婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

これだけはあきらめないで! 婚活で相手に求める条件と妥協できること6つ

これだけはあきらめないで! 婚活で相手に求める条件と妥協できること6つ

公開:

婚活をする時は、とにかく相手の男性の条件が気になるものです。

しかし、当然ながら全てにおいて完璧な人などいないので、必ずどこかは妥協しなければなりません。

実際に婚活をしているみんなは、どのような条件を相手に求め、そして妥協点を探っているのでしょうか?

1. 婚活で相手に求める条件

まず、多くの女性が婚活で相手に求めている条件について見ていきましょう。

ぐるなびウエディング」が2018年6月に行ったアンケートによると、未婚者が結婚相手に求める条件として次のようなものが挙げられたということです。

1位:優しさ
2位:思いやり、価値観
4位:愛情
5位:誠実さ
6位:容姿
7位:金銭感覚
8位:健康
9位:包容力
10位:趣味・趣向

<参考元>ぐるなびウエディング 最新婚活事情調査|ぐるなび

最も重要視されているのは相手の人柄

年収やルックスが上位に来るかと思いきや、1~3位までを独占したのは相手の人柄や価値観というものでした。

贅沢をさせてくれたり、友達に自慢できたりする夫も良いけれど、長い結婚生活を送るには、やはり一緒にいて心地良いことが最も重要なのですね。

また、「健康」が8位に来ていますが、これは数十年前の日本であればもっと上位だったのではないでしょうか。

今は昔のように男性が一馬力で家族を支える時代ではないので、「夫の身に何かあれば私が大黒柱となって頑張る」という覚悟を持つ女性が増えているのでしょう。

金銭感覚については結婚前に必ずチェックを!

7位は「金銭感覚」となっていますが、平穏無事に結婚生活を送りたいなら、ここは必ずチェックしておきたいポイントです。

年収が高くても夫の金遣いが荒かったり、ギャンブルが好きだったりすると安心できませんし、がっちりお金を貯めていても妻や子どもには使いたくないという性格の人もいます。

女性も働くのが当たり前の時代とはいえ、出産や子育てをする時期は思うように仕事をできないこともあるので、夫がきちんと家族のことを考え、必要なお金を用意できる人じゃないと思わぬ苦労をすることに。

年収の高さだけにこだわらず、相手の男性のお金の使い方や考え方をしっかり見極めるようにしましょう。

2. 婚活で妥協できる点とは?

それでは、婚活をしている女性が相手に対して妥協でき得る点にはどのようなものがあるのでしょうか。

顔やスタイル

見た目も結婚相手に求める条件としては重要な要素ですが、自分の好みから大きく外れていなければ問題ないという女性が多いです。

それに、ルックスの良い男性はモテるので、結婚してから他の女性に狙われるんじゃないか、浮気されるんじゃないかって心配もしなくてはならず、疲れるんですよね。

また、顔の造りやスタイル以上に重視されるのが清潔感です。

いくら見た目が良くても、髪がボサボサ、服がヨレヨレ、なんだか異臭がする……というのでは、結婚どころかお付き合いも考えられません。

年収や貯金額

婚活で相手に求める条件・妥協点とは? みんなどこを気にしてる?

景気の良かった頃の日本では「結婚するなら年収は最低でも700万!」なんて女性が多くいましたが、近頃では年収400万程度の男性と結婚を決める人も増えてきました。

思うように収入が上がらず、税金も高い時代なので、とにかく毎日真面目に働いて定期的な収入があれば十分という考え方に変わってきているのでしょう。

その為、職業ではリストラや減給の心配が少ない公務員に人気が集中しています。

学歴

将来子供を産み育てることを考えると、父親からはできるだけ優秀な遺伝子が欲しい。一流大学を出ている夫なら友達に自慢できる。

学歴が高いと収入も良いに違いない。学歴のある男性に対して、このような期待を持つ女性は多いです。

しかし、勉強ができる男性が仕事でも同じように優秀とは限りませんし、中には学歴が高いことを鼻にかけて妻をバカにする男性もいるので、結婚した後で「こんなはずじゃ……」と後悔するケースはたくさんあります。

学歴はそこそこでも、家族を養えるだけの仕事を懸命に頑張り、妻や子どもを大切にしてくれる男性なら、女性は幸せになれるのではないでしょうか。

年齢差

よく「結婚するなら相手との年齢差は2~3歳までがいい」と言います。しかし、実際に5~10歳ぐらい年の離れた男性と結婚した女性に話を聞いてみると、「想像していたほど年齢差は重要じゃなかった」「視野が広がって楽しい」と前向きに捉えている人が多いのです。

年の差婚がネックになるとすれば、相手の方が年上だった場合、介護やお別れの時期が通常より早く訪れやすいということでしょうか。

また、定年から年金支給開始までに空白があるので、その間のお金のやりくりも大変かもしれません。

しかし、年上男性は包容力があるのでケンカになりにくいし、経済的に安定していることが多いので結婚後の生活はスムーズに始められます。

二人でお金を稼げる時期に一生懸命貯金しておけば、介護や生活費の問題もクリアできるのではないでしょうか。

今現在の婚活で「年齢差は2~3歳まで」という条件にしている人は、せめて5歳差ぐらいまでOKということにしてみては?

そうすると対象となる男性の数がぐんと増えるので、それだけ素敵な相手と知り合える可能性も高くなりますよ。

3. 終わりに

収入よし、ルックスよし、高身長の男性はとても魅力的ですが、人間の価値はそうした条件だけで決まるものではありません。

条件は平凡でも、自分や子どもを愛し、全力で守ろうとしてくれる男性とならば、穏やかで笑顔溢れる温かい家庭を築けるのではないでしょうか。

結婚生活は想像以上に長く、紆余曲折の連続です。辛いことがあった時も「夫がこの人で良かった」と思えるかどうかを意識し、こだわるべき条件や妥協点を探っていきましょう。

  • 婚活・結婚

    謎解きゲームに夢中になりすぎ!?/タカコ、婚活パーティーへ行く#5

  • 【婚活マンガ】その女、意識低い系につき婚活迷走中・「誤解を解くとは」
    婚活・結婚

    【婚活マンガ】その女、意識低い系につき婚活迷走中・「誤解を解くとは」

  • 二人で料理をする
    婚活・結婚

    男性に人気の「結婚したい女優」 男性が好む結婚相手とは?

  • めでたくゴールイン! マッチングアプリで結婚した人の体験談を紹介
    婚活・結婚

    めでたくゴールイン! マッチングアプリで結婚した人の体験談を紹介

  • 【体験談】彼氏に「なんか違う」と思った瞬間と対処法
    婚活・結婚

    【体験談】彼氏に「なんか違う」と思った瞬間と対処法