婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

気の合うカップルの特徴5つ

気の合うカップルの特徴5つ

公開:

# 彼氏 # 恋愛 # 恋愛の仕方

一緒にいると落ち着いたり、気があう人っていますよね。今回は気があうカップルの特徴についてご紹介します。

1. 気の合うカップルの特徴

趣味嗜好が似ている

食べ物の好み、休日に行うことや趣味などが似ていると、共感が増え気持ちが通じあうポイントになりますよね。

好きな物や事が一緒だと、休日のデートもお互いの好きなことができ、嬉しさも2倍になります。恋人を選ぶ条件として好きなものが一緒なことを重要視する人も多いのだそう。

逆に「恋人の趣味が理解できない」「私と同じものを好きになってほしい」など拒絶、強要する場合はカップルの付き合いもうまくいきません。

笑いのツボ、笑うタイミングが似ている

笑いのツボが似ている二人も、気が合うカップルと言えます。テレビ番組を見ていてふと笑うタイミングが一緒のことってよくありますよね。笑うツボが一緒だということは、二人が面白いと思うことも一緒なので、相性がいいと言えます。また、悲しんだり、怒ったり、他の感情面に関しても似ていることもあるでしょう。

仕事に対する考え方が似ている

普段の考え方も同様ですが、仕事に対する考え方が似ていると気があうカップルだといえるでしょう。

筆者は以前「仕事先をころころ変える人はよくないと思う。1つの同じことを続けられることが大事」と言っていた彼と付き合ったことがありました。私は「1つのことを続けるのもよし、色んな仕事を経験して、自分の糧にするのもよし。色んな考えがあっていいじゃん。」と思っているタイプなので、頑なに「続けることが大事」という考え方しかもっていない彼と合わないな……と思ってしまいました。その他にも多々考え方が違うことが多く結局別れてしまったので、仕事面などの考え方があうかどうかは大事ではないかと考えます。

金銭感覚が似ている

金銭感覚が違うと、トラブルに繋がりやすく破局してしまうカップルも多くいますよね。長年寄り添っていくのであれば、金銭感覚が同じほうが喧嘩も少なく、結婚を意識することができるでしょう。

私の周りでも、彼女がブランド物ばかり好きで自分と感覚が合わずに別れてしまった……という友人がいました。

なんでもオープンに話しあえる

付き合っていても遠慮して言い合えないカップルは気が合うカップルとは言えず、長続きしません。いつも不満に思ったり我慢してしまいストレスが溜まってしまうからです。

思ったことを言い合える二人は、お互いを理解し合える関係でしょう。きちんと本音をぶつけて会話することで、初めて知る相手の気持ちもありますし、お互いをより深く理解することができます。カップルにとって本音をきちんと話すことは長続きする秘訣の1つかもしれません。

2. 気の合うカップルは結婚に向いている?

気の合うカップルにも様々な特徴がありますが一番は「居心地のよさ」でしょう。一緒にいて楽だな、気を使わないな、そんな相手となら長続きするはずです。

結婚となれば、この先何年、何十年と共に一緒に寄り添う相手になります。いつも気を使っていたり一緒にいてもなんだか落ち着かない……そんな相手だとストレスが溜まってしまうでしょう。

実際に私も夫とは親友のような関係です。毎日くだらないことで笑いあって、ふざけあって、のんびり過ごしています。「ドキドキ」みたいなときめきはないですが(本当は大事ですよね笑)一緒にいて一番落ち着けるし楽しい相手です。

3. まとめ

気の合うカップルは長続きしやすく、結婚へと繋がりやすいでしょう。逆に考えれば結婚相手は気の合う相手を選ぶことをおすすめします。

気が合う相手といれば無理せずに自分らしさを出すことができるでしょう。ありのままのあなたでいられる、素敵なお相手に出会えますように。

  • 女を安く見ないでちょうだい‼ 都合のいい女度診断
    恋人

    女を安く見ないでちょうだい‼ 都合のいい女度診断

  • こんな偶然ある…⁉ 男子が「この子は運命の人かも」と思うとき5つ
    恋人

    こんな偶然ある…⁉ 男子が「この子は運命の人かも」と思うとき5つ

  • フェロモンは大事? 男性が色気を感じた女性とは
    恋人

    恋活のススメ♡ 好きな人の存在が『私を綺麗にする』

  • なかなか厳しい婚活の現実……成功させるためのポイントとは?
    恋人

    楽しいはずの彼女とのデートでドン引き! 男性達が嫌がる4つの行動

  • 女々しい男性は鬱陶しい! その特徴や直す方法とは?
    恋人

    女々しい男性の6つの特徴! その特徴や直す方法とは?