テクニック | リンクバル

1/2ページ
  • 2019.07.29

フラッギングとは? やり方やコツ、練習方法を知ってボルダリングの幅を広げよう

ボルダリング課題のレベルが上がっていくと、小さいホールドが増えたり、ホールドとホールドの距離が遠くなったりするため、バランスの維持が重要になります。 初心者から抜け出してレベルアップするためには、バランスをとりやすいムーブの習得が欠かせません。 今回は、ぜひ身に付けたいフラッギングについて、やり方やメリット、コツなどたっぷりの内容で解説していきます。 フラッギングはインサイドとアウトサイドの2種類 […]

  • 2019.07.22

ムーンボードとは? ハイテククライミングウォールで世界のボルダリングを体験しよう

ボルダリングジムに通い、日々ボルダリングに取り組む、中級クライマーは、より多くの課題に取り組み、レベルアップを目指したいでしょう。 世界で取り組まれている課題にチャレンジできるものとして、ムーンボードと呼ばれるクライミング壁があります。LEDやアプリを駆使して、課題を共有するハイテクなツールです。 今回は、ムーンボードの特徴やアプリ、自宅に置く費用などを紹介していきます。 ムーンボードって何? 基 […]

  • 2019.07.15

チバトレとは? 考案者・千葉啓史さんの経歴やトレーニング効果などご紹介

ボルダリングに限らず、自分がどんな動きをしているかを理解できないと、動きを改善し上達することはできません。 チバトレというトレーニングをご存知でしょうか? 自分自身の動きを理解して改善するためのトレーニングで、プロクライマーの方も取り入れています。 今回は、チバトレがどのようなトレーニングかや効果などを紹介していきます。 チバトレを考案した千葉啓史さんってどんな人?   この投稿をIns […]

  • 2019.07.01

ボルダリングがうまくならない理由5選! ボルダリングを見直そう

ボルダリングを始めてすぐは登るほどに上達を感じることができて、もっとうまくなりたいとガシガシ登る初心者の方が多いでしょう。 しかし、がむしゃらに登り続けていると、クリアできない課題にぶつかったり、できない動きが見つかったりするなど、「あれ? なかなかうまくならないなあ」と壁に直面します。 ボルダリングの壁にぶつかった初心者に向けて、ボルダリングがうまくならない理由を5つピックアップしました。 「こ […]

  • 2019.05.13

ボルダリングのムーブ・ダイアゴナルとは? 使いどころや練習法を徹底解説

ボルダリングの基本の動きは、右足を上げたら右手を上げるという動きです。 重心を一定に保つことでバランスを崩さず登ることができ、初心者が上達するためにまず習得したいムーブとなります。 基本ムーブである程度の課題まで行けるようになったところで、距離の遠いホールドなどの難関が現れます。 そこで覚えたいのが、ダイアゴナルというムーブで、初心者から中級者へのステップアップには欠かせません。 今回は、ダイアゴ […]

  • 2019.04.08

ボルダリングのおすすめ動画、華麗なムーブから上達に役立つものまで!

ボルダリングジムの数が増えて、クライマー人口も増加していますが、まだまだスポーツクライミングの映像がテレビで流れることは少ないですよね。 プロクライマーのダイナミックなムーブは見る人を魅了しますが、実際に自分がやってみるとそれが如何に大変なことであるかが身に染みます。 少しでも憧れに近づきたいという方へ向けた上達に役立つ動画から、ただただ見惚れるかっこいい系動画、はたまた癒し系の動画まで、ボルダリ […]

  • 2019.04.05

ボルダリングの技術・スメアリングとは? やり方やメリット、コツをたっぷりと解説

ボルダリングはホールドを掴んで登っていくスポーツで、ホールドだけでバランスを取るというのが、ボルダリング初心者のイメージでしょう。 課題のレベルが上がっていくと、ホールドだけではバランスが取れない場面も出てきます。 ボルダリングでは、ホールドだけでなく、壁に触れることも許されています。壁を踏む技術であるスメアリングは壁を活用したボルダリングには欠かせない技術です。 今回は、スメアリングとはどのよう […]

  • 2019.03.25

ヒールフックをマスターしよう

ボルダリング中級者になると、これまでと同じように登っているだけでは攻略できない課題が出てくるでしょう。 「次はどのホールドを取ればいいんだろう」「あそこにどうやって足を置くの」といった場面もありますよね。 難易度の高い課題に対応するためには、フットワークを身につける必要があります。ホールドへの足の置き方を工夫することで、さらなるレベルアップが可能です。 今回は、ボルダリング中級者に必須のテクニック […]

  • 2019.03.22

オブザベーションを身につけてボルダリングをレベルアップさせよう

ボルダリングをしていて、次のホールドを見失ってしまったり、思わぬ難所でつまづいたりした経験はありませんか? 何とか登り切れたとしても、無理なムーブや力ずくのクライミングになり、効率の良いボルダリングとは言えないでしょう。 スムーズにボルダリングをするためには、オブザベーションという技術が大切です。 今回は、ボルダリングで重要なオブザベーションについて、重要な理由ややり方を詳しく解説していきます。 […]

  • 2019.03.17

ボルダリングのムーブ・ダイアゴナルを身に付けよう! 動画を用いて詳しく解説

ボルダリングを始めたばかりの時は、がむしゃらに登っていても楽しくて、課題のレベルによっては技術が身に付いていなくても力で登ることもできます。 しかし課題のレベルが上がってくると、力任せでは、行き詰ってしまいます。そこで覚えたいボルダリングの技術がムーブです。 ムーブの中でも基本となるダイアゴナルは、初心者がまず覚えるべきムーブと言えます。 今回は、ボルダリング初心者の方に向けて、ダイアゴナルについ […]

  • 2019.03.11

ボルダリングに重要な保持力をトレーニングで鍛えよう!

ボルダリングで重要な能力の一つに、保持力があります。保持力はホールドを持つ力で、ボルダリングの上達に欠かせない力です。 「上手くムーブができない……」「課題がなかなかクリアできない……」と悩んでいる方は、保持力が不足しているかもしれません。 今回は、ボルダリングの保持力に注目して、保持力を鍛えるトレーニングを紹介していきます。ボルダリング力をあげたいと考えているクライマーの方は、ぜひ参考にしてみて […]

  • 2019.02.23

シンプルなスポーツとして人気上昇中。ボルダリングの基本

コツさえ掴めば誰でもスイスイ登れるボルダリング。難しいことは考えないではしごを登る感覚で上を向いて、軽いフットワークをイメージしてみましょう。 子どもも大人も関係なく、リズミカルに登ったものが勝ち! 簡単に言うとそんなイメージもあるスポーツです。 細かいテクニックは追々身についていくとして、まずは足を使った体重移動の感覚を身に付けていきましょう。 体の重心を移動することで得られるメリットは握力に頼 […]

  • 2019.02.22

ボルダリングのカチ持ちってどんな持ち方? コツやトレーニング方法を紹介

ボルダリングの課題によっては、壁の傾斜やホールドとホールドの距離など難しいと感じる課題もあるでしょう。 ボルダリングが難しいと感じる場面には、ホールドが持ちにくいということもあります。 ホールドが小さかったり、ホールドの形が不規則であったりするなどホールドの種類によって持ちやすさが変わります。持ちにくいホールドの一つにカチというホールドがあります。 今回は持ちにくいカチをしっかりと保持するコツやト […]

  • 2019.01.31

ボルダリング壁の傾斜を攻略しよう! コツやトレーニングを紹介

ボルダリングを始めてすぐの頃から初心者までの間は、垂直に立ったボルダリング壁を登ることが多いです。 垂壁であれば、手足を上手く運ぶことができるというレベルに上がっても、壁の傾斜がつくと全然登れないという方もいるのではないでしょうか。 傾斜のあるボルダリング壁は、傾斜のないボルダリング壁に比べて、体にかかる負担が大きく、技術も要求されます。 今回は、ボルダリング壁の傾斜を攻略するコツやトレーニングを […]

  • 2019.01.30

マルチピッチクライミングとは? 基本の知識をご紹介

「マルチピッチクライミングのことを知りたい!」 この記事では、マルチピッチクライミングに興味を持ち始めた方に向けて、基本的な知識をご紹介しています。 外岩でのクライミングにも慣れて「もっと高いところを登ってみたい!」という人や、クライミング仲間から誘われてマルチピッチクライミングに興味を持った人もいるのではないでしょうか? でも、本やネットで調べてみても技術的なことばかり。もっと「基本的なことを知 […]

  • 2019.01.23

フリークライマーってどんな人? 有名フリークライマーを紹介

クライミングには、ボルダリングジムでのクライミングやロープを使ったクライミング以外にも、道具の力を借りずに自然の岩壁を登っていくフリークライミングというクライミングもあります。 ボルダリングやクライミングをプロとして取り組んでいる方のことをクライマーと呼びますが、フリークライミングを主とする方をフリークライマーと呼びます。 今回は、フリークライマーとはどのような人であるかを解説し、世界の有名フリー […]

  • 2019.01.17

ぜひ見てみたいボルダリング動画3選! かっこいい動画やアイドルのボルダリング動画も

スポーツにおいて、優れたプレイヤーの姿を見ることは、プレーの参考になるだけでなく、プレイヤーの技術やパフォーマンスの凄さを実感できたりします。 目の前でプレーを見る機会は貴重ですが、現代では、YouTubeがメディアとして力を持ち、動画として簡単に見ることができます。 ボルダリングも同様で、ボルダリングの基本やアイドルのボルダリング風景を見ることも可能です。 今回は、ボルダリング動画3選として、バ […]

  • 2019.01.14

ホールドの掴み方はどうしてる? ボルダリングスローパーの攻略方法

ボルダリングでホールドの掴み方はどうしていますか? 「掴めるところをなんとなく掴んでいる」「掴み方に困るホールドがある」そんな人は、基本の掴み方から確認してみてはいかがでしょうか。 ホールドの掴み方を知ることで、なかなかできなかった課題がこなせるようになるかもしれません。 今回はホールドごとの攻略に必要なテクニック、なかでも手こずる人の多いスローパーの攻略方法について詳しくお話しします。 ホールド […]

  • 2019.01.09

ボルダリング上達にはコツがあった! 6つのテクニックで上手い人との差を埋める

ボルダリングを始めて数ヶ月。あの人はもう難しい級を登っているのに自分はまだ初心者レベルを抜け出せていない……。この差って一体なに!? 実は、ボルダリングが上手くなるためにはコツがあるんです! その多くはただ登っているだけではなかなか掴めないコツばかり。分かりやすく写真や動画でご説明したいと思います。 コツを学んで初心者レベルを抜け出しましょう! 【ボルダリング好き限定】サークルで友達をつくろう▶ […]

  • 2019.01.03

ボルダリングのスラブってどんな壁? 特徴や登り方、上達法を紹介

ボルダリングの壁は、傾斜によって呼び方が変わります。初心者がまず取り組む壁は、90度の垂壁と呼ばれています。 垂壁の次にチャレンジすることが多いのが、スラブという壁です。垂壁と違い、傾斜がついているため、登り方に違いがあり、初めは恐怖心を感じることもあるでしょう。 今回は、ボルダリングの壁の1つであるスラブについて、特徴や登り方、上達のポイントを紹介していきます。 ボルダリング壁のスラブとは? 垂 […]