ライター歴8年。オンラインカウンセリングのcotreeや恋愛サイトのDOKUJO等でコラム執筆を経験。10代の頃から、結婚を意識した婚活&恋活を実践し、お見合いやアプリなどで100人ほどの男性と交流するも、個人的な付き合いが続いたのは数名のみ……。婚活は、量より質を実感している。主に、KOIGAKUでは「心理・メンタルヘルス」の観点から恋愛コミュニケーション、男性&女性心理、失恋などをテーマに記事執筆中。
【得意分野】恋愛、片想い、恋愛テクニック、男性心理、夫婦に関する問題、精神疾患などメンタルヘルス全般 【資格】精神保健福祉士・社会福祉士国家資格、心理カウンセラー 【X(twitter)】@misudurana
「もう若くないから恋愛なんて」と諦めていませんか。 実は、おばさんと呼ばれる年齢になっ...
若い頃はモテていた人でも、40代になると途端にモテなくなる人っていますよね。特に変わった...
恋愛や婚活をしていると、「この人は本当に私を大切にしてくれるのかな?」と不安に思う瞬間...
恋愛をしていると、相手を見誤って後悔する瞬間は少なくありません。最初は優しく見えたのに...
何となく仲良くなれそうな雰囲気の男性に勇気を出して近づくと、途端に離れてしまう人ってい...
好きな人がいると、その人の言動から自分は本命なのか遊びなのか判断したくなりますよね。実...
結婚相手に求める条件として、「優しさ」と答える人は多いと思います。もちろん、優しくない...
大好きな人と会えない時間は、しかたがないと分かっていても、寂しい気持ちが強くなってしま...
デートのときに気になるのが、お会計の問題ですよね。特に、まだ付き合う前の段階では、お互...
金銭感覚は、人と良好な関係性を築くうえで避けては通れないですよね。特に恋人となると、金...
彼氏がギャンブル依存だと分かったとき、どのように一緒に乗り越えて行けばいいのか不安にな...
大好きな人とせっかく付き合えても、さまざまな事情で遠距離恋愛になってしまう場合もありま...
マッチングアプリで出会って結婚するカップルは、昔に比べると増えています。しかし、お互い...
最近は、さまざまな出会いの形から自分に合ったものを選べるようになってきました。しかし、...
なかなか恋人ができない人にとって、身近な友達から良い人を紹介してもらおうとするケースは...
年下男子から優しくされると、母性本能をくすぐられる年上女性は多いですよね。しかし、自分...
どんなに好きな相手でも、相性が良くないとその関係性は長続きしません。せっかく一緒にいる...
現代社会において、さまざまなハラスメントが社会問題となっていますが、その中で独身者に対...
年齢を重ねる中で、結婚相手を探してもなかなか理想どおりの相手と巡り合えないケースはめず...
片思いをしていると、相手のちょっとした態度や言葉に悩まされてしまいますよね。ほんの少し...
COLUMN
実話を元に夫婦や家族についての漫画を描かれている岡田ももえ(@momoe__okada)さん。今回は...
2025.10.19
最近では年上彼女と年下彼氏のカップルが増えてきていると言われていますよね。 では、年上...
世の中には、少しわがままな部分を男性にさらけ出して受け止めてもらえた経験のある女性はい...
KOIGAKU SHINDAN