【旦那の浮気防止術】あなたは良妻賢母? 家に帰るのが楽しみになるスゴ腕妻のテクニック!

「いつも仕事で帰りが遅い夫、実は他に女を作っているのでは……?」

「終業後もまっすぐ帰ってこないのは、女と会っているから……?

「他に女を作って夫に捨てられたらどうしよう……」

そんな不安を抱きながら、旦那の帰りを待つ方は多いかもしれません。

確かに男性は女性の誘惑に弱いものです。ですが、だからといって何も対策せず、自分の夫が羽目を外すのを待つ必要はありません。旦那さんが浮気に走らないよう、普段からしっかりと予防線を張っておきましょう。

今回は、夫の浮気を予防するどころか、「早く家に帰りたい!」と思わせるスゴ腕妻のテクニックをご紹介します。

夫を魅了するスゴ腕妻のテクニック5選

それではさっそく、夫を虜にするスゴ腕妻の5つのテクニックを見ていきましょう。

1.料理がおいしい

1.料理がおいしい

よく「男の胃袋をつかむ」と言いますが、おいしい料理は効果てきめんです。しかし、「ただ料理が上手」なだけでは十分な効果に期待できません。大切なのは、「夫の好みに合わせた料理を用意する」ことです。

また、「飽きさせない」のも大切。献立や味にバリエーションを持たせるのも良いですが、料理の見た目の演出を工夫するのもおすすめ。

料理に合う器を用意したり、料理を映えさせる付け合わせなど脇役の飾りを工夫しましょう。

和食メニューなら笹の葉を使ったり、アジアンエスニックな料理は糸唐辛子を飾ったり。

イタリア料理はハーブやオリーブの実を添えたり、フランス料理にはチュイルを添えたりなど、見た目の華やかさを演出することで、旦那さんに「今日はどんな夕食かな?」と期待させることができます。

実は料理の印象は味や香りよりも「視覚」で決まるというニューロガストロミーの研究結果もあるくらいなので、盛り付けや飾りつけなど見た目にも気を払いましょう。

2.美意識が高い

かつては愛する人とときめきたいと、おめかしをめいっぱい楽しんでいたものの、結婚してからはさっぱり…… という状態に陥っているなら、注意した方がいいかもしれません。

なぜなら、大半の男性は美意識を失った女性に幻滅しがちだからです。

妻をいつまでも女性として愛し続けたいのが、ほとんどの男性の偽らざる本音です。おめかしに全力を注ぐ必要はありませんが、旦那さんをがっかりさせないレベルの配慮は最低限しておきたいところです。

3.初心を忘れない

いくら親密な仲でも、自分の夫をバカにしたり下げたりするような冗談や軽口を口にしないよう気をつけましょう。

そして、日ごろから「ありがとう」を口にするのを忘れず、日常の挨拶も欠かさないよう意識することです。

「親しき中にも礼儀あり」こそ、パートナーとして愛され続ける秘訣です。

・ありがとう
・いただきます/ごちそうさま
・行ってらっしゃい/行ってきます
・ただいま/おかえり
・おはよう/おやすみ

これら挨拶の言葉は、パートナーとして円満な関係を長く維持するための魔法の言葉です。

旦那さんが仕事から帰ってきたなら、「おかえりなさい」の言葉に満面の笑みを添えてあげると完璧です。

4.旦那を責めない

旦那さんがミスをしても、「叱らない」「怒らない」「不機嫌にならない」「責めない」を徹底するのも、良好な夫婦関係を保つ秘訣です。

とはいえ、これは性格や人格、価値観の問題でもあるので、人によっては徹底するのが難しいかもしれません。筆者もこれらを徹底するのは難しく、今も訓練しています。

パートナーがミスをすると、物事が本来の計画通りに進まず、イライラしてしまうものです。でも、それは「計画通りに進めたい」「自分の理想通りに物事を管理したい」という自分自身の欲求です。

つまり、パートナーのミスに不機嫌になったり怒ったりするのは、実は自分自身の問題なのです。

ここに気付くことができれば、より高いレベルでパートナーとの関係を見つめることができるようになるはずです。

5.奉仕精神

「おもてなし」の精神で、パートナーをもてなす奉仕精神をもって接しましょう。

とはいえ、旦那さんに媚びる必要はありません。ご奉仕した分、別の機会にご奉仕してもらえばいいのです。

夫婦関係に限らず、人間関係は全般的に「もてなしもてなされる関係」がうまくいきます。

もてなすばかりではいけませんし、もてなされるばかりでもいけません。お互いにそれぞれの役割をバランス良く配分できるような関係を作ることが大切です。

夜の生活を満たしてあげることも、男の浮気防止にはかなり効果があります。

スゴ腕妻の真髄とは

スゴ腕妻の真髄とは

ここまで解説したテクニックを実践する上で気をつけてもらいたいのは、「これらを能動的に堂々と行うこと」です。

「夫に浮気されるかも……」「異性として飽きられてきているのかも……」という不安な気持ちを解消するためにこれらのテクニックを駆使しようとすると、態度にどうしても卑屈さや不安さが表れてしまいます。

下心の伴った行動は、男性からすると不信感いっぱいなので、むしろ逆効果になってしまうことも。

おもてなしの精神に下心は不要です。上記で解説したテクニックは、「夫に楽しんでもらいたい」「夫を癒やしてあげたい」という愛他的な真心があってこそ効果を発揮します。

まずは「自分自身がパートナーを信じること」、そして、「パートナーを愛すること」が大切です。

幸せの形は人それぞれ

幸せの形は人それぞれ

夫婦の在り方は千差万別です。今回ご紹介したスゴ腕妻のテクニックが、必ずしもすべてのご夫婦の役に立つとは限りませんが、結婚生活において普遍的に求められる要素が詰まっているとも思います。

それぞれ良いとこ取りをしながら、自分たちのライフスタイルに合う結婚観や夫婦観を模索してみてください。

Written by はるお

か弱い女子はなぜモテる?同性からも嫌われない方法5選 ▶

はるおの他の記事を読む