ライター歴8年。オンラインカウンセリングのcotreeや恋愛サイトのDOKUJO等でコラム執筆を経験。10代の頃から、結婚を意識した婚活&恋活を実践し、お見合いやアプリなどで100人ほどの男性と交流するも、個人的な付き合いが続いたのは数名のみ……。婚活は、量より質を実感している。主に、KOIGAKUでは「心理・メンタルヘルス」の観点から恋愛コミュニケーション、男性&女性心理、失恋などをテーマに記事執筆中。
【得意分野】恋愛、片想い、恋愛テクニック、男性心理、夫婦に関する問題、精神疾患などメンタルヘルス全般 【資格】精神保健福祉士・社会福祉士国家資格、心理カウンセラー 【X(twitter)】@misudurana
どんなに好きな相手でも、相性が良くないとその関係性は長続きしません。せっかく一緒にいる...
現代社会において、さまざまなハラスメントが社会問題となっていますが、その中で独身者に対...
年齢を重ねる中で、結婚相手を探してもなかなか理想どおりの相手と巡り合えないケースはめず...
片思いをしていると、相手のちょっとした態度や言葉に悩まされてしまいますよね。ほんの少し...
好きな人ができると毎日が楽しくなったり、ちょっとしたことでも嬉しくなったりしますよね。...
結婚相手としてふさわしい人かを見るときに、ある程度自分の中で譲れない条件があると見極め...
普段はあまり感じなくても、「独身で虚しい」と感じる瞬間ってありますよね。それまでは、特...
どんなに好きな彼女でも、会うたびに悪口ばかり言う人では、ずっと一緒にいるのがつらくなっ...
恋活や婚活をしていると、途中までいい感じに進んでいると思っていたのに、突然音信不通にな...
花言葉は、さまざまなシチュエーションに合わせて1つひとつ心に届く言葉が決まっています。し...
恋愛観は、これまでも時代の流れと共に変化してきました。最近では、若者Z世代の恋愛観として...
婚活を頑張っている女性の多くは、運命の人と出会って幸せな結婚がしたいと思っていますよね...
女性は、好きな男性と付き合えたら、すぐに身近な人に報告する人が多いです。特に、社内恋愛...
今やプライベートでも仕事でも、多くの場面で活躍しているLINE。便利な連絡ツールですが、相...
平成28年時点で、日本で国際結婚をしたカップルは20,976組で、およそ30組に1組が国際結婚をし...
交際0日婚と聞くと、「大丈夫なの?」と思う人が多いかもしれません。しかし、実際には交際0...
ここ数年で、男女が出会う方法は一気に増えてきましたよね。しかし、多くの選択肢があるから...
一昔前までは、女性の方が年上のカップルは少数派だったのに対し、最近では女性が年上のカッ...
プロポーズは、男性にとっても女性にとっても人生の中で記念になる特別なイベントです。 そ...
好きな人と両想いになりたいと思っていたら、好きな人に好きな人がいたという経験はありませ...
COLUMN
作者やフォロワーさんの体験談を発信している春乃おはな(@nekotaro1994)さん。思い出すだけ...
2025.08.18
実話を元に夫婦や家族についての漫画を描かれている岡田ももえ(@momoe__okada)さん。育休中...
彼氏のことが好きでも、ダメなところが見えたり、友達から別れた方がいいと言われたりすると...
KOIGAKU SHINDAN