愛される! 可愛いと思われるバカの特徴10つ

つい守ってあげたくなるのが、天然で抜けている女の子。

愛嬌があるので、知らず知らずのうちに人気者になれるタイプです!

はたして、どのような人は愛されやすいと言えるのでしょうか?
やりすぎのラインも見極めたいところ。

今回は、可愛いと思われるバカの特徴についてご紹介します。

可愛いと思われるバカの特徴10つ

早速、順番にご紹介します。

知らないふりをする

知らないふりをする

ゴシップや噂話などを……あえて知らないふりをするのも、可愛いと思われるバカの特徴です!

世に染まっていない感じがして、安心感があるんだとか。

逆に、他人のゴタゴタに自ら首を突っ込むタイプと知られると、ドン引きされやすいです……。

空気を読んで、時には知らないふりをするのも、好印象を持たれるポイント!

言い間違いをする

内心可愛いと思ってもらえるのが、簡単な言い間違えをすることです。

不意をつくほど、ハートをギュッと掴みます!

例えば、トーテムポールをトッテムポールと言ったり、パウンドケーキをバウンドケーキと言ったりすることです。

場を和ませる力があります。

しかし、タピオカをタピタピと間違えるように、どこかやり過ぎてしまうと、一気に空気が白けるので注意。

何もないところでこける

段差のないところでつまずくのも、可愛いと思われるバカの特徴!

危なっかしくて守ってあげたくなります。

他にも例えば、電柱にぶつかったり、エレベーターのドアに挟まったりするのも、ドジだなぁと思われやすいです。

ぼーっと考え事をしていて、周りが見えていないところがキュンポイント。

相手を頼りにする

自分でできないことは、勇気を出して「お願いしていい?」と頼ってしまうのも、可愛いと思われるバカの特徴。

相手は「仕方ないなぁ」と言いつつ、内心頼りにされて嬉しいということがあります。

例えば、重たい荷物を持ってもらったり、道案内を任せたりするなど。本当は自分でできることでも、時には肩の力を抜いて、甘えてみると愛されます!

「すごい」と相手を立てる

可愛いと思われるバカの特徴は、わかりやすく相手を褒めることです。

「俺がいないと駄目だなぁ」とメロメロにさせます。

「知らなかった」「さすが」と一言褒めるだけでも効果は抜群!

あなたにもっと褒められたくて、ますますやる気を引き出すことも。

都合の悪いことはすぐに忘れる

過去の失敗も「そんなことあったっけ」と、とぼけて忘れることができるのも、可愛いと思われるバカの特徴。

あっけらかんとした性格の方こそ、愛されやすいです。

やはりいつまでもウジウジ一つのことに悩んでいる人は、周りの人に気を遣わせがち……。

自分のこと以上に、他の人の失敗を忘れてしまえる方こそ、知らず知らずのうちに相手の心を救っています。

猪突猛進で行動をする

思い立ったが吉日。気になることは、とにかくやってみるというスタンスでいる方も、可愛いと思われるバカの特徴です。

考えなしに行動する分、失敗も多いのですが……それを経験に変えてしまうお手のもの!

周囲の人は、なんだかんだで放っておけません。気づけば手を貸してくれる人が現れているのも、このタイプ。

危なっかしい方こそ、面倒見が良い人の視線を独り占めにします。

計算していることを口に出す

「上司から気に入られて出世する!」というように、計算していることをわざわざ口に出すのも、可愛いと思われるバカの特徴。

いろいろ頭で考えていても、結局言葉にしてしまう方は、単純で素直な人という印象を持たれやすいです。

例えば、「宝くじで絶対に3億円当てる!」「玉の輿に乗る!」とビッグな夢を語ることも。

このような方は、たとえ欲深いことを考えていたとしても、なんだかんだ愛されてしまいます。

いつもニコニコ笑っている

いつもニコニコ笑っている

可愛いと思われるバカの特徴として挙げられるのが、どんな時でも笑顔でいること!

いつもニコニコ笑っていると、「人生楽しそう」と憧れの目を向けられがち。

例えば、人生で大きな失敗をした時でも、その調子だと「見習いたい」「すごいな」と尊敬してもらえます。

自分の機嫌は自分でしっかり取れる方こそ、自然と周りに人が集まります。

「私、バカだから」と言う

「私、バカだから」宣言をしてしまうのも、実は可愛いと思われるバカの特徴。

お高くとまっているより、弱みをさらけ出している人の方が好感度は高いです。

例えば、「私、バカだから」は、テレビのクイズ番組で間違えた時に使えます。

しかし、何度も言うと、相手をイライラさせやすいので注意!

一度だけスパッと言うほど、性格が良い人に思われやすいです。

素直な子は愛される!

可愛いと思われるバカの特徴は、いつもニコニコ笑っていて、都合の悪いことはすぐに忘れる方です。

人との間に壁を作らない素直な子は、好印象を持たれやすいです。

逆に、「バカと思われたくない」とプライドだけ高い方こそ、周囲に近寄り難い印象を与えてしまいます……。

好きな人の前では、変に気取らず、ありのままの自分でいるほうが、愛されやすいです!

Written by 森野有

自分のこと愛せてる? メンタルから変わる新時代の垢抜けテクニック4選 ▶

森野有の他の記事を読む