婚活&恋愛コラム machicon JAPAN

いつも本命彼女になれない。二番手体質は抜けられる?

いつも本命彼女になれない。二番手体質は抜けられる?

公開: / 更新:

好きな人の本命彼女になれない」こんなお悩みを聞きました。
 
もう4年も関係性が続いているのに、一度も交際の話は出たことがないようです。
 
男性側も彼女の好意に気づいているにも関わらず宙ぶらりんの関係が続いたまま。
今日は「二番手体質」について考えました。

1. この関係性に落ち着いている理由

話を聞いていて、あることに気が付きました。
彼女自身、この関係性に満足しているのでは?
 
 
ということ。
 
 
 
 
本命ではないけれど、彼と繋がっていることはできる。
もちろん、「彼を失いたくない」という気持ちも分かります。
 
 
でも。
2番手体質に慣れ過ぎていて
 
「都合の良い女」になっていない?
 
 
 
もったいないよー!
と思わず言っちゃいました!(涙)
 
 
 
一方で、彼のことしか見えていなく 
 
「彼を自分のものにしたい。」
 
 
という執着があるなぁと思いました。
 
 
 
 
「自分のものにしたい」
「彼をコントロールしたい」
そう思い続ける限り、彼は振り向かないでしょう。
 
 
なぜなら。
(彼女が彼に)夢中なことを分かっているなら
 
彼は今の関係性にあぐらをかき続けると思うから。
 
 
 
泣き付いたりすがったり、彼の感情に訴えかけたら
 
もしかしたら一瞬は気持ちが動くかもしれない。
 
 
しかし。
そのような状況で彼が「手に入った」としても
 
おそらく不安は消えないでしょう。
 

2. 二番手体質を抜ける方法

じゃあ、どうすればいいの?
 
 
という話になると思うのですが
 

一番の近道は

 

 

彼が手に入れたいと思う女性になる

 

 

ことです。

 

 

 

彼に向いていた意識を少しでも自分に向けてあげる。

 

 

たとえば・・・

 

趣味や自分磨きに精を出す

 

ずっと行きたいと思っていた場所を訪れる

 

興味のあることをやってみる

 

会いたい人に会ってみる

 

 

 

 

どんな小さなことでも良いので

 

 

ご自身の望みを叶えるために行動することです。

 

 

 

自分との小さな約束を守ることで

 

セルフイメージが上がります。

 

 

 

自分で自分のことを「価値ある存在」

 

として認めるのです。

 

 

そうやって自分に集中することで

 

彼に向けるエネルギーを減らします。

 

 

 

私が彼女の立場なら、彼と会う頻度を減らしますね。

 

もしくは、自分から連絡をしない。

 

 

 

4年も関係性は続いているのですから

 

男性側が「嫌い」という感情を持っていることはありません。

 

 

男性は、そのような微妙な変化も敏感に感じ取ります。

 

(経験あり♡)

 

 

 

もし追ってこなかったら?

 

 

遅かれ早かれそこまでのご縁だった。

 

とキッパリ諦めます!

 

 

 

もちろん頭で分かっていると思いますが

 

世界中に男性はたくさんいる。

 

 

 

4年も1人の男性を思い続けることのできる彼女だから

 

もっと彼女にピッタリな人がいるはず。

 

 

素敵な男性から「愛され」ましょうね♡

 

 

  • 婚活ブログ

    ハイスぺ男子が求める女性は実はこうだった?間違っていると永遠に付き合えない!

  • 【婚活ブログ】イザちゃん01
    婚活ブログ

    柔軟で賢い女性になる♡「こだわり」の少ない女性が男性を引きつけやすい理由とは?

  • 【婚活ブログ】イザちゃん01
    婚活ブログ

    【オトナ女子】「もっと知りたい……♡」が増す! 気になる彼を絶対に落とす鉄板モテテクとは?

  • 婚活ブログ

    ワガママ女は彼に嫌われると思ってない?

  • タイトル
    婚活ブログ

    その健康状態本当に「良好」ですか? 妊活にも関係? 30代婚活女性にこそ受けて欲しい婦人科検診の話!