている人にとって、休日に自然の中で過ごす時間はものすごくリフレッシュになります。

綺麗な朝日を見たり、星が輝く夜空を眺めたりするのは、自然の中でしかできないこと。

なお最近では「ソロキャンプ」なんて言葉を耳にすることが多くなりました。

仲間とワイワイ楽しむキャンプもいいのですが、一人で過ごすキャンプは

  • とにかく自由
  • 準備が少なくて済む
  • マイペースに楽しめる

といった魅力があります。いつキャンプ場に向かっても、いつご飯を食べても、いつ寝ても、いつ帰っても問題ありません。

とはいえ、登山やトレッキング同様、最初は経験者と一緒に楽しむことをおすすめします。

必要最低限の装備や注意点などを聞くことができますから、心強いはずです。

ドライブする

車の運転ができる人におすすめなのがドライブです。散歩のように、目的地を決めずに車を走らせるもよし、旅行を兼ねてドライブするもよしです。

車中泊をしたり、キャンピングカーをレンタルしたりして、数日間ドライブを楽しむ人もいます。道の駅を巡る旅、なんてのも面白いですよ。

釣りを楽しむ

休日の醍醐味といえば、自分のために自由に時間が使えることなのではないでしょうか。

「達成感を味わうために、長い時間を要することも厭わない」そんな人におすすめなのが釣りです。

というのも、魚が竿にかかるまで長い時間待つことがあるからです。でも釣り好きの人に言わせれば、釣りは「待つのも楽しみ」。

待つ時間が長い分、魚がかかった瞬間の喜びや達成感が最高に楽しいと言われています。

釣り未経験なのであれば、まずは釣り堀などで「釣る楽しみ」を知ることをおすすめします。

段々と釣りに慣れてきて、「もっと達成感を味わいたい!」と思った場合には、川や海に足を運んで釣りを楽しむことをおすすめします。

社会人サークルに参加してみる

平日は仕事をして、休日は社会人サークルに参加する、というのもおすすめです。

社会人サークルに参加すれば、サークルの内容を楽しみたいと考えている人たちが集まります。

会社以外の人と知り合うことができますし、共通の趣味をもった人と関わることができますから、居心地のいい場所になることでしょう。

もちろん会社のサークルに参加してみるのもOK。会社のサークルであれば、自分とは異なる部署の人と知り合う可能性も高く、いずれにせよ人脈がグッと広がることでしょう。

またサークルに参加することで、自分一人では挑戦しなかったかもしれないことに挑戦できる可能性も。

東京の社会人サークルを探す

全国の社会人サークルを探す

外食しに行く

「お昼ご飯を食べるために外へ出かける」というよりは、「テレビやネットで話題のお店に足を運ぶ」といったイメージです。

家族や友達を誘って行ってみるもよし、一人でフラッと行くもよしです。

休日だからこそ楽しめる外食もあります。例えば朝限定の定食やランチタイムの食事など。

平日仕事をしているときには、休憩時間も限定されてしまいますよね。朝も忙しく、優雅に朝食をとっていられないことも。

でも休日なら、ちょっと朝早起きして朝限定の食事を楽しんでみたり、遅めの昼食を時間を気にせずゆっくり味わったりすることができます。

散歩がてらに見つけた面白そうなお店に入ってみるのも楽しいですよ。

時々は失敗することもあるかもしれませんが……案外、穴場のお店だったりすることも。

ショッピングへ出かける

おしゃれすることが大好きなのであれば、ショッピングへ出かけるのもおすすめです。

おしゃれな服装に身を包んで、行きたかった街へ出かけるのもいいですね。

平日仕事終わりに出かけるとじっくりショッピングを楽しむことができませんよね。

ですから、時間がたっぷりある休日に好きなだけショッピングを楽しんでしまいましょう。

1つのお店でじっくり商品を見ることだってできます。

旅行する

「家の中でじっとしていられない!」そんな人には旅行がおすすめです。思い切って家から飛び出し、存分に旅を楽しんでみましょう。

観光地を巡ってみるもよし、温泉地でのんびり温泉に浸かるもよしです。普段とは違う日々を過ごすことができますから、リフレッシュには最適です。

最近では、女性の一人旅を扱った雑誌や本がたくさんあります。一人で行くからといって安くて、近場で、短期間な旅を選ぶ必要はありません。

世界中どこへでも、気軽に行ける時代です(もちろん治安の悪い場所はありますから、夜道を一人で出歩かないなどの注意点はあります)。

気になる旅先があるのであれば、さっそく旅に出てみましょう!

2. 休日の過ごし方【インドア編】

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

ここからはインドアな休日の過ごし方について紹介していきます。

「家の外に一歩も出ない」過ごし方だけでなく、「家の外に出る」過ごし方も紹介していきます。

「家の外に出る」といっても、積極的に体を動かすような過ごし方ではありません。

ここでのインドアとアウトドアの定義は、

  • インドア……屋内で過ごすこと
  • アウトドア……屋外で過ごすこと

と捉えていただけると幸いです。

自宅で映画、ドラマなどを楽しむ

インドア派な休日の過ごし方の定番といえば、自宅での映画鑑賞、動画鑑賞です。

最近ではAmazon PrimeやNetflix、HuluやU-NEXTなど、さまざまな動画配信サービスが登場しています。

月額料金を支払えば、いつでもどこでもパソコンやスマホから映画、ドラマ、アニメを楽しむことができます。

後述する「映画館で映画を観る」のもおすすめなのですが、「休日だからこそ、家から一歩も出たくない」なんてときもありますよね。

そんなときには動画配信サービスがとても便利です。

動画配信サービスにはそれぞれ特徴があるものの、基本的には幅広いジャンルの動画が掲載されているため、気分で好きな動画を楽しめることができます。

バラエティ番組を気軽に楽しむこともできますし、普段あまり見ないようなドキュメンタリー番組や話題の超大作を見ることだってできます。

YouTube鑑賞

YouTube鑑賞も休日の過ごし方の定番となってきました。YouTubeは基本無料でさまざまな動画を楽しむことができます。

映画やドラマ、テレビ番組とはまた違ったエンターテイメントを楽しむことができますよ。

近年、子供の将来の夢ランキング上位にあがるようになってきた「YouTuber」のおかげで、YouTube特有の面白さを感じることも。

話題のYouTuberの動画を手当たり次第見ていくのも面白いかもしれません。

最近では、テレビで活躍している芸能人のYouTube進出も増えてきました。

YouTubeエンターテイメントからは、ますます目が離せなくなりそうです。

録画していたテレビを楽しむ

動画鑑賞、YouTube鑑賞の他に、平日見れなかった番組をまとめて見るのも、いい休日の過ごし方になるのではないでしょうか。

スポーツの試合などに関しては中継で見たいものですが、ドラマやバラエティー番組、アニメなどは「録りためてからまとめて見る」という人も多いのではないでしょうか。

誰にも邪魔されることなく、好きな番組を一気に見ることができるのは至福のときです。

ただ自宅での映画鑑賞、YouTube鑑賞、録画していたテレビ鑑賞には注意点が1つ。

ついつい夢中になって連続して見てしまうものですが、適度に休憩を挟むようにしましょう

鑑賞し続けたことで疲れてしまっては、休日の意味がなくなってしまいますよ。

小説やマンガを楽しむ

読書にいそしむのもおすすめです。忙しい平日は、なかなかゆっくりと本を読めないもの。

せっかく気になる本やマンガを買っていても、読む暇がなくて「積ん読」状態になっている人も多いのではないでしょうか。

時間に余裕のある休日だからこそ、じっくり読書を楽しんでみませんか。

漫画喫茶へ行く

マンガを楽しむのであれば、漫画喫茶で休日を過ごすこともおすすめです。

利用料金を支払えば、漫画を長い時間楽しむことができます。

漫画喫茶の利点には、

  • 自分で漫画を買わずに楽しめる
  • 自宅に漫画を置いておく必要がなくなる

という点も挙げられるのではないでしょうか。

電子書籍の登場で、自宅に漫画を置いておくスペースがないという人でも楽しみやすくなりましたが、それでも「自宅に漫画を置くスペースがない」「漫画は好きだが、自宅には他のものを置きたい」という人には、漫画喫茶で過ごす休日は便利かもしれません。

ゲームで遊ぶ

自宅で過ごすとき、ゲームで遊ぶのもおすすめです。ゲーム機を購入する必要はありますが、遊ぶのに特別な知識や技術は必要ありません。

PS4やNintendo Switch、PCに取り入れて遊ぶゲームなど、さまざまなゲームが巷に溢れています。

最近ではVR(仮想現実)を体験できるヘッドセット付きのゲームも販売されていますね。

一人で遊ぶことも友達と一緒に遊ぶこともできるゲーム。オンライン上で交流できるゲームも増えているので、自宅にいながら色々な人と接することができる過ごし方とも言えます。

お酒を楽しむ

休日だからこそできること、それは「明るい時間からお酒を嗜める」ということです。

社会人の場合、お酒を飲むタイミングといえば「平日の仕事終わり」なことが多いのではないでしょうか。

しかし休日であれば、自由な時間を過ごすことができますから「明るい時間から一杯飲んじゃお!」と思っても、咎める人はいません。

外に飲みに行くもよし、家飲みを楽しむもよしです。

最近では「京成立石」や「赤羽」など、明るい時間からお酒を楽しむことができる飲み歩きにおすすめの地域に注目が集まっています。

仕事終わりに立ち寄るにはちょっと距離がある場所でも、休日なら行くのも帰るのも自由!

一人で飲んでも、友達を誘って飲んでも楽しいはずですよ。

家飲みを楽しむときには、お酒だけでなく「おつまみ」を楽しむのもおすすめです。

気になる市販のおつまみを食べ比べしてみるのも面白いですし、レシピのあるおつまみを自分で作ってみるのもおすすめです。

もちろんお酒片手に楽しむのもOK。

ただし、次の日に仕事がある場合などは、飲みすぎないように注意してくださいね

料理を楽しむ

料理を楽しむのもおすすめです。平日は疲れてしまって「お腹が満たせればいいや……」と思いがちな人も、時間のある休日を使って料理の腕を磨いてみませんか。

普段作らないようなちょっと凝った料理に挑戦してみたり、休日だからこそ自分の好きなものだけをフルコースで作って食べてみたり……友人を招いてパーティーのようにして過ごすのもいいですね。

それからお菓子づくりもおすすめです。お菓子をつくるときは分量をしっかり計ったり、オーブンをあらかじめ温めておいたりと、少々手間がかかるんですよね。

でも時間のある休日なら、手間暇かける余裕が生まれますよね。ケーキやクッキーなどのお菓子づくりにも、ぜひ挑戦してみてください。

ネットショッピングを楽しむ

アウトドアな休日の過ごし方で「ショッピングを楽しむ」を紹介しましたが、インドア派な人もショッピングを楽しむことができます。

実店舗に行かなくても、ネットで買い物ができる時代です。休日をまったりと過ごしながら、ネットショッピングを楽しんでみませんか?

実際に商品を購入する気がなかったとしても、ネット上に並ぶさまざまな商品を見ているだけでも楽しいものです。

またネットでは、見ていた商品に関連する商品やおすすめ商品を紹介してくれるので、夢中になってしまいます。

購入した商品は自宅や近くのコンビニに配達されるので、重たいものや持ち運びのしにくい商品が購入しやすいのも魅力ですね。

ただし、買いすぎにはご注意を。

瞑想する

「家の中で過ごしたいし、できるだけお金をかけたくない」という人におすすめの過ごし方として「瞑想」を紹介します。

瞑想とは「目を閉じてゆっくりと呼吸をし、心を整えること」です。「マインドフルネス」という言葉で聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。

ゆっくりとした呼吸に集中するだけで、精神的なリラックス効果があり、また感情をコントロールする効果もあると言われています。

仕事で毎日忙しいと、どうしてもイライラが溜まってしまう、なんてことありませんか。

瞑想を取り入れれば、イライラしてしまう感情を抑えるだけでなく、自分自身に向き合うことができます。

旅行の予定を立ててみる

「外に出て過ごすのが嫌いなわけじゃないけど、今日は家で過ごしたい」そんな人におすすめの過ごし方です。

旅行が好きな人の中には、旅行から帰ってきたあとに「もう少しきちんと予定を組んでおけばよかった」「こんなとこもあったなんて知らなかった!」と反省する人もいるのではないでしょうか。

そんな人は、インドアに過ごしたい休日に旅行の予定を立ててみませんか?

旅行の予定を事前に立てることで、旅行先について調べる余裕ができるだけでなく、「オフシーズンなら渡航費がこれだけ安い」「宿泊費をリーズナブルにするならこうしたらいい」など、現実的な面の予定を冷静に立てることができます。

近くのカフェへ

ふらっと出かけた先のカフェでのんびりとした時間を過ごすのも、インドアな休日の過ごし方と言えるのではないでしょうか。

食事や飲み物にこだわっているカフェで、おすすめのメニューに舌鼓をうつのもありですし、本やオーディオプレイヤーを持って行ってのんびり過ごすこともできます。

なお、人が集まっているカフェでは、あまりゆったりとした時間を楽しむことができません。

都心の真ん中にあるスターバックスコーヒーやタリーズコーヒーなどよりも、人がたくさんいる中心地から少し離れた、ひっそりと佇むカフェなどで過ごすことをおすすめします。

本屋へ出かける

ネット上でも本を買うことができる世の中です。

でも、本屋には「自分が読もうと思っている本以外に出会うことができる」という魅力があります。

本屋へ出かけて、新しい本との出会いに時間をかけてみませんか?

大きな書店であれば、フロアによって違うジャンルの本が置いてあることも。

普段なら立ち寄らないようなフロアに足を運ぶことができるのは、自由に時間を過ごすことができる休日だからこそ。

全然興味がないと思っていたジャンルの本に心惹かれる瞬間があるかもしれません。

本屋での新しい出会いは、自分の価値観を広げることにもつながるのでおすすめですよ。

映画館で映画を観る

動画配信サービスのおかげで、自宅から出ることなく映画やドラマなどを楽しむことができるようになりました。

でも、映画館に行くことで、自宅では味わえない臨場感のある映像と音で映画を楽しむことができます。

大きな映画館では、自分がまるで映画の中に入り込んでしまったかのような3Dシアターや極上の音が楽しめる音響設備などが用意されているので、アクション超大作やSF映画を楽しむなら、映画館での鑑賞は外せません。

古くからある小さな映画館で映画を楽しむのもおすすめですよ。

美術館や博物館を巡る

休日だからこそ、美術作品や歴史的建造物などをじっくりと味わってみませんか?

確かに休日の美術館や博物館は混んでることが多く、人混みが苦手な人は大変な思いをするかもしれませんが、平日仕事帰りには見ることのできないモノを味わうことができます。

また普段あまり美術館や博物館を巡ったことがないのであれば、常設展示は比較的空いていることが多いのでおすすめです。

東京・上野にある上野恩賜公園内の美術館、博物館は1日あっても回りきれないほど充実した展示がたくさんあります。

何度訪れても楽しめるのが魅力です。休日、お気に入りの展示の前でぼーっと過ごす時間は、なかなかいいものですよ。

温泉へ行く

平日の仕事で疲れた体を癒す休日もおすすめです。日帰りや一泊二日で温泉へ行くのもおすすめです。

気になる温泉をピックアップしておいて、休日に温泉巡りを楽しむのもいいでしょう。

温泉に浸かるのを楽しむだけでなく、周辺を散策してみたり、温泉内の施設を存分に楽しむのもいいでしょう。

温泉に入った後、大広間で昼寝するのも心地いいものです。

湯冷めには気をつけてくださいね!

エステやマッサージに行く

体を癒してくれるのは温泉だけではありません。自分へのご褒美として、エステやマッサージに行く、なんてのもおすすめです。

巷には、高級なエステから比較的気軽に体験できるマッサージまで色々あります。

自分のお気に入りのエステ・マッサージ店を探す、なんて過ごし方もいいのではないでしょうか。

寝る

寝ることも、充実した休日の過ごし方と言えます。

平日の疲れがとれていないのに無理に予定を入れる必要はありません。布団が恋しいのであれば、ゆっくり寝て、疲れをとることに専念することも重要です。

平日の仕事のモチベーションがあがるのであれば、とことん休む休日は決して悪いものではありません。

ただ、「本当は休日何かしたいのにその気力が出ない」という人は要注意。少し、働きすぎかもしれません。自分のやりたいこともできないぐらいに疲れている状態はあまり好ましくありません。

その場合は、しっかり休んだうえでやりたいことに取り組めるよう心を整えるか、自分の働き方を見直す必要があるのではないでしょうか。

3. 休日の過ごし方【一人編】

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

休日を過ごすとき、恋人や友人など、誰かと一緒に過ごせる日もあれば、一人で過ごさなければならないときもあるかと思います。

そんなときは、一人だからこそやりたいこと・楽しめることに挑戦してみませんか?

有意義な一人の休日の過ごし方を紹介していきます。

部屋の掃除をする

一人で過ごす休日のおすすめしたいのが掃除です。仕事に忙しい毎日を送っていると、集中して部屋を掃除できないものです。

疲れが溜まって後回しにするうちに、部屋の中がとんでもなく散らかっていた……なんて人もいるのではないでしょうか。

休日のうちに溜まっていた洗濯物をまとめて洗ったり、散らかった部屋を片付けるだけで、平日の仕事終わりに家へ帰ってきたときの気分が違います。

とはいえ、ただ淡々と部屋の掃除をするだけでは気分は上がりませんよね。

そこで一人で過ごす休日には、思い切って不要なものを捨てる「断捨離」や部屋の模様替えに挑戦することをおすすめします。

ただ掃除するのではなく、部屋の印象をガラッと変えるつもりで取り組んでみてください。

整理整頓され、お気に入りのインテリアに囲まれた自分の部屋で過ごすと、気分が全然違いますよ!

勉強に励む

働いている人の中には、キャリアアップを目指して資格取得に励む人も多いのではないでしょうか。

ただ、平日仕事に追われていたりすると、なかなか仕事終わりに勉強時間を確保できないもの。休日一人で過ごすことになったら、勉強に励む絶好の機会です。

一人で過ごす時間だからこそ、いつも以上に集中して勉強に励むことができます。

おすすめの勉強として「外国語」を紹介します。2020年には東京オリンピックが開催され、世界中からさまざまな人がやってくることが予想されます。

特に「英語」は、世界58カ国で公用語として使われている言語なので、オリンピックで日本を訪れた外国人とのコミュニケーションに役立つだけでなく、自分が海外へ訪れたときにも役立ちます。

最近ではオンライン英会話などといった、比較的安価で時間を選ばず取り組むことのできる勉強方法が提供されています。「英会話」は取り組みやすい勉強と言えるでしょう。

もちろん休日におすすめな勉強は「外国語」だけではありません。ご自身のキャリアアップのために必要な資格に励んだり、将来を考えてお金について勉強するのもおすすめです。

あなたの向き合いたいことに集中する時間として、一人で過ごす休日を活用しましょう!

自分磨きをする

一人で過ごす休日だからこそ、自分自身に向き合うこともおすすめです。自分磨きに励んでみませんか?

例えば、理想の体型に近づくために、ジムでひたすらトレーニングに励む日をつくるのもいいですね。ストレス解消にスポーツで存分に汗を流すのもいいかもしれません。

普段デスクワークで体を動かせていない人は、じっくりストレッチやヨガをすることで、体をゆるめるのもおすすめです。

「自分磨きはしたいけど、仕事で疲れてるから体力を使いたくない……」という人は、エステやマッサージ店に行って、体だけでなく心を整えるのもいいでしょう。

ストレスフルな毎日を送っている人にとって、リフレッシュすることも十分自分磨きの一環と言えます。

DIYに挑戦する

ものづくりが好きな人であれば、黙々とDIYに励むのもおすすめです。

DIYと書きましたが、家具などの大きなものだけでなく、お洋服やアクセサリーをつくるのもおすすめです。

自分だけのオリジナル作品をつくりだすことで、達成感や充実感を味わうことができますよ。

DIYを楽しむ人向けのショップに足を運んで、「次は何つくろう」と思いにふける日をつくるのもいいですね。

イメージを膨らませて、次に挑戦したいものが決まれば、次に休日がやってくるのが楽しくなるという利点も。

近年はminneやBASEといった、ハンドメイド作品を販売するのに適したサイト・アプリも充実しているので、完成した作品を販売することもできます。

一人旅を楽しむ

「一人」だからこそ楽しめる「一人旅」。

誰かと一緒に旅するのも楽しいものですが、自分一人でなんでも決められる一人旅には、一人旅ならではの魅力がたくさん!

思いついたら即行動できますし、目的地もスケジュールも自分で決めることができるので、一人行動に抵抗がないのであれば、一度は体験してみてほしい休日の過ごし方です。

観光地やグルメスポットを旅する定番の一人旅もいいですが、好きな映画やアニメの部隊を巡る「巡礼旅」もおすすめです。

一人で行動するからこそ、飽きるまで舞台となった地で贅沢な時間を過ごすことができます。

副業を始める

副業OKな会社にお勤めなら、休日の時間を使って副業を始めるのもおすすめです。

貯金やスキルを貯めるにはもってこいの副業には、さまざまな仕事のスタイルがありますが、まずは自分が興味ある仕事に挑戦してみてください。

人気の副業としてブログアフィリエイトが挙げられます。アフィリエイトとは、広告収入でお金を得るビジネスのこと。

うまく稼ぐには実践と失敗と研究を繰り返す必要はありますが、運営コストもリスクも低いことから、気軽に始められる副業として人気があります。

先ほど「DIYに挑戦する」で紹介したように、ハンドメイド作品をminneやBASEで販売するのもおすすめの副業のひとつ。

もしうまく稼いでみたい場合には、自分のつくりたいものをつくるだけでなく、minneやBASEでよく売れている商品からニーズを研究し、ニーズに合った作品をつくってみることもおすすめします。

どんな商品が売れるのか研究することで、普段の仕事の見え方も変わってくるかも!?

恋活をする

「休日一人で過ごすのはやっぱり寂しい」という人は、一人で過ごす休日を「出会いのチャンス」と捉えましょう。

最近は、恋活アプリやサイト、SNSなどを通じた人との出会いは珍しいものではなくなりました。

そのため「一人で休日を過ごすのは寂しい」という人は、積極的に出会いの場に出かけることをおすすめします。

街コンジャパンでは読書・映画好きイベント特集が紹介されています。

これは同じ趣味の人、ここでは読書や映画が好きな人同士、が集まるイベントの特集です。自分と共通の趣味を持った人が集まるイベントですから、交流を深めやすいのが特徴です。

もしここで出会った人と縁があれば、よりいっそう充実した休日を過ごせるようになるのではないでしょうか。

東京の恋活パーティーを探す

全国の恋活パーティーを探す

4. 休日の過ごし方【カップル編】

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

平日忙しくてなかなか会えないカップルであれば、一緒にいられる休日を大切に過ごしたいもの。

カップルで過ごす休日の過ごし方には、どんな過ごし方があるのでしょうか。

自宅で映画鑑賞

平日忙しくて、「一緒にいたいけどお出かけする元気はない」なんて人も多いのではないでしょうか。

そんなとき、定番の過ごし方「自宅で映画鑑賞」がおすすめです。

気になる映画を二人で借りに行ったり、動画配信サービスの中から気になる映画をピックアップしたりするだけでも十分楽しめます。

「お互いに観たいもの」を選び合って、一緒に観るのも楽しいですよ。観終わった後、映画について二人で語り合う時間もいいですね。

それから、二人で一緒に観るからこそ楽しめるジャンルの映画もあるのではないでしょうか。

例えばホラー映画が苦手な人であれば、恋人のおかげで一人で怖い思いをせず、ホラー映画に挑戦できるかも。

「自宅で映画鑑賞」は映画館と違い、好きなことをしながら映画観賞できるのも魅力のひとつ。

食事をしながら、お酒を飲みながら、まったりと映画鑑賞を楽しんでみませんか?

一緒に料理をつくる

休日一緒に過ごせる時間ができたとき、外に食事へ出かけるのもおすすめですが、自宅でまったりとした時間を過ごしたいのであれば、一緒に料理をつくるのもおすすめです!

料理だけでなく、レシピを決めたり、食材を買いに行くのもイベントになるので楽しいですよ。

二人で好きな料理を好きなだけつくるわけですから、お菓子やお酒を買い足してしまうのもありです。

ちなみに「料理が苦手」という人にもおすすめです。二人でやれば、料理のどこが苦手なのかを理解することができます。

二人で役割分担しながら料理を楽しむことができれば、料理への苦手意識が段々と薄まるかも。

一緒に体を動かす

体を動かすことはリフレッシュになりますし、運動不足解消にも繋がります。

でも「筋トレやダイエットは一人だと三日坊主になりがち……」という場合には、恋人と一緒に体を動かしてみませんか?

二人でやれば、互いに励まし合い、競い合いながら取り組むことができるので、続けやすいですよ。

道具なしで始めやすいのはジョギングです。

一人だとなかなか続けられないという人でも、一緒に走ってくれる人がいるだけで、励ましてくれる人がいるだけで、「もっと頑張ろう!」と走れる距離や時間がのびたりするものです。

バドミントンなどのラケット競技を楽しむのもおすすめです。スポーツが好きな二人であれば、本格的なラケット競技に挑戦するのももちろんOK。

普段二人ともあまり運動していないのであれば、天気のいい日に広場などでリラックスしながらバドミントンを楽しむのもありです。

自然の中で過ごすのが好きな二人なら、トレッキングを楽しむのもいいですね! 自然の中を散策するトレッキング。

少し運動量の多いウォーキングといった運動量でありながら、豊かな自然を感じることができるので、心身ともにリフレッシュすることができます。

一緒にゲームをする

インドア派なカップルなら、一緒にゲームを楽しむのもいいですね。

一緒にプレイするのが好きな二人であれば、対戦や協力プレイができる二人で遊べるゲームを選びましょう。

ゲーム好きなカップルの中には「それぞれでお気に入りの一人用ゲームを楽しむ」なんて人も。同じゲームを一緒に遊びたい人には衝撃的かもしれませんが、これもひとつの「一緒に」ゲームをする楽しみです。

当の二人が楽しめるのであれば、ゲームの種類はなんでもいいんですよ。

カフェでのんびり過ごす

のんびりとした時間を過ごすのが好きな二人なら、カフェで過ごすのもおすすめです。

二人ともコーヒーやスイーツが好きなのであれば、気になるカフェを巡ってみましょう。

コーヒーを飲みながら過ごす時間が好きなのであれば、普段行き慣れたカフェへ行って、ひたすら二人でのんびりとした時間を過ごすのもいいでしょう。

どちらの過ごし方であっても、普段の忙しさから解放される休日ならではの過ごし方と言えます。

気になるお店を二人で開拓する

二人で一緒に過ごす休日。遠出をしなくても楽しむことはできます。

例えば二人で自宅の周りを散策してみませんか?

普段なら目につかない場所に、今まで気づかなかった道やお店を見つけるかもしれません。

気になるお店があれば、ぜひ二人で開拓してみましょう。

普段なら通り過ぎてしまうお店に足を止めてみたら、とても美味しいご飯が楽しめたり、普段行かない道に足を運んでみたら可愛らしい雑貨屋さんを発見してみたり……。

今まで出会えなかったものを発見できるのが、二人の足で開拓する醍醐味です。

猫カフェなどでまったり過ごす

動物が好きな二人におすすめしたいのが、猫カフェなど、動物と触れ合うことのできるカフェで過ごす時間です。

猫やうさぎのいる定番のカフェから、フクロウやカワウソなど少しマニアックな動物と触れ合うことができるカフェも巷にはたくさん登場しています。

動物のいるカフェの魅力は好きな動物と触れ合えるというだけではありません。

大抵のカフェが時間制のため、他のデートの予定を立てやすいという点でも魅力があります。

ドライブデート

車が運転できるのであれば、ドライブデートを楽しむのもいいでしょう。

ドライブデートには「出かける」という楽しみだけでなく、車中でおしゃべりを楽しんだり、好きな音楽を聴いたりできる楽しみもあります。

車ならではのプライベートな空間で、気になる場所へと出かけてみませんか?

温泉を満喫する

平日の疲れを取り除きたい二人には、まったり過ごせる温泉がおすすめです。

好きなだけ温泉に浸かって、のんびりとした時間を満喫してみてください。二人で足湯に浸かっておしゃべりするのも楽しいですよ。

少し贅沢をしたいときには、温泉地にあるリラクゼーションのコースを受けるのもおすすめです。

「箱根小涌園ユネッサン」など、水着着用で楽しめる温泉もありますから、とことん一緒に過ごしたい人は水着着用で楽しめる温泉や貸切風呂で過ごすのもおすすめですよ。

ホテルでまったり過ごす

少し大人な雰囲気の休日の過ごし方といえば「ホテルデート」です。

自宅とは違った雰囲気を味わいながらも、プライベートな空間で二人の時間を過ごすことができるのが、ホテルデートの魅力です。

少し贅沢な体験をしたいのであれば、高級ホテルに宿泊してみましょう。

高級ホテルはサービスやアメニティがしっかりしているので、高級ホテルへ足を運んだ時点でラグジュアリーな雰囲気を楽しむことができます。

リゾート気分を満喫したいのであれば、温泉やプールのついたホテルを選ぶのがおすすめです。食事が好きな二人なら、ホテルのビュッフェを楽しむのもいいでしょう。

また最近、ラブホテルのサービスが充実しています。ゲームやカラオケがついているホテルもあれば、最新の映画を楽しめるホテルも。

コスプレをしてみたり、ジャグジー風呂に入ってみたり、存分に非日常感を味わうことができます。

お互いにしたいことをする

「お互いに、それぞれやりたいことをする」というのも、充実した休日の過ごし方です。

付き合っているからといって、同じことをしなければならないわけではありません。

「お気に入りのゲームを各々で楽しむ」でも「一緒の空間で片方が読書、片方がDIY」でも「それぞれの部屋で好きなように過ごし、ご飯のときに顔を合わせる」でも、ありです。

なにもしない

「お互いにしたいことをする」にも似ていますが、「なにもしない」という選択肢を加えてもいいでしょう。

お互いに仕事で忙しく、疲れてしまっているのであれば、特になにも決めずにのんびりと過ごすのもおすすめです。

昼頃まで二人でダラダラ寝るのもよし、ソファでダラダラ過ごすもよしです。二人にとってリフレッシュになるのであれば、どんな過ごし方をしても充実した1日になるはずです。

ゆっくり過ごしすぎて「何かすればよかった」と後悔することがあっても、それはそれでOKだと考えています。

なぜならその後悔がきっかけで、疲れがとれた翌日に遊びに行ったり、「来週は遊びに行こう!」と予定を立てたりできるかもしれないから。

それができれば、十分有意義な休日を過ごせたと言えるでしょう。

5. 休日を楽しく過ごすコツ14選

休日の過ごし方52選! 休日を楽しく過ごすためのおすすめの過ごし方を紹介

ここまで50以上の休日の過ごし方を紹介してきました。

最後に、休日を楽しく過ごすためのコツを紹介していきます。

人と比べない

休日の楽しい過ごし方は人それぞれ違います。ですから、休日の過ごし方を人と比べないようにしましょう。

SNSなどで、充実した日々を過ごしている人の投稿などが目に入ると「羨ましいな」「わたしもこんな風に休日を過ごしたいな」と思うかもしれません。

でも、あなたの休日はあなただけのものです。友人が休日をアクティブに過ごしているのが羨ましく感じたとしても、ストレス発散やリフレッシュの方法は人によって違います。

自分とは違う人の休日を真似ても、同じように充実した休日が過ごせるとは限りません。

家から一歩も出ない休日だっていいじゃないですか! 人と比べず、自分にとって満足度の高い休日を過ごしましょう。

新しいことに挑戦してみる

あなたが休日を過ごすとき、平日の疲れをとったりリフレッシュしたりするのではなく、変化を求めているのであれば、新しいことに積極的に挑戦するようにしましょう。

「こんな体験がしたい」「こうなりたい」など、目標を掲げて日々過ごしているのであれば、休日はさまざまな体験をする絶好の機会です。
もちろんお仕事で疲れていたり、落ち込むことがあったりしたときには、無理に新しいことに向き合う必要はありません。そのような場合には休息が一番です。

でも、休日に充実感を求めているのであれば、行動しないという選択肢はありません! 興味のあること、新しいことに、積極的に向き合いましょう!

環境を変えてみる

「外へ行きたいけど、ダラダラしてしまう」「変化がほしいけど、どうしたらいいかわからなくて途方に暮れてしまう」そんな人は、考える前に行動してみてください。

家から出たくない気持ちも分かりますが、過ごし方を変えたいのであれば、思いきって外に出てみることをおすすめします。

一歩外に出てしまえば、案外サラリと気持ちが変化するものです。

例えば「勉強に励む」休日を過ごそうとしているのに、家でダラダラしてしまった人は、近所の図書館やカフェで構いませんから、勉強道具をもって家の外へ出てみてください。

勉強する以外の誘惑(テレビを観たくなる、部屋を掃除したくなる、眠たくなるなど)がある家から一歩飛び出すだけで、勉強に集中できるものです。

平日も休日も、規則正しい生活を心がける

平日夜遅くまで仕事をすることで、寝不足になっていませんか? 寝不足気味な人の中には、休日「寝だめ」することで寝不足を解消しようとする人も多いのではないでしょうか。

ただ、休日に寝だめをしてしまうと、平日と休日に生活リズムの差が生じてしまい、生活リズムが大きく乱れてしまう可能性があります。

生活リズムの乱れや積み重なった睡眠不足は、生活習慣病などの病気を引き起こすリスクがあります。

体調を崩すようなことが起きてしまっては、休日を楽しく過ごすことはできません。

そのため、できる限り平日も休日も規則正しい生活を送ることを心がけましょう。

平日は早めの就寝を心がけ、休日もできれば平日同様目覚ましをかけ、いつもと同じ時間に起きることを心がけましょう。

心身ともにリフレッシュすることを意識する

平日の疲れを取り除きたいのであれば、休日の過ごし方をどうするか考えるのではなく、心身ともにリフレッシュすることを意識して行動するようにしましょう。

充実した休日を過ごしたいあまり、自分の体調を鑑みず行動してしまっては、疲れが溜まる一方です。

「楽しむ」とは、アクティブに行動することだけを指した言葉ではありません。

心身ともにリフレッシュする、体と心を休める、ということも充実した休日を過ごすコツのひとつです。

少しだけ贅沢してみる

休日にほんの少し贅沢をしてみましょう。

休日だからこそ、少し高めの食事を楽しんでみたり、普段使いしないようなちょっと高級な化粧品や入浴剤を使ってリフレッシュしてみたり。

少しだけ贅沢するコツは、事前に何円使うか予算を決めておくことです。そうすれば、その金額内のお金を気持ちよく使うことができますよ。

ただし、休日のたびに散財するのはNG! 節度をもってお金を使いましょう。

時間の使い方を見直す

優先順位をつけて物事をこなすにしても、上手に時間を使わないと、うまく予定を回すことができません。

充実した1日を過ごしたいのであれば、夜更かしや布団から出ないでダラダラ過ごすのはNG。

無意味にスマホをいじり続けると、どんどんと時間は過ぎていくもの。

やりたいことが明確に決まっているのなら、有意義な時間を過ごせるよう、無駄な時間の過ごし方を把握して改善していきましょう。

夜寝る前と朝起きてすぐにスマホをいじってしまう人は、徐々にスマホとの距離を離していくことをおすすめします。

寝る部屋とは別の部屋でスマホを充電すれば、寝る直前までスマホをいじらずに済みます。寝るときはアイマスクを着用して、視界を遮断してしまうのもおすすめです。

実行できるかどうかは自分次第ですが、休日を楽しむために変化が必要なのであれば、行動あるのみです!

スマホから離れてみる

「休日を普段と同じように過ごすのは嫌」「休日だからこそ、仕事や職場の人間関係から解放されたい」そんなことを考えたことがあるのであれば、休日の1日だけでもスマホから離れてみませんか?

仕事道具にも娯楽にもなるスマホは、現代人にとってなくてはならない存在になりました。でも案外、半日、1日と手放しても生活はできるものです。

スマホから離れると、休日の過ごし方で紹介したあらゆることに、LINE(ライン)や電話に邪魔されることなく集中できるので、充実感が違うはずです。時間に追われず休日を過ごしたい人にもおすすめです。

物事に優先順位をつける

休日とはいえ、「やらなければいけないこと」に追われてしまう日もあるかもしれませんね。

そんなときには、やらなければいけないことを片付けた後に休日を楽しむためにも、優先順位をつけて行動することが大切です。

日々を過ごす中で、家事や日用品・食料品の買い出しといった日常的なことから、自分の体調を整えること、友人と遊ぶ、やりたいことをやる、など、たくさんのタスクが生じるかと思います。

それらを考えなしに全部やろうとすると、パンクしてしまう人も多いはずです。

優先順位をつければ、無理なく行動することができます。有限な時間の中で、どこまでできるか自分で把握できるようになれば、無理な予定を立てることもなくなります。

なお、やらなければいけないことを優先する場合には、1日の中で最も集中できる午前中にやり切ることをおすすめします。

やるべきこと・やりたいことを紙に書き出してみる

行動に起こすのが苦手な人におすすめしたいのが、やるべきこと・やりたいことを「紙に」書き出すことです。

スマホでTO DOリストをつくってみるのもいいですね。いずれにせよ、自分のやるべきこと・やりたいことが「目につく」ことが重要です。

頭の中で「あれもやりたい、これもやりたい」と考えてしまうと、次から次へと浮かんでしまうばかりでなかなか実行に移せませんし、優先順位も立てにくくなります。

紙に書き出せば、やるべきこと・やりたいことを目で見て確認することができるので、優先度も立てやすくなります。

それから、リストの中から実行できたことは打ち消し線で消していきましょう。

リストに打ち消し線が増えるために、やるべきこと・やりたいことが実行に移せているのだと、達成感を感じることができます。

やらなければならないことにはご褒美を

どんなに楽しい休日を過ごしたくても、休日だからこそやらなければいけないこともありますよね。

仕事に忙しい平日になかなかできなかった家事をまとめてやらなければならなかったり、めんどくさい作業を片付けなければならなかったり……。

それをただやるだけでは、やっぱり気分は上がらないもの。そこでやらなければならないことを片付けたうえで、その後の休日を楽しいものにするために「ご褒美」を用意しておきましょう。

「溜まっていた洗濯物が片付いたら、気になっていたお店で美味しいものを食べよう」「この作業が終わったら、マッサージを受けに行こう」といった感じです。

「ご褒美」のおかげで、「やるべきことをさっさと片付けよう!」と集中できますし、休日の思い出が「ご褒美」という楽しい出来事で終わるので、充実感を味わえますよ。

あらかじめ計画を立てる

休日を有意義に過ごすために予定や計画を立てるのもおすすめです。

連休中に1日、ゆっくりと過ごす日を設定するにしても、ただダラダラと1日を過ごして後悔することのないよう、「好きな映画を観る日」「マッサージに行く日」など、どうゆっくり過ごすのか予定を立てましょう。

休日の予定を立てるための余裕をもっておくことも大切です。

すぐに行動できる準備をしておく

有意義な休日を過ごすために行動したいのであれば、すぐに行動できるような準備をしておきましょう。

例えば、朝起きたらすぐに出かけられるような身支度を済ませておくことをおすすめします。

ベッドの横に次の日の着替えを置いておくなどです。「起きたらまず着替える」という習慣づけをしてしまうのもいいですね。

中には次の日の格好で寝てしまうツワモノもいるようですが……。

気持ちを切り替えるという点では、「朝起きてシャワーを浴びる」というのも、ダラダラ過ごしにくくなるのでおすすめですよ。

はしゃぎすぎないことも大切

休日を楽しく、アクティブに過ごすのはとてもいいことです。

ただ、次の日仕事があるにも関わらず、夜遅くまで遊んでしまったり、ちゃんとした休息をとらなかったりすると、体に疲れが残ってしまい、平日のパフォーマンスに支障をきたしてしまうことも。

休日だからこそトコトンはしゃぎたい気分もわかりますが、次の日に仕事がある場合には、外出先での予定や食事などを早めに済ませ、平日また仕事に臨めるようにきちんと休息することを心がけましょう。

アクティブな活動だけが休日の楽しい過ごし方ではありません。仕事がある日を憂鬱に迎えないための「リラックス」も重要ですよ。

6. <まとめ>

休日の過ごし方について紹介しました。ここで紹介した過ごし方以外にも、充実した休日を過ごすことができる方法はたくさんあります。

ぜひ気になる過ごし方があれば、実践してみてください。

充実した休日を過ごせるようになれば、より生活を楽しむことができますよ!

  • 彼女に突然無視される9つの理由とは? その心理やベストな対処法をご紹介
    ライフスタイル

    モテる人は絶対当てはまらない「性格が悪い人」の5つの特徴

  • ライフスタイル

    オンラインサークルとは? 参加方法や楽しみ方をご紹介!

  • ライフスタイル

    【実体験】デブ時代のあるある10個