男性をトリコにする目が離せない「沼系女子」とは、どのような方が当てはまるのでしょうか。一度ハートを掴まれると、離れられない魅力があります!
今回は、沼系女子の特徴6つと、沼系女子になるためにできることをご紹介します。一途に愛されたい方は、ぜひ参考にしてみてください。
まず初めに、沼系女子の特徴6つについてご紹介します。
会話をしていて「〇〇くんみたいな彼氏ほしいなー」と、不意にドキッとする台詞を言うのも沼系女子の特徴です。
気を抜いている時ほど、強烈な印象に残り、頭から離れられなくなることが。
しかし、毎回思わせぶりなことを言う場合は「みんなにも言ってそう」「軽い」とマイナスイメージを持たれることがあるので注意。
たまに褒めたり、翻弄する一言をいったりするからこそ、本気度も高く見えます。
飴と鞭を上手く使い分けるように、冷たくしたかと思えば優しい対応を取る女性にも、男性はハマってしまうことがあります。
例えば、みんなの前ではそっけないのに、二人きりの時には笑顔を向けてくれると嬉しいもの。
他にも、デートの誘いを断られてもLINEの返信が早いと、矛盾した対応から「俺のことどう思っているの?」と興味がそそられます。
沼系女子の特徴は、自分のことを多くは語らないミステリアスな方です。
「どんな人なんだろう?」と関心を持つことから関係が始まるので、知らず知らずのうちにハマってしまいやすいです。
例えば、会話の中で愚痴や他人の悪口を言わず、いつも聞き手に回る方は、神秘的な印象があります。
おっとりしていて、掴みどころがない方も沼系女子の特徴です。
やや危なっかしいところが守ってあげたくなる男性も多いとか。
例えば、方向音痴だったり、会話の受け答えがズレていたりする方が、天然で抜けている一面があると言えるかもしれません。
しかし、天然ぶっている方は見透かされやすいので注意。演じているとわかれば、ガッカリされることもあります。
男性のアプローチに、中々なびかない方も「絶対振り向かせてやる」と気付いたら、沼られていることがあります……。
男性は「あと、ちょっと押せば振り向いてくれる」状態の女性に翻弄されやすいです。
例えば、食事の誘いには乗ってくれるのに、いざ「かわいいね」と口説くような場面では「ありがとう」とさらりと交わす方です。
中々なびかない女性は、特に自分に自信がある男性を夢中にさせやすいと言えます。
マイペースで我が道を行くタイプも沼系女子の特徴と言えます。
堂々としていて、型にハマらない大胆さに、気付いたらハマっている男性も多いとか……。
また、誰にも負けない特技があると尊敬の気持ちも相まって、より一層、魅力を感じやすいです!
追っても追っても距離が縮まらない感じにも、沼ってしまいます。
ここでは、沼系女子になるためにできること3つのポイントをご紹介します。
沼系女子を目指すには、素直になることが大切です。
相手男性の良いところを見つけて、ストレートに褒められる方こそ、実は場の主導権を握ることができます。
好意的な気持ちがバレないように、わざと悪口を言ってしまう方こそ、人として「嫌なやつ」と思われやすいので注意。
自分の感情を嘘偽りもなく表現できる方は本当の意味で強く、裏表のない人と好評価を持たれやすいです。
沼系女子になるためには、実は男性に依存しないことも大切です。
「結婚しようね」が口癖だったり、彼氏にすべておんぶに抱っこ状態だったりすると、気持ちが重いと思われて距離を置かれやすいです。
むしろ、一人の男性に執着するのをやめた途端、沼系女子の一歩を踏み出せることがあります!
本来の魅力を引き出すために、去るもの追わずの姿勢でいる覚悟を持つことも大切かもしれません。
自分の夢や目標にひたむきに努力している方こそ沼系女子になれます。
生き様がかっこいいと、人として尊敬されます。
また、このような方は、夢中になれるものがあるので、人とも適度な距離感を保ちやすいです。
相手男性を「どうやったら振り向いてくれるだろう……」と沼らせることがあります。
男性の好みの女性に頑張って寄せていくより、我が道行くタイプの方が、ハマってくれた時の沼らせ度は高いです。
男性のハートを一度掴んだら絶対に離さない沼系女子は、努力次第で誰でもなることができます。
相手に振り回されるのではなく、むしろ自分についてきてもらうような自信を持つことも大切かもしれません。
恋愛において自分が主導権を握りたい方こそ、ぜひ沼系女子を目指してみてください。
Written by 森野有