婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

ダメンズウォーカーな恋愛から卒業するための方法4選

ダメンズウォーカーな恋愛から卒業するための方法4選

公開:

# カップル # 好きな人 # 心理 # 恋愛

春は卒業の季節。何かから卒業するにはピッタリな季節に「ダメンズウォーカーな恋愛」から卒業してみませんか?

ダメな男性だとわかっていても、終わらせることができない! 付き合う人がダメンズばかり! と悩んでいる女の子に試して欲しいダメンズウォーカーな恋愛から卒業するための方法を紹介しちゃいます♪

1. ダメンズの定義とは?

ダメンズの定義とは?

そもそもダメンズの定義は明確にある訳ではありません。そこで今回は、付き合っていることによって「精神的、金銭的、肉体的にダメージが加えてしまう男性」をダメンズと位置づけます。
例えば、

・浮気を繰り返す
・働かなかったり借金があるなど、お金に対してズボラ
・自分の都合で相手を振り回す
・逆ギレしやすく自分が常に正しいと勘違いしている
・束縛が激しく、女の子には制限をかけるけど、自分は好き勝手

などなど…。

こういう傾向がある男性との付き合いって、考えるだけで「ウッ…」となってしまいそうですよね。

「確かにこういう傾向はあるけれど、DV(ドメスティックバイオレンス)やモラハラ彼氏とまでは行かないかも…」と思っている女の子は、要注意。

ダメンズの嫌な行動は、よっぽどなことがない限り改善されませんし、私の経験上ではエスカレートしていったダメンズの方が多いです。自分が彼との付き合いで苦しさを感じることの方が多いのであれば早めに卒業するに越したことはないのです。

だんだん感覚が麻痺して、ダメンズのペースが普通のペースだと思い込んでしまう可能性もありますからね…。とはいえ、「わかっちゃいるけれど、なかなか卒業できない」のがダメンズウォーカーの特徴だと思います。

感覚が麻痺しているからこそ、ダメンズと別れてはダメンズと付き合ってしまう無限ループにも陥りやすいのかも。

2. 自分の感覚を正常に戻そう!

現にダメンズと付き合っている女の子も、もうダメンズウォーカーを卒業したいと思っている女の子も、ダメンズウォーカーな恋愛から卒業するための最初のステップは「自分の感覚を正常に戻す」こと。

簡単なようで、意外とこのステップが難しいんです。

ダメンズと付き合うのは良くないなぁ~…と思いつつ、付き合いを続けたり、結局ダメンズを選びがちな女の子は、男性への基準値や付き合いの感覚がブレている可能性大!

正常な感覚を取り戻すために、まずは友人関係や自分が遊びに行く場所、男女関係などを冷静に客観的に分析してみてください。

初彼がダメンズだったり、周りの友達もダメンズ好きなどあらゆる要因で「ダメンズだけどまぁいいや♪」と思ってしまう自分がいるかも。

恋愛相談って、いつも決まった友達にしてしまいがちですが、客観視するためにも普段は恋愛の相談をしない友達や、男友達に一度相談してみては? 新しい場所に遊びに行くのもおすすめですよ♪

3. 恋愛体質から脱却する努力

2.恋愛体質から脱却する努力

ついついダメンズにハマってしまう女の子は、恋愛体質であることが多いです。恋愛体質であること自体、悪いことではありませんが、恋愛体質は依存症を招いてしまう可能性があるのです。

確かに付き合っているそのときは、「今が幸せだからそれで良い!」と思ってしまいますが、3年、5年先の彼と自分の姿を想像してみてください。彼氏がいる=幸せとは限らないのです。ハッキリ言って、相手がダメンズであれば尚更、一人でいる方がよっぽど幸せです。(笑)

自分の恋愛体質を自覚して、脱却してみませんか?

「冷静」さと、「落ち着き」を持ち、そして「もったいない!」と思ってしまう心を拭い払えば、ダメンズを引き寄せてしまう恋愛体質から徐々におさらばできるはず。

4. 連絡は返さない! 一瞬の隙も見せるべからず

ダメンズウォーカーにありがちなのが、せっかく別れたのに復縁してしまうパターン。全く音沙汰がなかったダメンズから、ある日突然、連絡が来て、懐かしさから返信してしまった! なんて経験はありませんか?

しかし、どんなに甘い言葉が満載のメールが届いても、隙を見せてはなりません! ダメンズはあなたのことではなく、自分のことが大好きなのです。

甘い言葉や懐かしさに揺らぐことなく、連絡は一切返さないのが吉! 自分の心が揺らいでしまいそうな場合は、着信&受信拒否でガードです。

5. 寂しい気分のときこそハマりやすいと心得ておく

4.寂しい気分のときこそハマりやすいと心得ておく

見事、ダメダメな彼とお別れできたとしても、寂しい気分が続いているときは要注意。寂しい気分のときこそ、新たなるダメンズが出現しやすく、そしてハマりやすい時期なのです。

もしも新しい出会いがあったら、最初から恋愛スイッチを全開にせず、「冷静さと落ち着き」を保ちながら接しましょう。二度とダメンズに振り回されたくないのであれば、新しい出会いも落ち着いて吟味してください。

落ち着いて吟味していたら婚期を逃してしまうかも? と不安な人も安心してください。ダメンズと付き合ってしまうと、びっくりするほど時間が取られてしまいます。吟味する時間は保険だと思っておきましょう。

6. さいごに

ダメンズウォーカーから卒業する上でいちばん大切なのは、まずは自分自身を見つめ直して、正常な感覚を取り戻すことです。

あなただけでなく、あなたの友達も家族も大切にしてくれる彼こそが、「普通の彼氏」。

彼氏がいていいなぁという気持ちは誰にでもあるかと思いますが、その彼がダメンズだと幸せは遠のいていくと言い切れます。あなたの身近に潜んでいるダメンズを撃退して、本当の幸せを掴んでくださいね♡

同じダメンズに戻らないためには新しい恋。合コンスタイルの出会えるイベントに参加して素敵な恋の花を咲かせましょう♡

  • 愛される女の子が結婚後、幸せになれる理由
    恋活・恋愛

    男性ウケ抜群♡ 素直な女性になる方法4つ

  • 女々しい男性は鬱陶しい! その特徴や直す方法とは?
    恋活・恋愛

    女性との会話が苦手! そんな男性に共通する特徴と話すコツ6つ

  • 男女は脳が違う?男脳を攻略せよ!男のDNAから読み解く「男」という生き物とは
    恋活・恋愛

    男と女は脳が違う?男性脳を理解して恋愛を攻略せよ!男のDNAから読み解く「男」という生き物とは

  • うまく立ち回れず合コンが苦手! こんな私はもう参加しないほうがいい?
    恋活・恋愛

    うまく立ち回れず合コンが苦手! こんな私はもう参加しないほうがいい?

  • 一番相性が悪い血液型「遠い存在」
    恋活・恋愛

    これが出たらもう無理です…諦めるべき脈なしサイン8つ