同じ30代40代でも年齢を感じさせない若々しい人と、実年齢より老けて見える人に大きく別れると思いませんか?
実は、おばさんに見える人は「やってはいけないNG行動」をしてしまっているんです。
今回ご紹介するNG行動を避けるだけでも、見た目年齢は大きく変わってきます。「こんなことで……」と思わずに改めて意識してみてほしいと思います。
また、「脱老け見え」に効果があったことも併せてご紹介していきますので、是非最後までご覧くださいね。
姿勢が悪く猫背気味になってしまうのは、老け見えの大きな原因です。
猫背になることで、自信や活気がなさそうに見え、年齢以上に老けて見えてしまいます。
それだけでなく、実際に肩こりや腰痛の原因にもなりますし、何より顔のたるみにも影響大なんです!
老けて見えるだけでなく、実際におばさん顔になってしまうのですから、姿勢は侮れません。
メイクは時代を表す象徴。一昔前のまま止まっていると、気づけば老け見えおばさんに……。
平成時代の濃いメイクを引きずったままはNG。特にやばいのは「いつの時代!?」と言いたくなるような、上下アイラインがっつり&細眉メイク。濃いブラウンのグラデアイシャドウも今っぽいとは言えません……。
他がどんなに綺麗でも、一気におばさん臭く見えてしまいます。
髪が傷んでボサボサだと、一気におばさんまっしぐらです。
メイクや肌にはお金をかけていても、髪の毛は二の次な人は意外と多いです。カラーリングやアイロンでのダメージはもちろん、年齢を重ねる度にうねりやパサつきが目立ってくるもの……。
いつまでも20代のころのヘアケアで満足しているのは危険信号です。
30代40代で運動習慣がなく、仕事がデスクワークや、リモートワーク中心の人は要注意。
運動習慣があるかないかで、体型に差が出るのはもちろんですが、何より体力面で大きな違いが出てきます。
少し歩いただけで「疲れた」という状態になると、旅行や遠出も億劫になり、気持ちから老けていってしまうのです……。
批判的で愚痴が多いのは、老け見えおばさんに繋がる根本的な原因になります。
「こんなのやっても意味ないでしょ」「お金の無駄」と、何かにつけて冷笑していませんか?
自分の可能性を閉ざしてしまうだけでなく、その批判的な態度が顔に現れ、どんどん意地悪な顔つきに変わってしまうのです。
ただのおばさんではなく「意地悪なおばさん」になってしまうのは一番避けたいことですよね……。
そんな筆者も30代。気を抜けばおばさん化してしまう世代なので常にあれこれ試したり、老け見えしないように意識しています。
その中で筆者が実際にやってみて効果を感じたことを、特別にご紹介します。
老け見えしないために取り入れていることの1つが「ヨガに行って体幹を鍛える」ということです。
ハードなポーズをしなくても、ヨガに行くことで普段から体幹を意識する習慣がつき、姿勢が良くなりました!
また、ヨガは同時に自分の内面と向き合うのでので、ストレス解消やリラックス効果でイライラするこも減少。
姿勢が良くなったりメンタルが整うことで自律神経も整ので、いつまでも若々しくいるためも効果的なんです。
筆者は長年マツエク派で、まつげは濃ければ濃いほどいい!という考えが抜け切らなかったのです。しかし、アレルギーになったことをきっかけにまつ毛パーマにチェンジ。
すると、まつ毛が上がったことでに光が入り、ナチュラルに盛れたことで、一気に今っぽくなるのが分かりました。
それをきっかけに、色味よりも質感重視のアイシャドウに変えたりメイクを変化させていくと、周りからも「なんか若返った?」と大好評だったのです。
まつげ命のマツエク派の人も、一度試してみることをおすすめします。
筆者が目に見えて一番効果を感じたのは、やはり髪質改善です!
もともと広がりやすく癖もあり、髪質は悩みの種でした。美容師さんの勧めで髪質改善の縮毛矯正を当ててみることに。
その効果にびっくり!髪がツヤツヤになるだけで垢抜けますし、正直マイナス5歳は若返る気がしました。髪が原因で老け見えしてしまっている人には、強くおすすめします。
自宅での仕事が多く運動不足になりがちな筆者ですが、毎日5分でもいいからジムに行く習慣をつけています。やはり継続することで自信もつきますし、スタイルアップも感じています!
最初は気合を入れて頑張ろうとしていたのですが、足が遠のく原因になってしまいました……。
逆にジムへのハードルを低くして、「とりあえず行くだけでもいい」と設定すると、ストレスなく通うことができています。
老け見え防止には、いつまでも自信のもてるスタイルでいることは重要! 毎日少しずつでも継続しましょう。
最後はマインドの話になりますが、どんなことでもとにかく「思い切り楽しむ」ことを大切にしています。
最初から疑うのはやめて、「まずはやってみないとわからない!」と美容にしても遊びにしても、楽しむ精神にシフトしてからはとにかく笑顔が増えました。
数年前の写真と見比べてみても、明らかに口角も上がって若返っているのがはっきりわかるのです。
笑顔になって顔の筋肉を使うことで、一番ナチュラルにお金もかからずリフトアップできます。
脱おばさん顔のためにも、「楽しむマインド」をもつことは効果的なんです。
今回は老け見えおばさんになるNG行動について書いていきましたが、いかがでしたか?
毎日少しの意識と努力で、おばさん化を防ぐことは可能だということがわかっていただけたのではないでしょうか。
まずは「もうおばさんだから……」と自虐するのをやめることから始めましょう。今日から意識すれば、1年後、今よりも若々しい自分にびっくりするはずですよ。
Written by 花山こころ