瞳の色に合わせる! 似合うアイシャドウの色の見つけ方

日本人の瞳の色は欧米の人たちと違って個々人での差があまり大きくないので、あまり自分の瞳がどんな色かを気にしたことがないという方も多いのではないでしょうか。

しかし、同じ黒や茶色でも、人によって少しずつ色合いは異なります。メイクの色も瞳の色をベースにして決めることで、より自然に、馴染みやすくなるという嬉しい効果も。この記事では、瞳の色とメイクの関係についてお伝えします。

瞳の色の違いはどこで生まれる?

瞳の色の違いはどこで生まれる?

瞳の色は、瞳(虹彩)の中に含まれるメラニン色素の量で決まります。

メラニン色素といえば、たくさん紫外線を浴びて日焼けしたときに肌を黒くするものとしてよく知られていますよね。

なぜ日焼けをすると肌が黒くなるかというと、肌を黒くすることで細胞が紫外線から受けるダメージを減らすためです。

目の色に関しても仕組みはほぼ同じで、虹彩から目の中に入ってくる紫外線からのダメージを少なくするためにメラニン色素が存在します。

瞳に含まれるメラニン色素の量は人種や住んでいる環境によって異なり、紫外線をより多く浴びるアフリカをルーツとする人々の瞳は黒く、比較的紫外線を浴びる量が少ない欧米の人の瞳は青や緑が多いとされています。

日本人などのアジア人の瞳も比較的メラニン色素を多く含み、褐色や暗褐色であることが多いです。

ヘーゼル色の人も! 実は幅広い日本人の瞳の色

前の項目でほとんどの日本人の瞳は褐色(ブラウン)や暗褐色(ダークブラウン)であるとお伝えしましたが、だからといって日本人の瞳の色はたった2色しかない、というわけではありません。

同じ茶色でもベージュに近いような明るいブラウンの人や、ほとんど黒に近いブラウンの人など、色の明るさは千差万別。

また、カッパーブラウンと呼ばれるような赤みの強い茶色の瞳をもつ人や、反対に黄色みの強いブラウンの瞳をもつ人など、同じブラウンでも色味はかなり異なります。

周りの人と見比べてみると、こんなにも色の違いがあるのか! と驚くほどです。さらに日本人の中にも、ごく少数ながら青やヘーゼル色の瞳をもつ人がいることもわかっています。

特に九州や山陰、東北などの地域に多く見られるとされていますが、詳しい理由などは明らかになっていません。

著名人ではアイドルの橋本環奈さんの瞳がヘーゼル色だと一時期話題になりましたが、彼女も九州出身ですよね。

何を隠そう筆者も九州出身ですが、地元時代からの友人に一人、瞳がヘーゼル色の女の子がいます。九州でもそう多く見かけるわけではありませんが、やはりある程度地域差があるようです。

瞳の色別! アイメイクにおすすめのカラー

同じ日本人でも、瞳の色は一人一人異なります。メイクに使うアイライナーやアイシャドウの色が決まらない、なかなか似合う色が見つからないという方は、もともと自分が生まれながらにもっている瞳の色をベースに色を決めると、自然になじむメイクができるのでおすすめです。

今回は、赤みの強い瞳と黄色みの強い瞳の2パターンをご紹介します。

赤みが強い茶色の瞳に合うメイクのカラー

赤みが強い茶色の瞳に合うメイクのカラー

赤茶色や銅色のような赤みの強い茶色の瞳の方には、同系色のレッドブラウンやカッパーブラウンのコスメがよく合います。

アイシャドウの色味に困ったら、まず瞳の色に近い赤茶色を選んでみましょう。その他にも、グレーやブラック、シルバーなど、黄色みのないダークカラーも合わせやすいです。

全体をこうしたカラーでまとめるとクールになりすぎるので、締め色やアクセントカラーとして使うのがおすすめです。

黄色みが強い茶色の瞳に合うメイクのカラー

黄色みが強い茶色の瞳に合うメイクのカラー

黄色みの強い茶色の瞳の方も赤みの強い瞳の方と同様、瞳と同系色のカラーをアイメイクに取り入れると自然な仕上がりになります。

オリーブ色寄りのブラウンやブラウンに近いくすんだゴールドなど、黄色がかった茶色を選びましょう。その他には、ベージュやシャンパンゴールドといった明るいカラーとも好相性です。

アイホール全体にこうした色をのせると、目元がぱっと華やかになるのでおすすめです。また、アイライナーやマスカラも真っ黒ではなく、明るいブラウンを選ぶとよりナチュラルに仕上がります。

Written by 六海うい

もう通じない…! 知らずに使いがちな死語8選 ▶

六海ういの他の記事を読む