みなさんの周りに、自分の話ばかり話す男性はいませんか? そんな男性に対してどう接すればいいのか分からないという女性もいるでしょう。
接し方のポイントや対処法を知っておけば、自分の話ばかり話す男性とも良好な関係を築きやすくなりますよ! そこで今回は、自分の話ばかり話す男性の心理や特徴、対処法について解説していきます。
1. 自分の話ばかり話す男性の心理や特徴について
まずは、自分の話ばかり話す男性の心理や特徴からみていきましょう。
ナルシスト
ナルシストな男性は、自分の話ばかり話したがります。なぜかというと、周りからどのように見られているのか気になるため、自分自身を良く見せよう、大きく見せようという心理が働いているからです。
自分の話を聞いてもらえないことが分かると不機嫌になってしまうことも…… 自分のことが好きだと自分磨きができるためネガティブな性格とは言い切れません。しかし、あまりにもナルシスト過ぎると男女問わず引いてしまうでしょう。
話すのが好き
単純に話すのが好きで、自分のことばかり話してしまうという人もいます。そのような人は、話をする相手も場所も選びません。話を聞いてくれる人がいるなら、そこでも関係なく話をしてしまいます。
相手に対してもこだわりがないので、共通の話題がない場合もあるでしょう。そうなった場合、結果的に自分の話ばかり話すことになってしまう可能性が……!
話すのが好きなタイプは悪気があってやっているわけではありません。それでも、面倒だなと感じてしまったり、疲れたりすることもあると考えられます。
承認欲求が強い
承認欲求が強い人も、自分の話をしたがります。承認欲求が強い人の場合、周りから「かっこいいな」とか「すごいな」と思われたいという心理が働いています。過去の栄光を延々と話し続けることも……
最初のうちは良くても、だんだんと聞いている側がうんざりしてしまうタイプだと言えるでしょう。また、このようなタイプはライバル意識もかなり強いことが多いので、他の人の話をさえぎって自分の話をしようとすることもあります。
異性に脈ありだというアピールをしている
自分の話ばかり話す男性の中には、異性に脈ありだというアピールをしている人もいます。自分自身のことをたくさん話すことによって、女性に対する気持ちがあることをアピールしたいと思っているのです。
会っている時だけではなく、電話やLINEをしている時も自分の話ばかりになる傾向があります。好きな相手に自分のことを良く知ってもらい、好きになってもらいたいという心理が働いているのでしょう。
2. そんな男性の対処法はある?
自分の話ばかり話す男性にうんざりしている場合、どうにかして対処できないかと思うはずです。そこで続いては、そんな男性の対処法についてみていくことにしましょう。
「私の話も聞いてほしいな」と伝える
自分の話ばかり話す男性は、相手の気持ちに気が付けていないことが多いです。そのため、やんわりと「私の話も聞いてほしいな」と伝えてみることをおすすめします。
2人の仲が親密だったとしても、片方の話ばかり聞き続けていれば、いずれ関係は悪くなってしまう可能性が高いです。そのため、あなた自身の気持ちを男性に伝えることが重要なポイントに……!
ただし、角が立たないように注意しないと関係が悪くなってしまうこともあるので注意しなければいけません。
おだてる
プライドが高い男性の場合は、おだてる作戦が効果的です。プライドが高い男性は承認欲求が高いということにもなるので、前述したように「かっこいい」とか「すごい」と言ってもらいたいという気持ちを持っています。
そんな男性に対しては、“恋愛のさしすせそ”を意識して相槌を打つのがおすすめ!
“恋愛のさしすせそ”というのは、男性が喜ぶ言葉です。“さ”は「さすが!」、“し”は「知らなかった!」、“す”は「すごーい!」、“せ”は「センスが良いですね!」、“そ”は「そうなんですか!」。これを知っておくと、男性が喜びそうな反応ができるようになります。
また、使ってはいけない“たちつてと”も知っておくと良いでしょう。
“た”は「たいしたことないね……」、“ち”は「違うんじゃない?」、“つ”は「つまらないね」、“て”は「適当でいいと思うよ」、“と”は「とんでもない」。
相手を否定するような言葉はできるだけ使わない方が良いということになります。そうすることで、相手をおだてることができ、自分の話ばかり話す男性の気持ちも落ち着いていくでしょう。
3. おわりに
自分の話ばかりされてしまうと、聞いている側はどうしても疲れてしまいます。だんだんと面倒だと感じてしまい、関係も悪くなってしまう可能性があるでしょう。
しかし、自分の話ばかり話す男性の心理や対処法を知っておけば、どう対応するべきか見えてきます。
もし近くにそんな男性がいる場合は、ぜひ今回紹介した対処法を試してみてください! 対処法を知っておけば、うまく対応できるようになり、関係も悪化せずに済むと考えられます。